• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、YAHATAすしぺんで「かつ丼セット」(うどん普通盛、税込870円)です。
すしべんは金沢市内はもちろん、加賀から能登まで石川県内を網羅するロードサイド型の飲食店兼コンビニ。私のホームは入江店、嫁さんや家族と行くのは高柳店。で、今日訪れたのは初めての東インター店なんですが、高柳店から車で数分の距離だったりします。
すしべんの「かつ丼」と言えば先日、値上がりしたのですが、値上げ後初来訪でいくらになったのかと思えば、ミニうどん・そばが付く「ロースかつ丼セット」が税込810円から830円に20円値上げなんですよ。同社のHPで値上げすることを平謝りし、「値上げの変わりにカツを20g増量します。」と言っていたので、100円ぐらい上がったのかと思ってましたが、20円の値上げでカツを20g増量。庶民的と言うか、優しい値上げですよね。
ただ、東インター店の「かつ丼」ですが、他店より出汁が濃いし、玉ねぎが煮え過ぎ。出てくるのも遅いしで、ちょっと残念・・・・かと思ったら、量り売り惣菜の種類も多く、どれも美味しそう。すしべんの場合、食べる店、持ち帰る店の選択が大事と言うことなのか〜。
Posted at 2021/10/20 10:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内の大衆肉食堂(卸)花島精肉店で「豚丼」(大、税込715円)と「ランチテールスープ」(同165円)です。
10月4日にオープンしたばかりのお店で、昼は豚丼オンリー、夜は焼肉屋として営業しているみたい。もともと金沢市内で何店舗か焼肉屋をやってるみたいですが、焼肉激戦区の「杜の里エリア」に新規出店とはチャレンジャーですね。夜に行ったことが無いので推測の範囲ですが、ちょっと微妙な感じなのでは。価格が割と高めで、学生街には厳しそう。しかも、高級店らしい雰囲気もなく、店の作りは学生向けだし、早々に撤退とかならないと良いですね。
で、ランチメニューの豚丼。豚肉を炙ったヤツと白髪ネギがご飯の上にのるだけのシンプルなメニューながら、焼けた豚肉の香りが食欲をそそります。味付けは焼肉のタレ的なもので、最初しばらくは美味しくいただけます。が、冷めてくると途端に肉が固くなる。しかも、ご飯そのものが、かなり硬めなためで後半は辛い作業のような食事に。クッパとかにも使うためにわじと硬めに炊いたのかは分かりませんが、ふっくら感ゼロは駄目。豚肉の味付けも短調だし、味変用に岩塩っぽいものはありますが、コチュジャンや練り辛子があると嬉しいか。どのみち、あのご飯じゃ駄目だよな。
Posted at 2021/10/19 11:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市田上さくら地内のこがね製麺所で「温たまぶっかけうどん(温)」(中、税込460円)と「なす天、煮卵天」(各120円)です。
最近は「醤油うどん」ばかり食べていた同店ですが、急に寒気なったので「ぶっかけ」の温かいヤツ。やはり、ここのうどんは美味しい。讃岐うどんとしては、かなり柔らかいうどんも好みですが、出汁も甘めの味付けで美味しい。食べる直前に気付いたのですが、玉子がダブってる。トロトロの半熟玉子もなすも良かったですよ。
この店舗だけかもしれませんが最近、家族割りとか天ぷらのサービスタイム(15時〜17時は半額)もできたようです。
Posted at 2021/10/18 11:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市旭町地内の白銀軒で「ワンタンメン」(税込550円)です。
最近は週一で食べに行っているお気に入りのお店です。醤油ラーメンをベースに、ワンタンをのせたシンプルなラーメンなんですが、やはりここの醤油ラーメンは美味しい。昔ながらのラーメンなんですが、醤油に甘みがあり、上にのった赤巻きが「金沢の町中華」って感じです。メンマとチャーシュー、刻みネギのシンプルさが美しい。
で、ワンタンメンなんですから当然、ワンタンがのっているワケですが、このワンタンが凄く不思議。小麦粉ではなく、片栗粉なのか本当に透き通っています。箸では摘めないほど柔らかいので、レンゲは必須。見た目通りでは無く、見た目以上につるつるな食感が心地良いです。枚数も数えられないほどの柔らかさですが、たぶん5枚かな。ベースの醤油ラーメンにプラス70円ですので、単品で頼むならコッチだな。
Posted at 2021/10/16 11:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、サイゼリアでの昼呑みとなります。
新メニューの「オリーブアンチョビのガーデンサラダ」(税込450円)は、ルッコラのほろ苦さとトマトの甘さ、ニンジンの濃さ、レタスの爽やかさにアンチョビソースが良く合う大人の味です。おつまみはカリッとポテト(同250円)と辛味チキン(同300円)ですが、辛味チキンが原料不足で5本から4本になる実質的な値上げになってました。
メインは「煉獄のたまご」(同300円)です。名前や見た目からするとかなり辛そうですが、辛さは無く、半熟の目玉焼きをトマトソースに沈め、パンにディップして食べるもので、優しい味わいが素敵です。


お酒はフレッシュワインの赤と白を500mlのデカンタ(各400円)で。この価格帯のハウスワインですが、普段はワインを飲まないので、これで充分です。
Posted at 2021/10/15 11:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
なかなか雰囲気のある方お店ですね。車中泊、体調にお気を付けて。」
何シテル?   07/22 13:43
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation