• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の定番メニュー「牛丼」(大盛、税込650円)に期間限定メニューの新作「はまぐりと菜の花のみそ汁おしんこセット」(同330円)です。
松屋の「牛めし」と「牛めし新丼タレ」、吉野家の「牛丼」を食べましたので、今日は当然すき家・・・・なんですが、本当は食べる気が無かった。でも、昨日発売になった「はまぐりと菜の花のみそ汁」が気になって、食べに行ってしまった。すき家の期間限定メニューは松屋より登場頻度は少ないのですが、定期的に「みそ汁」の限定メニューがでるのが嬉しい。
で、すき家の「牛丼」ですが、今回は他社に合わせてツユ抜きではなく、通常で注文。すき家でトッピング無しの牛丼を食べることは少ないのですが、ツユの印象が弱いかな。松屋ほど出汁感があるワケでも、吉野家ほど醤油感があるワケでもなく、強いて言えば脂っこい。お肉の質が松屋、吉野家よりも低いと言うか、部位が違うのか、とにかく脂っこい。グスグズで形も無くなりかけているので、やはり部位が違うんだろうな〜。吉野家が一番さっぱり感と言うか味にキレがあり、松屋は旨みが強い。すき家は脂っこい。おっさんだから気になるのかな〜。前回、ツユ抜きで頼んだ時は比較的食べやすかったので、肉の脂がツユに溶けだし、ますます脂っこくなっているんだろうな。
期待の「はまぐりと菜の花のみそ汁」は、ちょっとビックリするぐらい大きな蛤。あさり、しじみとは違う存在感がある。ただ、みそ汁の味、菜の花のシャキシャキ感とほろ苦さは良いのですが、みそ汁に冷凍菜の花を突っ込んだだけなので、みそ汁がぬるい。熱々なら素晴らしく美味しいはずなのに、残念です。
Posted at 2025/02/27 10:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、8月4日に発売になった北陸製菓の「おめでたい!ビーバー 鯛の昆布締め風味」です。ビーバーの発売55周年を記念した商品。私が生まれる前からあったのか。そりゃ子供の頃から食べていた記憶があるワケだ。」
何シテル?   08/05 07:38
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation