• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の定番メニュー「とろ〜りチーズカレー」(大盛り、税込740円)に「とろ〜り3種チーズ」(同120円)と「ほうれん草」(同100円)をトッピングです。
すき家の「横濱カレー」は前のすき家のカレーよりもかなり美味しくなった。けど、松屋の「創業ビーフカレー」には及ばない。でも、松屋のカレーは完成しすぎていて、遊び心が見当たらない。そこで、それなりに美味しくなったすき家のカレーを自分好みにアレンジしてみました。
すき家のカレーはまずまず美味しいものの、後味というか決め手に欠けている感が有るので、チーズカレーを選択し、さらにもう1つチーズを追加トッピング。個人的見解ですが、カレーのトッピングに欠かせないのがチーズと納豆。発酵食品がカレーを美味しくします。安いレトルトカレーでも、納豆を追加するだけで奥深い味になります。それと、カレーのトッピングで外せないのがほうれん草。ほうれん草を溶かし込んだほうれん草カレーも美味しいですが、トッピングでも十分楽しめます。すき家の場合、カレーのトッピングメニューに納豆は無いですが、サイドメニューに納豆がある事に気付いたのは食べた後でした。残念。
で、食べた感想は失敗。冷凍のほうれん草をチンして出すのでしょうけど、ほうれん草が冷たく、周りのルーも熱々では無い。そうなると当然、チーズも溶けにくいしと悪循環。調理したスタッフが悪いのか、マニュアルが悪いのか分からないですが、ぬるいカレーは不味い。すき家ってたまにこういう事がある。前はご飯が柔らかすぎ。店員に言っても言い訳ばかりだし。

 
Posted at 2021/10/04 11:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「漬けかつお丼」(特盛り、税込990円)と「みそ汁」(同100円)です。
特製タレに漬け込んだカツオに、分葱とゴマを散らし、卵黄をのせた丼で、ごはんは酢飯になっています。カツオはねっとりとした食感で、卵黄を絡めると濃厚さが増します。酢飯はほんのりとした薄い味付けで食べやすく、牛丼チェーンの魚介メニューとしては美味しいかな。金沢ではカツオはほとんど食べないですし、たまに食べてもスーパーで売っている冷凍のタタキですので、海鮮丼なんかとは違い比較のハードルはかなり低いですからね。
なお、特盛は並盛り(同690円)と比べ、ごはんが大盛り、カツオが2倍となります。販売期間は11月下旬まで。
Posted at 2021/10/02 11:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルークスの部品が届いています。S660とミニキャブの2正面作戦も無謀なのに、ルークスまで参戦してきやがった。5年5万5000kmだし、仕方が無いか〜。出費が嵩むな〜。」
何シテル?   07/27 07:41
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation