• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の期間限定メニューの新作「シーザーレタス牛丼スーパーフードMIX」(大盛、税込780円)に「しじみ汁」(同190円)です。
今年も発売になった「シーザーレタス牛丼」は牛丼の上にたっぷりのレタスをのせ、赤ピーマンとベーコンをトッピングし、ゴルゴンゾーラとレッドチェダー、パルメザン、エダムの4種類のチーズを使ったシーザーソースをかけたもの。「スーパーフードMIX」はさらに青汁の原材料であるケールにクルミ、アーモンドをのせたメニュー。
で、食べてみるとやはり美味しい。去年食べた時も思いましたが、すき家の期間限定牛丼では一番美味しいと思う。脂っこさのある牛丼がレタスでさっぱりと食べられるうえ、シーザーソースの濃厚さもある不思議な味わい。そこにケールの生野菜としては固い食感と、クルミとアーモンドのサクサクとした食感が加わり、味だけでなく食感からも美味しさを感じられる好メニュー。今年はチーズがより複雑な味になり、ベーコンや赤ピーが増量されてますよ。
牛丼にレタス、シーザーソースとなれば拒否反応を示す方もいらっしゃるかもしれませんが、本当に美味しいですよ。
Posted at 2022/05/26 10:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「プーパッポンカレー」(大盛、税込690円)です。
松屋の期間限定メニューにカレーが登場。タイ王国のカレーで、日本語にすると「蟹と玉子のカレー」ですね。松屋系列のカレー専門店・マイカリー食堂で発売した時に人気があり今回、松屋でも期間限定メニューとして発売になったみたいです。松屋の期間限定カレーは美味しいものが多いので、期待が高まります。
で、そのカレーですが、すごく濃厚なカニの香りがして、蟹好きの胃袋を刺激してきます。見た目は蟹はむき身がほぐして入っているので、存在感はあまり無いかな。玉子とグリーンアスパラに目が行きます。肝心の味はと言うと、タイのカレーらしいココナッツミルクの風味と濃厚な蟹の風味がしますが、スパイシーさはほとんど無く、玉子でまろやかに感じます・・・・が、とにかく塩分が強すぎ。ココナッツミルクよりも蟹よりも玉子よりも塩。期待していたのと違う。確かにカニの風味もありますし、玉子もふんわりまろやかなんですが、やはり塩。
なんでこうなった。どうしたんだ松屋。これなら松屋らしくニンニクがっつりにした方が良かったのでは。久しぶりに松屋のカレーで外した。口に合う、合わない。美味しい、不味いの話しでは無く、味の組み立てがおかしいのでは。
Posted at 2022/05/25 10:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市小立野地内のこぶたで「お好み焼き(ぶたチーズ)」(税込530円)と「焼きそば(ミックス)」(大盛、税込550円)です。
小立野にある昔ながらの街角のたこ焼き屋さんで、天徳院の前にあります。ご高齢のご夫婦でやっていらっしゃる人気店で、大学時代に友人がバイトしていました。その当時は何度か行ったことがあったのですが、あれから30年弱。久しぶりに行ってみました。昨日に続き、今日も嫁さんと一緒。嫁さんと一緒なら車で行ってもビールが呑めますからね。お好み焼き家や焼きそばをビール無しで食べるのは不可能でしょう。それぞれお好み焼きを1枚注文し、焼きそばは大盛を分けて頂きます。

で、お好み焼き。やや小さめではありますが、凄いフワッフワでめちゃくちゃ美味しい。色々な具材がありますが、一番安い「ぶた」で470円、一番高い「えびスペシャル」で590円は安い。鰹節と青のり、マヨネーズ、からしマヨは好みに合わせて自分でかけるスタイルです。
焼きそばも美味しい。かなり細い麺で、大盛だと2玉はあるボリューム。ソースは甘いタイプで金沢市民の好みの味。こちらも一番安い「ぶた」は並盛で380円、一番高い「えびスペシャル」で500円。大盛はお好み焼き、焼きそばともに120円増です。また、缶ビールと金沢発泡酒があり、ビールは320円、発泡酒は220円とお手頃価格が嬉しい。
Posted at 2022/05/24 12:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市西念地内の漁師寿司食堂どと〜んと日本海の平日ランチ「デカねたランチ、ネギトロのっけ盛り付」(税込1200円)です。
金沢中央市場前にある魚や肉の卸会社が経営するお店。前々から気になっていたお店ですが、市場前は駐車場が少ないし、人気店なので開店前に行って並ぶ必要があるので、なかなか行けなかったお店。今日は私の40数回目の誕生日なので、嫁さんと行ってきました。
で、お寿司は名前の通りネタがデカイ。ちなみにシャリは通常サイズです。ネタはサワラ(カジキ)にマグロ赤身、白身、鯵、中トロに近いマグロ、ガンド(ブリの小さいヤツ)、漬けの手巻きに、こぼれそうなネギトロ。どのネタも新鮮で食べ応えがあり、かなり美味しい。味噌汁も魚の出汁が出て美味しかった。ただ、天ぷらが出てくるのが遅く、お寿司を食べ終わってました。まー、熱々でしたけど。

天ぷらまで付くこの内容で1200円は安い。場所柄、観光客ではなく地元民でいっぱいなのも納得です。

上は嫁さんが注文した「海鮮チラシ」(同1200円)で、12種類のネタがのっています。こちらも安い。

Posted at 2022/05/23 12:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

S660、日本自動車博物館オフ

S660、日本自動車博物館オフS660の生産終了を受け、石川県小松市にある日本自動車博物館に「モデューロX」が寄贈されたことから、22日にそのS660を見に行くオフ会が開催されました。

石川勢と一部富山勢は朝8時に、白山市内の道の駅めぐみ白山に集合。10数台が集まり、あるお一人はお見送りされにこられました。で、幹事さんのミルフィさんとお手伝い係の方は準備のため、一足早く自動車博物館へ。残りは小松市にあるハニベ岩窟院へ向けドライブ。

しばらく暇を潰したら、私たちも自動車博物館へ向かい、現地で福井勢と残り富山市らと合流。モデューロXを一例に並べて、あとはボディカラーで並べましたが、30台以上集まりました。これだけ並ぶとインパクトありますね。隣でトヨタの某ミニバンもオフ会をやっていましたが、雰囲気が違いすぎる。で、自己紹介の後は自由に博物館を見学したり、外で車談義をしたりで、楽しいオフ会になりました。
幹事をして頂いたミルフィ様、お疲れ様でした。次は福井などとおっしゃらず、またよろしくお願いします。












Posted at 2022/05/23 05:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
なかなか雰囲気のある方お店ですね。車中泊、体調にお気を付けて。」
何シテル?   07/22 13:43
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation