• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の期間限定メニュー「牛麦とろ丼」(大盛、税込789円)の「Cセット」(同162円)です。
毎年梅雨入り前後に発売される吉野家の「麦とろ」メニュー。麦めしって普段は食べないし、麦めしが食べられるお店もほとんど知らないので、吉野家の「麦とろ」は毎年楽しみにしています。今年は「ねき塩鶏」の定食もありますが、やはり牛丼で頂くことにしました。
で、やはり吉野家の「麦とろ」は濃い。通常の山芋よりもトロミ、味ともに濃く、まるで自然薯や丸芋のよう。この野趣溢れる風味は梅雨時のダルさを忘れさせてくれますし、麦めしのプチプチとした食感も心地よい。でも、定食では無く牛丼で頼んでいるのに、肝心の牛がボリューム不足。完全にトロロとオクラの力強さに負けてます。
やはり、吉野家のネックは価格。今回のセットで951円と、1000円の大台に近い。スタミナ付けるためなら、ウナギも見えてくる価格。個人にはやはり松屋かな。すき家も悪くないですし、なか卯も好きなんだよな〜。
Posted at 2022/06/25 11:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

祝!祖母、100歳になりました。

祝!祖母、100歳になりました。昨日は娘の18歳の誕生日で、今日は祖母の100歳の誕生日です。100歳ですよ、100歳。すっげ〜。
施設に入っているので、なかなか会うことはできませんが、元気に過ごして欲しいものです。施設には誕生日プレゼントとしてスイカを出して欲しいとお願いし、お金を渡してきました。我が家では昔から祖母の誕生日はケーキでは無くスイカでお祝いしてました。私も後で買ってこよう。
Posted at 2022/06/24 08:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内にある金澤味噌らぁめん秀の期間限定メニュー「炙り肉盛り醤油ラーメン」(税込950円)です。
毎日、仕事帰りにお店の前を通る近所のラーメン屋さん。何日か前に何気なく通り過ぎようとしたところ、「炙り肉盛りラーメン」の幟が目に入りました。その後、気になって気になって仕方無くなり、食べに行ってきました。で、何が気になったかと言うと「醤油ラーメン」ってところ。このお店は名前の通り、味噌ラーメンの専門店で定番メニューは「蔵出濃厚味噌らぁめん」や「辛味噌らぁめん」「濃厚海老味噌らぁめん」など味噌ばっか。たまに出る期間限定メニューには塩なんかもありましたが、醤油は珍しい気がします。
その「炙り肉盛り醤油ラーメン」ですが、見た目はかなりシンプル。具材は炙り豚肉とほうれん草、刻みネギ、卵黄で、麺は中細のストレート。スープは真っ黒ですが、ベースは鶏の清湯スープらしい。まるでお隣りの富山ブラックのような見た目でビックリ。味は見た目通り濃厚で深い旨味。富山ブラックのように塩たっぷり、胡椒たっぷりってこともなく、奥深い味わいで美味しい。刻みネギかと思ったものは、ネギ油だったようで、脂っこいのが気になりますが、かなり好きな味。
昔、同じような味のラーメンを食べたな〜と考えていたら、たぶん高岡に住んでいた時に食べた醤油ラーメンに似ているのかな。違うかな。
Posted at 2022/06/24 11:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

祝!娘、成人になりました。

祝!娘、成人になりました。本日、6月23日は娘の誕生日。18歳になりました。成人年齢が引き下げられたことから、本日から大人の仲間入りです。
でも、18歳で成人って言われても違和感ありますよね。まだ高校生だし、お酒も飲めないし。それでも昨日、公示された参院選のハガキが誕生日前なのに早速来てた。普段はグダグダと動きの遅い政治家たちですが、こう言う時は対応早いな〜。
そんなことはさて置き、娘よおめでとう〜。進学が決まり次第、運転免許をとらないといけないのですが車、どうするか。S660は無いとしても、ルークスを渡して、もう一台買うか。ジムニーが欲しいけど、サクラも有りか。どうしましょ。
Posted at 2022/06/23 10:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「ネギねぎ牛めし」(大盛、税込670円)です。
松屋の看板メニューである牛めしの期間限定メニュー。定期的に発売されていますが、今回のメインテーマは『ネギ』です。通常の牛めしの上に、刻まれた青ネギがのり、さらにその上に柚子と胡麻油風味のネギダレがのっているネギ×ネギのスタイル。松屋の牛めし大好き、それ以上にネギ大好きな私としては、期待は大きいものの反面、怖さも大きいメニューになっています。
で、早速食べようと思ったらたっぷりの青ネギでかなり食べにくい。とりあえず青ネギを横にやり、牛肉とご飯から。やはり松屋の牛めしは美味しい。で、青ネギやネギダレと一緒に食べると、青ネギの食感が心地良い。ネギダレは柚子が入っていますが、胡麻油の香りと油っこさがマイナス評価かな。牛めしがさらにこってりになるので、個人的には青ネギだけの方が好きかな。
Posted at 2022/06/23 10:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ルークスの部品が届いています。S660とミニキャブの2正面作戦も無謀なのに、ルークスまで参戦してきやがった。5年5万5000kmだし、仕方が無いか〜。出費が嵩むな〜。」
何シテル?   07/27 07:41
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation