• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし」(大盛、税込630円)です。
値上げ後、初めての「牛めし」です。私が松屋に通いだした7、8年前は大盛が430円、それが2021年秋に530円になり、2023年春には560円。そして先日、630円になりました。わずか数年で150%に迫る価格になりました。牛丼はデフレの象徴と言われましたが、昨今の物価高、円安ではインフレの象徴と呼ばれても不思議はない。物価の上昇に一握りの大手輸出企業を除けば、賃上げ感はほとんど無いのが現状。日本がどんどんと貧しくなっていくのを肌で感じますね。
で、そんな値上げの「牛めし」ですが、味は変わらずで美味しい。やはり甘めのツユがポイント。値上げはまだしも、品質を落とし始めたら最奥まで落ちていくだけですから。「牛めし」の味、ボリュームを考えると、大盛630円は高過ぎる値段では無いことは確か。でも、私のような貧乏人、もとい庶民としてはそろそろ上限かなとは思う。
特に松屋の場合、「牛めし」だけで無く、トッピングも値上げしているので体感はかなり大きい。「松屋ビーフカレー」から100円値下げして登場した「オリジナルチキンカレー」ですが、「カレギュウ」や「ハンバーグカレー」はむしろ20円値上がりしている事実。カレー自体の値段は100円安いはずですから、トッピングが120円も値上がりしていることに。
美味しいものの値段をどうこう言うのは無粋ではありますが、家計に直結しかねないファストフードですからね。なお、そもそも外食やめれよ・・・・ってご意見もあるかと思いますが、唯一の楽しみですから。丼チェーンでも気分転換にはなるのです。
Posted at 2024/07/22 10:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「行けるかも・・・・しれない。何気に電話で問い合わせたお店。これまでの板金屋ではなく、カスタム系のお店。明日、実物持って打ち合わせ。大丈夫?やっぱりダメ?どうなる事やら。」
何シテル?   10/02 10:28
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation