• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「海老と枝豆のかき揚げ丼だし茶漬けセット」(大盛り、税込670円)です。
なか卯は定番メニューに「かき揚げ丼」が在りますが、それに海老と枝豆を加えた名前通りのメニュー。定番の「かき揚げ丼」は並盛りが税込380円なのに対し、「海老と枝豆のかき揚げ丼」は並盛りで税込480円と100円UPになってます。海老のプリプリ感や香りも良いですので、100円の差は妥当かな。
うどん出汁に刻み海苔、ネギ、わさびが付く「だし茶漬けセット」は120円。飽きやすく、油っこいかき揚げを最後まで楽しめるので、このセットは必須ですよね。気軽に天茶が楽しめるのが良い。
Posted at 2021/10/26 12:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月25日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市辰巳町地内の手打ちそば処なごみで「そば御膳」(税込1800円)です。

最初に出てきたのが小坂レンコンを使ったレンコン餅で、ねっとりとした小坂レンコン特有の味わい美味しく、中に鰻が隠れていたり、アボカドがのっていたりと、綺麗かつ美味しいメニューです。

メインは5つの品で構成し、胡桃豆腐や自家製チャーシュー、そば寿司、手毬寿司などで、これまた美味しい。天ぷらは金時草、大庭チーズ、オクラ、インゲンに白無花果。無花果の天ぷらは初めてでしたが、甘さと油の相性がよく、不思議な味わい。

そばは相変わらずの美味しさで、外一蕎麦の香りが素晴らしい。どれも美味しくて、思わず日本酒をお代わりしちゃいました。これで1800円は安い。どれも手作りで、野菜なども自家製や地元産が中心ですし、通いたくなるお店です。土、日、月曜のお昼だけの営業で、そば御膳は1日7食限定です。


Posted at 2021/10/25 13:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、急遽帰省した兄とともに実家で宴会です。理由が理由なので普通なら盛り上がらない場のはずなのに、大宴会になってしまいました。これは、これでアリかな。
メインは大友楼の特注弁当で、別に刺身を用意。刺身はバイ貝にマグロトロ、ニシン、アオリイカのゲソ。美味しかったですし、次にこんな機会を持てるかは分かりませんが、楽しい時間でした。




Posted at 2021/10/24 13:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月22日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の季節限定メニューの新作「あさり豚チゲ御膳」(税込712円)です。
この前までエアコンを付けていたのに、最近はめっきり冷え込んで温かいものが食べたくなります。で、牛丼チェーンの鍋物の1番手として吉野家から「あさり豚チゲ御膳」と「牛すき御膳」が発売になりましたので、さっそく食べてきました。
チゲ鍋は毎年、牛丼チェーン各社が鎬をけずる人気メニューですが、今年の吉野家は海鮮で攻めてきました。具材は豚肉にあさり、白菜、玉ねぎ、人参、絹ごし豆腐、きしめんを、コクのあるチゲスープで仕上げています。一口目からくる「あさり」の旨味が奥深さを演出しています。豚肉とチゲスープの相性はもちろん良いのですが、この鍋の肝はやはり「あさり」ですよね。逆にきしめんは要らないかな。〆にご飯を投入、美味しかったです。
Posted at 2021/10/22 11:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の定番メニュー「牛豚カレー」(大盛り、税込990円)です。
今回は「とろ〜り3種チーズ」(同120円)をトッピングし、プラス40円で「2辛」を選択しました。最近まで知りませんでしたが、すき家の横濱カレーって辛さの変更が可能で、1辛毎に20円追加、100円追加の5辛まであります。「牛豚カレー」は名前の通り、牛丼と豚丼のお肉がのった豪華なカレーで、今回の組み合わせだと1150円になっちゃいました。
カレーとの相性は豚よりも牛の方が良好。豚丼に使われている生姜焼きのようなタレに違和感があります。すき家のカレーは前より美味しくなったものの、やはり一味足らない気がするのでチーズは必須。チーズをトッピングするだけでかなり美味しくなります。で、辛さの方ですが、2辛でもかなり辛くなります。辛過ぎるってほどでは無く、食べやすい辛さで欧風カレーにはこれぐらいがちょうど良いかな。
松屋のカレーの方が美味しいのですが、トッピングが豊富で辛さも選べるすき家のカレーも楽しい。この辺の感覚はココイチに近いのでしょうね。でも、今回のように少し変更するだけで1000円を超えてくるので注意が必要です。
Posted at 2021/10/21 11:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
なかなか雰囲気のある方お店ですね。車中泊、体調にお気を付けて。」
何シテル?   07/22 13:43
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation