
本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の松屋併設店期間限定メニュー「あいがけ海老と茄子のグリーンキーマカレー」(大盛、税込920円)です。
S660が9年、4回目の車検。先日、ディーラーに入庫しようとした際、アイラインとホイールのナット、マフラーで入庫を拒否された。車検間際でこの状況はヤバい。と、言う訳で車検前に予備検査を受けてから、車検申し込みをするハメに。とりあえずOKは貰えましたが、2時間もかかった。代車を貰って、明日引き取りの予定です。車検は油脂類を含めて一切の作業無しでお願いしました。来る10年に向け、来春にはね。
ってなワケでマイカリー食堂。こんな時ぐらい新しいお店に行けば良いのに、行きつけのお店が気になる。マイカリー食堂はしばらく期間限定がストップしていましたが、最近はかなりの頻度で出てきます。やはり、松屋フーズはコレで無いとね。
で、その「あいがけ海老と茄子のグリーンキーマカレー」です。ごはんの半分にキーマカレーがのり、反対側はグリーンカレーなメニュー。先日は「高菜明太マヨ牛めし」ですき家の牙城に攻め込んだと思ったら、「鬼おろしポン酢牛丼」で逆に松屋が攻められたり。こんどは「あいがけ」でなか卯を攻めるのか?
まー、味の方ですが、グリーンカレーがかなりマイルドで、グリーンカレー風って味ですが、プリプリの海老と蕩ける茄子で思ったよりも悪く無い。マイカリーと言うか、吉野家のグリーンカレーはこんな感じ。一方のキーマカレーは挽肉の旨み、コクがたっぷりなんですが、肝心のスパイス感が単調すぎる。マイカリー食堂はスパイスの使い方が上手いと思っていたのですが、今回は残念。けっして不味いワケでは無いのですが、マイカリー食堂らしいスパイスの奥行きや。横方向の広がりが残念なんだよな。
ちなみに「あいがけ」ってことで、混ぜても見ましたが、混ぜるな危険って感じで全く合わない。松屋で「ごろごろ煮込みチキンカレー」が復活しましたので、競合を避けたかな。グリーンカレーだけなら評価したのにな〜。
Posted at 2024/11/06 13:09:56 | |
トラックバック(0)