• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市小立野地内にあるチュー錦町店で「Cセット」(税込1000円)です。
Cセットの内訳は、ラーメンに焼めし、ギョーザ3個になります。ラーメンはあっさりとした甘めの醤油味で、老若男女問わず食べられる優しい美味しさ。具はチャーシューにメンマ、ネギに赤巻と金沢の町中華の王道ですね。焼めしはパラパラ感の全くないしっとりタイプで味付けは好みなんですが、ご飯が柔らか過ぎなのが残念。餃子はかなりボリュームがあり、餡がパンパンに詰まっています。肉も野菜も非常に細かく刻まれています。ニンニクの風味が無く、好みが分かれる餃子かな。
金沢でチューと言えば昔ながらの町中華の代表。と、言うか金沢のラーメン屋さんの第一号らしい。暖簾分けで、独自採算性をとっているらしく、店舗ごとに味もメニューもバラバラ。自分好みのお店を探してみるのも楽しいかも。
Posted at 2021/12/05 11:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、おやつ村の「お好み焼き」(ブタ玉、税込500円)と「大たこ焼き」(同500円)です。
イオンやスーパーの中に入っているたこ焼き屋さん。近所にたこ焼きを扱っているお店が無く、かなり重宝しています。今回は久しぶりにお好み焼きも食べましたが、かなりレベルの高い味。キャベツの食感が心地良く、500円のお好み焼きとは思えないレベル。

たこ焼きは11月から値上がりし、お好み焼きと同価格に。たこ焼きは残念ながら普通レベルの仕上がりですが、焼きたてはビールにぴったりです。
Posted at 2021/12/04 11:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし豚汁半熟玉子セット」(大盛り、税込780円)です。
ここ最近の松屋は期間限定メニューを2種類同時、しかも2週連続とかで出してくるので、嬉しい反面、定番メニューの牛めしや創業ビーフカレーを食べるタイミングが無い。今週は期間限定メニューが出ませんでしたので、久しぶりに牛めしを食べてきました。値上げ後、2回目かな。久しぶりな気がします。
で、値上げのタイミングで汁の味が変わったみたいですが、確かに変わっていますね。前よりも若干ながら甘めになっています。肉は吉野家ほど柔らかく無いものの、すき家ほど脂っこくもなく、個人的には一番好き。でも、豚汁等をセットで食べると高くなったと実感しますね。
Posted at 2021/12/03 11:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市田井町地内のとんこつらーめん悟空で「もつ野菜らーめん、からあげセット」(税込800円、300円)です。
「もつ野菜らーめん」は味噌味のスープでニンジンにキャベツ、もやし、ニラ、キクラゲ、ネギ、シメジ、メンマとたっぷりの野菜とモツが入ったかなり食べ応えがあるラーメン。野菜の旨味ともつの脂が溶け込んだスープが美味しいです。お昼は大盛り無料が嬉しいのですが、からあげセットには要注意。

ラーメンにプラス300円で唐揚げ4個とご飯が付いてくるのですが、その唐揚げの大きさが凄い。女性の握りこぶしぐらいのサイズで、ラーメンが入らないぐらいお腹がいっぱいになります。ちょっとビックリするサイズですよ。
Posted at 2021/12/02 12:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月01日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の定番メニューの新作「チーズチキンカレー」(大盛り、税込940円)です。
すき家のカレーは本日12月1日に全面改良を受け、新たに柔らかく煮込んだ骨付きの鳥足を1本丸ごとのせた「ほろほろチキンカレー」が登場。私が頼んだのはそれにチーズがトッピングされたものです。写真ではチーズが邪魔で鳥足が見えにくいですが、かなりインパクトのあるメニューです。
で、新しくなったすき家のカレー。前の欧風カレーよりもかなりスパイシー。20種類以上のスパイスが使われているようで、かなり良い香りがします。味の方は欧風カレーとは正反対な正統派カレー。以前のカレーに戻っただけかと思ったら、かなり美味しくなってました。松屋の創業ビーフカレーとも違う、カレーらしいカレーですね。すき家のスパイシーなカレーの方が好みの方も多いかも。欧風カレーの前にあったカレーのような安っぽさもないです。
肝心の鳥足ですが、スプーンで崩して食べられる柔らかさで、食べづらさは多少はありますが、やはり凄いインパクトです。同系列のなか卯もチキンカレーを出してきましたが、味や価格を考えると圧倒的にすき家ですね。松屋も頑張らないと。
Posted at 2021/12/01 11:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えすろっくん さま
呼ばれて、飛び出てジャジャジャジャ〜ン。ねおたまさま、らっきょう味。甘酸っぱくて美味しかったです。個人的にはビーバーの中で上位に入ります。」
何シテル?   11/22 05:03
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GAZELLE-PUNCH リアフェンダーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 11:33:30
Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation