• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の定番メニュー「牛カルビ黒カレー」(大盛、税込712円)に「チーズ」(同118円)をトッピングです。
吉野家では先日まで期間限定メニューとして「カリガリカレー」を販売していましたが、期間が終了してレギュラーの「黒カレー」が復活しました。「カリガリカレー」がかなり外した感があったので再度「黒カレー」を食べてみたくなったワケです。
今回は「牛カルビ」と「チーズ」をのせてみました。すき家の「牛カルビ丼」と「豚カルビ丼」を食べたので、牛カルビも比べて見たかったのもあります。「それなら素直に牛カルビ丼を食えよ」って話しなんですが、カレー好きなもんで。
で、牛カルビは圧倒的に吉野家が美味い。すき家の牛カルビはペラペラで牛丼の肉を焼いただけみたいな感じでしたが、吉野家は明らかに焼肉のカルビ。薄いことは薄いですが、香ばしく焼き上がっていて、食欲をそそる香りがします。味もカルビらしく、紛れもなくカルビ。ただ、カレーと合わせると香ばしさも足もカレーに負けるので、やはらカルビが食べたなら、当たり前ですが「牛カルビ丼」が良いです。
肝心の「黒カレー」は前に食べた時よりも好印象。スパイシーさは薄いものの、濃厚でコクがあり、ちょうど松屋とすき家の中間ぐらいの味付け。チーズも良く合いますし、松屋やすき家には敵わなくても、なか卯とは良い勝負かも。
素のカレーの並盛で価格を比べると、松屋が490円、すき家が480円、なか卯が550円、吉野家が393円と、圧倒的に吉野家が安いです。ちなみにチャンカレの素のカレーは640円になります。
Posted at 2022/03/05 10:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:月1回

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:②ツヤ強化

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 12:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の新メニュー「豚カルビ丼」(大盛、税込830円)に「とん汁」(同190円)です。
「牛カルビ丼」の豚バージョンです。豚バラ肉をニンニクや生姜で味付けした特製タレに漬け込み、一食一食お店で焼き上げたメニューなんですが、見た目は豚丼と区別が付かない感じ。玉ねぎとの組み合わせも一緒です。
で、食べてみると、その違いは明らか・・・・にはならず、別添えの焼肉のタレを使うか使わないかのような気がします。もともと、すき家の豚丼は生姜が効いた生姜焼きっぽい味付けでしたし、今回のメニューもお店で焼いたと言う方の香ばしさもないし。
ちなみに、今回の「豚カルビ丼」の発売にあわせ、レギュラーメニューの「豚丼」は販売休止になっているよう。これって比べられたくないからじゃないのかな。たぶん、並べて食べ比べないと大差無いと思うし。なお、通常の「豚丼」の大盛は550円で、その差280円。味にこの価格差だけの差は無い。販売を休止するのも当然か。「牛カルビ丼」との価格差は50円。これなら間違いなく「牛」ですね。

「牛カルビ丼」(大盛、税込880円)は牛丼より美味しいです。

こっちが「豚丼」(大盛、税込550円)です。断然、こちらがお薦め。


Posted at 2022/03/04 10:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市旭町地内の白銀軒で「五目ラーメン」(税込600円)です。
去年は週一ペースで通っていた地元の街中華屋さんですが、3月になって今年初めての来訪となりました。近いだけに雪が降ると億劫で、なかなか行きにくい距離なんですよね。雪の中歩くのはイヤだし、車を出すのには近すぎる。
で、久しぶりに頼んだのは「五目ラーメン」です。塩ラーメンをペースにタケノコに白菜、玉ねぎ、ニンジン、長ネギ、モヤシ、ゆで卵、豚肉、赤巻き、チャーシューがのっており、胡麻油もチョロリとかかっいます。懐かしい塩ラーメンに甘い白菜が美味しい。麺も相変わらずシコシコ、つるつる麺で、いつ食べても飽きない美味しさ。まん防中でお酒が呑めませんでしたが、美味しかった〜。
Posted at 2022/03/03 13:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「ラタトゥイユカレー」(税込580円)です。
松屋のカレーは美味しい。そして、松屋の期間限定カレーはもっと美味しい。最近はキムチとハンバーグばかりで残念だったのですが、ようやくカレーの登場。「でもトマトカレーなんだよな〜」と、思っていた時がありました。「ごろチキ出ないかな〜」と、思っていた時もありました。
で、この「ラタトゥイユカレー」なんですが、食べてみたらめっちゃ美味い。ニンニク風味たっぷりのトマト煮込みカレーで、具材は赤と黄色のパプリカにズッキーニ、玉ねぎなどで、ハムかベーコンのような肉っけも入っているっぽい。ニンニクは松屋らしくガッツリで、トマトとニンニクの旨味がたっぷり。それでいて、しかっりカレーとして成立しているのが凄い。早くも今年のナンバー1が出たかも。
想像以上、期待以上の味でした。欲を言えば生のパプリカとズッキーニ、プチトマトをオリーブオイルでさっと炒め、乾燥パセリか乾燥バジルをかけたものをトッピングしたら、さらに良くなると思います。が、このカレーのクオリティで580円は凄いよな。普通のカレー屋ならサラダ付けて1000円クラス。やっぱり松屋はカレー屋泣かせだと思いましたね。
Posted at 2022/03/02 11:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルークスの部品が届いています。S660とミニキャブの2正面作戦も無謀なのに、ルークスまで参戦してきやがった。5年5万5000kmだし、仕方が無いか〜。出費が嵩むな〜。」
何シテル?   07/27 07:41
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation