
本日のお昼ごはんは、マクドナルドの朝マックメニュー「メガマフィン」(税込420円)にサイドメニュー「チキンマックナゲット」(15ピース、同740円)です。
今日はマクドの朝メニュー。関東ではマック、監査ではマクド呼びで親しまれているハンバーガーの最大手チェーンですが、金沢ではマック呼びが普通。文化的、味覚的には関西寄りなんですが、何故だかマックなんですよね。そんな中、私は若い時からマクドっ言いますね。英語表記ならマクドが近いはず・・・・なんて思ってましたが、アメリカでは「ミッキーディーズ」が多いらしい。マック、マクド何それって感覚ですよね。
iPhoneの製造メーカーであるアップルのPCブランドのマッキントッシュはマックって呼んでいましたが、オーディオブランドのマッキントッシュはマッキンって呼んでいました。若かりし頃、カーオーディオがデシダルに移行するギリギリの頃にはマッキンのアンプ使っていました。あの青い電圧計が美しかった。ヘッドユニットは日本の老舗ブランドのナカミチ。DPSやタイムアライメントに頼らない、職人芸の絶品セッティングに痺れました。社会人なりたてで買った5thプレリュード、お金に余裕ができて買ったアルファ156、結婚してお金に厳しくなったコペンはいずれも、走りの良さより官能性、上質感を求めていました。今のS660は快適さは無視。ミニキャブは逆に利便性を追求。私も五十路に入りました。今の車を大切にしつつ、終の車探しを始める頃合いか?

で、前振りがかなり長くなりましたが、マクドの「メガマフィン」です。しっかりとし噛みごたえがあるマフィンが美味い。チーズも玉子も入っているし、「月見マフィン」要らねーな。なお、お昼ごはんとは言え、また私的には晩ごはん。ビールのつまみですので、「ナゲット」が欠かせない。マクドのマスタードソースは美味すぎる。ハマってます。
Posted at 2024/10/15 11:22:42 | |
トラックバック(0)