
本日のお昼ごはんは、なか卯の新メニュー「鶏唐揚丼すだちおろしうどん(小)コンビ」(並盛、税込820円)です。今晩は出勤時間がかなり早いので、いつもより早いお昼ごはん。24時間営業の牛丼チェーンは便利ですね。
毎年梅雨のこの時期に登場する期間限定メニューの「すだちおろしうどん」と、いつの間にか販売を開始していた新メニュー「鶏唐丼」のセットで、単品注文より100円安くなっています。松屋やすき家、なか卯は通常、新メニューの販売開始1週間前ぐらいにHPで予告されるのですが、今回の「鶏唐丼」は予告無しにいつの間にかメニューに加わっていました。もともと販売されていた鶏唐をご飯にのっけただけですねで、わざわざ告知する必要無しとの判断だったのかな。
で、その「鶏唐丼」ですが、普通サイズぐらいの唐揚げが3つのっています。ご飯にはかき揚げ丼のものなのか、甘辛の醤油ダレがかけられ、刻み海苔が敷かれています。唐揚げ自体にはタレはかかっておらず、サクサクとした衣が印象的・・・・と言うか、この衣だと唐揚げと言うより竜田揚げって感じ。鶏肉には醤油ベースの下味が付いており、ほのかに生姜の風味が感じられます。めちゃくちゃ美味しいってワケでは無いですが、食べて後悔するような味でもなく無難なお味。まー、逆に言えば熱々の唐揚げなんて、素人が作ったヤツでも美味しいもんな。
「すだちおろしうどん」は冷かけスタイルではなく、ぶっかけスタイルなのに驚いたのですが、昨年も同じ感想だった気が。こちらはキンキンに冷えていて、暑い時期には嬉しいさっぱり感。冷凍麺だろうけど、なか卯の冷やし用うどんは好みです。
なお「鶏唐丼」ですが、並盛580円のほかに大盛650円、小盛420円だけでなく、唐揚げ4個ご飯大盛の特盛800円、唐揚げ5個ご飯大盛の豪快盛930円もあります。
Posted at 2022/06/28 09:58:22 | |
トラックバック(0)