• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし」(大盛、税込530円)です。
無性に食べたくなる時がある牛丼ですが、個人的には松屋が一番。でも、従業員によって味の満足度に違いがあるのがマイナス。特に私が利用している店舗は、その差がかなり大きい気がします。と言うのも、牛めしのツユの量。アレってマニュアルと言うか正式な量って決まっていないのかな〜。ツユだくにしていないのに、下の方にツユが溜まって、シャバシャバな時がある。個人的にはツユ抜きか、軽く肉に接した部分のご飯に色が付くぐらいが好み。
今日のが残念バージョン。これだと味が濃すぎるだけでなく、後半のご飯が水分を吸って柔らかくなっていてガッカリ。前回は好みだったのに。あっ、別にツユだくが悪いと言っているのでは無いですよ。一定の基準があれば好みに応じて注文すればイイだけと言うお話。松屋とすき家は従業員による差が大きい。従業員教育の問題だろうけどね。色々と世間を賑わしている吉野家はマシな気がします。
Posted at 2022/05/08 10:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市八日市出町地内のRENCONTREでパンを購入、ビールと一緒に頂きました。
まー、言わずと知れたお店。何故だか某MR軽スポーツがたびたび駐車場に止まっていたりしますが、美味しいパン屋さんです。普段はご飯中心でたまに麺類って感じですが、ここのパンはお世辞抜きに美味しい。ハード系のパンがビールに良くあいます。今日はオープン直後にお邪魔しましたが、甘く無いパンの種類が豊富で良かった。私の中ではパンはおつまみ、主食はビールなのです。
家からだと金沢市内の反対側でなかなか通えないですけどね。また寄せて頂きます。焼きたてパン、美味しゅうございました。
Posted at 2022/05/07 10:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市田上さくら地内の是・空田上店で「つけ麺」(特盛、税込980円)です。
今日は暑いので冷たいものが食べたくなったのですが、そばって気分でも無かったのでつけ麺です。特盛は660gで中盛330gの倍の量です。上にはまだ830gのメガ盛、1000gのギガ盛、1160gのテラ盛があったりしますが、さすがに食べられません。
魚粉たっぷりの正統派なつけ麺で、ゴロッとしたチャーシューもびっくりするぐらい柔らかいし、かなり美味しい。でも、冷たい麺を食べた気にはならなかった。スープが美味しくて、たっぷり浸してしまいます。
Posted at 2022/05/06 11:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、カレーのチャンピオンの定番メニュー「Lカツカレー」(ジャンボ、税込990円)です。
世間様はGWですが、私には関係の無い話し。いや、かなり忙しくなっています。今年は観光客も戻り、金沢市内は凄い人出になってますね。GW後のコロナが怖いものの、せめてGW気分を味わうため、金沢名物の金澤カレーを食べに行って来ました。まー、徒歩1分ほどなんですけどね。
で、チャンカレの「Lジャン」ですが、2月の価格改訂で990円になりました。平日のサービスタイムでも890円ですからね。でも、価格は変わっても、味は昔から変わらないクセになる味。色々なお店で金澤カレーを食べるようになりましたが、まさかチャンカレが一番系統が違う味だとは。でも、やっぱり金澤カレーならチャンカレだな。
Posted at 2022/05/05 11:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、かつやの定番メニュー「カツ丼」(松、税込935円)に「とん汁」(大、同1176円)です。
近所にあるのに滅多に行かないお店の代表。しかも、行ったら行ったで最近食べたのは「ソースカツ丼」と「海老ヒレメンチカツカレー」だったり。かつやの看板メニューなのに「カツ丼」って1年以上食べてないなー。と言うワケで、かつやで「かつ丼」を食べてきました。
「松」は80gのカツ2枚に、玉子2個を使ったボリュームメニュー。久しぶりに食べるかつやの「カツ丼」は思っていたよりも美味しい。ツユは金沢の平均的な味からすると濃いめですが、全国チェーンだと考えると薄味な方。甘さも甘くどい感じではないし、食べやすい「カツ丼」です。
ただ、とん汁があまり熱々では無いのが残念。確か前に食べた時もぬるかった気がします。せっかくのとん汁が台無し。
Posted at 2022/05/04 11:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルークスの部品が届いています。S660とミニキャブの2正面作戦も無謀なのに、ルークスまで参戦してきやがった。5年5万5000kmだし、仕方が無いか〜。出費が嵩むな〜。」
何シテル?   07/27 07:41
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation