• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6日目本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の定番メニュー「バターチキンオムレツカレー」(大盛、税込830円)です。
4日連続のマイカリー食堂で、2022年第3回連続カレー生活6日目。ようやくマイカリー食堂の定番カレーソース3種類を食べられました。松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」の販売も始まり、併設店なのでどちらを食べるか迷ったのですが、マイカリー食堂の定番ソースを制覇することにしました。
て、「バターチキンオムレツカレー」ですが、かなり美味しかった。バターのコクがトマトカレーによく合い、まろやかなのに旨味たっぷりの濃厚な味になっています。オムレツとの相性も良く、辛さは控えめでカレーが苦手な方でも食べられそうです。
ただ、大振りなジャガイモとニンジン、チキンが入っているのですが、トッピング扱いだからかルーで煮込まれているワケでは無いので、野菜の味しかしない。特にニンジンはボリボリと硬さが残っているので、好き嫌いが分かれそうなのが残念。
プレーンソース、欧風ソース、トマトソースと3種を制覇したのですが、プレーンソースとトマトソースはかなり美味しかった。欧風ソースはまずまずかな。だだ、プレーンソースはどんなトッピングにも良く合いそうですが、トマトソースはトッピング無しか、せいぜいチーズぐらいが良さそう。トッピングした方が美味しいカレー、トッピング無しの方が美味しいカレーと個性があって面白いですね。
Posted at 2022/04/06 12:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の定番メニュー「ほうれん草ロースカツカレー」(大盛、3辛、税込730円)です。
3日連続のマイカリー食堂。今回は基本中の基本となるプレーンソースを食べてみました。個人的にカレーに合うトッピングのBEST3がチーズ、納豆、ほうれん草なんですよね。インド、パキスタン系のカレーにはすり潰したほうれん草を使った緑色のカレーがあり、アレも凄く美味しいのですが、単純にカレーに追加しただけでも充分に美味しいですよね。
で、マイカリー食堂のプレーンソース。最初の一口目こそ普通なんですが、一口ごとにどんどん美味しくなっていくカレー。スパイシーなのに後味に甘みもあります。そしてトッピングの味を引き立てるタイプで、揚げたてのカツに良く合いますし、ほうれん草の甘みを引き出します。これで大盛り730円、並盛りなら630円は破格の設定。とんかつ店の「まつのや」を持つ松屋の強みですね。
松屋の「創業ビーフカレー」と対極なカレー。圧倒的な旨味とコクを持ち単独で美味しい「創業ビーフカレー」はトッピングを許さない完成度、逆にトッピングと言う遊びの余裕を持しながらも後を引く病み付き感のある美味しさの「プレーンカレー」。カレーは単純に見えて奥の深い料理ですね。
Posted at 2022/04/05 11:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の定番メニュー「チーズハンバーグオムレツカレー」(大盛、2辛、税込920円)です。
2日連続のマイカリー食堂。今回は欧風ソースを使ったカレーを頂きます。もうね、見るからに豪華で美味しそうなカレーですよね。オムレツカレー、オムカレーって以前にすき家が横濱カレーを出していた時にラインナップされていましたが、アレはカレーにプレーンオムレツがのったもの。こっちはオムライスの様にご飯を玉子で包み、カレーをソースのようなかけたもので、綺麗な見た目をしています。それにハンバーグがのり、溶けたチーズがかかっています。
で、お味の方ですが、欧風カレーは深みのある優しい味で玉子やチーズとの相性が良い。ただ、私は2辛(辛口)を選んだのですが、スパイスの辛みが欧風カレーの味には邪魔になっていて、明らかに選択ミス。ハンバーグは松屋のものと同じで、安定の美味しさ。欧風カレーはあまり食べないのですが、まずまずかな。ただ、全体としては美味しいですが、シンプルにルーとご飯だけで食べると物足りないかも。
Posted at 2022/04/04 11:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の期間限定メニュー「グリーンカレー」(大盛、税込830円)です。
松屋系列のカレー専門店であるマイカリー食堂は松屋のカレー好きとして、ぜひ行ってみたいお店だったのですが、都会ばかりで地方には無いとばかり思って諦めていました。が、実は金沢市内にもすでに松屋併設店の形で出店していました。私が唯一行ったことがなく、私の家から一番行きにくいお店に併設されていたので、全く気づきませんでした。
で、念願のマイカリー食堂。食べたいメニューだらけ。「プレーン」「欧風」「トマトクリーム」の3つの味を基本に、数多くのトッピングにより多彩なメニューが用意されています。まずは基本の「プレーンソース」を使ったものを選ぼうと思っていたのですが、気が付いたら期間限定の「グリーンカレー」を選んでました。期間限定の響きに弱いな〜。
で、その「グリーンカレー」ですが、非常に具沢山。茄子に玉ねぎ、プチトマト、チキンが入っていて彩りが良い。味はグリーンカレーではあるものの、日本人向けにかなりマイルドになってますね。ココナッツミルクの味も弱めですし、あの独特な風味も弱めで、青唐辛子のインパクトも弱め。全体的に美味しくまとまってはいますが、タイ人のお店で食べるようなグリーンカレーとは違います。日本人による日本人のためのグリーンカレーって感じで、辛さも松屋系列のカレーとしてはかなり辛めですが、もっと辛くて良いかな。
Posted at 2022/04/03 10:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家のカレーメニューに新たに追加された「キム牛カレー」(大盛、税込980円)です。
カレーにキムチって組み合わせってどうなるかな。キムチの辛さ自体はカレーと合わせても違和感無いと思いますし、発酵臭もチーズや納豆がカレーと相性が良いので問題無いと思う。怖いのはキムチの酸味ですよね。カレーのトッピングは数あれど、なかなか酸味のあるトッピングって思い付かない。
と、言うワケで食べてきたのですが、なかなかに美味しかった。予想通り辛さはカレーにプラスになってますし、発酵臭ももともと強いカレーの香りにかき消され、酸味もほどよい爽やかさを与える程度で違和感なし。むしろ、キムチのシャキシャキとした食感が心地良い。牛肉との相性も良いし、これはこれでアリだとは思う。ただ、キムチ分の追加料金を払うのなら、チーズの方が美味しいとも思う。
Posted at 2022/04/02 11:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルークスの部品が届いています。S660とミニキャブの2正面作戦も無謀なのに、ルークスまで参戦してきやがった。5年5万5000kmだし、仕方が無いか〜。出費が嵩むな〜。」
何シテル?   07/27 07:41
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation