
本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニュー「エッグシャリアピンソースハンバーグ定食」(ごはん大盛、クーポン割価格、税込870円)です。
今日も今日とて松屋めし。あ〜松屋めし、松屋めし。と言うことで、松屋の期間限定メニュー「シャリアピンソースハンバーグ」ですが、ちょっと食べるのを躊躇っていたメニュー。以前にも「シャリアピンソース」を使った期間限定メニューを出している松屋ですが2、3年前に食べたカットステーキだったかに使われていた「シャリアピンソース」が生玉ねぎ、生ニンニクの摺り下ろしに醤油をかけただけみたいで、辛いは臭いはで大変でした。それ以来、松屋の「シャリアピンソース」はスルーしてきましたが、食べてみることに。
で、その「エッグシャリアピンソースハンバーグ定食」ですが、ハンバーグにフランスの郷土料理「ドフィソワーズ」が添えられ、そのにシャリアピンソースがかかり、目玉焼きがのっています。恐々と食べてみたら、がっつりとニンニクの風味があるのですが辛くは無く、玉ねぎの甘さが引き立っていますが、全体的に醤油風味で実に松屋らしいアレンジで、ごはんが進みます。
ただ、今のつなぎ感だっぷりのハンバーグだと、濃い味付けに完全に負けていますね。嫌いでは無いおからっぽさ、豆腐っぽさがソースを活かしきれていない。前に期間限定でだした「100%ビーフハンバーグ」と組み合わせると、格段によくなると思う。なお、「ドフィソワーズ」なる謎メニューは、チーズ入りの温かいマッシュポテトでした。

なおサラダは普段、胡麻ドレを使っているのですが、みん友さんが好きだと言うフレンチソースにしてみました。クリーミーで酸味が強め。たぶんフレンチソース自体が初めてかもしれない私的には酸味が気になりますが、胡麻ドレよりさっぱり感がありますので、口直しには良いかもです。
Posted at 2024/02/25 10:39:39 | |
トラックバック(0)