• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「ネギ塩チキングリルライスセット」(税込670円)です。
5月に行われたグランドメニューの改訂でラインナップ加わったメニュー。吉野家もなか卯もチキンと塩ダレのメニューを出してきています。牛肉価格の高騰で、今や牛丼チェーンはチキン推しって感じですよね。もともと鶏大好き、ネギ大好きな私として嬉しい傾向かな。牛、豚、鶏だと鶏が一番好きです。そして、松屋のチキン関連メニューにはハズレが無い。不安なのは味の濃さかな。
で、食べてみると、かなり美味しい。ネギはたっぷり入ってシャキシャキ食感が心地良く、塩ダレはレモンの風味で爽やか。そこに玉ねぎとゴマの風味が加わり、香ばしく焼かれたチキンの味を引き立たせます。心配していた味の濃さですが、やはり濃いめ。でも、レモンが爽やかですし、定食スタイルなのでタレの量を調整しながら食べれば問題無し。美味しかった〜。
Posted at 2022/06/07 11:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市高尾南地内の加賀亭で「ロースカツ重」(税込1200円)です。
国際ホテルの真下辺りにある昔ながらの佇まいのお店で、売りは愛知県の一色産うなぎと北海道産のサーロインステーキ。たぶん県内で一番安く国産うなぎと国産牛サーロインを食べられるお店ですが、今回は偵察を兼ねてなので、お手頃価格の「ロースカツ重」を注文。こちらもこだわりの豚肉らしく、調理する前に「これが本日の豚肉です」と言ってお肉をみせてくれました。豪華なステーキ屋ではよくある光景ですが、1200円のカツ重でもお肉を見せてくれるなんて、よほど品質に自信があるんでしょうね。
で、その「ロースカツ重」ですが、写真の通りのボリューム。厚みは薄めですが、凄いことになってます。味の方はツユがかなり濃いめで、私の好みとは違うのですが、お肉はとにかく美味しい。濃いめの味付けが好みの嫁さんには好評でした。ちなみに嫁さんは「ヒレカツ重」(同1200円)を注文しました。一切れ交換したのですが、お肉が柔らかかったです。

なお、焼く前のうなぎも見せてもらったのですが、めちゃくちゃデカイ。スーパーや牛丼チェーンのうなぎに比べて長さ、太さともに1.5倍はあります。この「超特大うなぎ蒲焼」が1本4400円は安い。牛サーロインもお手頃価格。300gの「牛サーロインステーキ定食」が3100円、200gの「牛サーロインステーキ重」が1950円、100gの「牛サーロインステーキ丼」が1200円ですからね。
うな重と牛サーロインステーキがセットになった「加賀亭贅沢セット」(3600円)もありますよ。
Posted at 2022/06/06 11:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、カレーのチャンピオンの定番メニュー「チャンピオンカレー」(ジャンボ、税込740円)です。
一昨年まで5日連続でカレーを食べてたのに、1日空けて今日もカレー。しかも、もう30年近く通っているチャンカレで、初めてとなるトッピング無しの素のカレー。チャンカレではLカツ、Lジャン以外は邪道と思っていたのですが、素のカレーを食べてみることに。定番メニューでは在りますが、多分ほとんどの方が食べたことが無いメニューだと思います。
で、何より驚いたのが、提供時間の早さ。食券を買い、店員さんに渡したと思ったら、1分も待たずに出てきました。もともとチャンカレは提供時間の早さが売りの一つですが、ちょっとびっくり。まー、ご飯をよそってカレーをかけ、キャベツをのせ、フォークを挿せば終わりですから早くて当然と言えば当然なんですがね。
味はカツが無いだけで、印象が大きく変わります。豚肉の脂、衣の油、カツから滲み出る油が無いので、かなりあっさりとします。これはこれで悪くないし、カツにルーを奪われないので、いつもよりルーが多い感じ。そう言えば今日な5の付く日だった。
Posted at 2022/06/05 11:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニューの新作「キムチーズ牛めし」(大盛、税込740円)です。
松屋のトッピングに「たっぷりチーズ」が加わったことを受け、カレーだけで無く、牛めしにもチーズがトッピングされたメニューが定番化されました。単純にチーズがのった「たっぷりチーズ牛めし」とキムチ、刻み海苔がのった「キムチーズ牛めし」の2種類。まー、牛丼にチーズがトッピングされたメニューは吉野家やすき家、なか卯・・・・松屋以外では以前からありましたけどね。ただ、カレーならともかく、牛丼ではチーズが溶けきらないので味、食感ともイマイチだった印象なんですよね。
で、松屋の場合はチーズが溶けた状態で出てきますので、牛肉によく絡みます。粉っぽいボソボソ食感が無いだけマシですが、やはりチーズの風味に牛肉が負けてますね。カレーぐらいの主張が無いと、チーズ好きな私でも、バランスの悪さが気になります。キムチが爽やかで、海苔の香ばしい風味があったので良かったですが、「たっぷりチーズ牛めし」を頼んでいたら厳しかったかも。やはり、個人的には牛丼+チーズは無いな。
Posted at 2022/06/04 10:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「チーズカレー」(大盛、税込720円)と「牛皿」(同330円)です。
「カレー+チーズ+牛丼の頭」を順に食べていますが、すき家、松屋、マイカリー食堂+松屋、吉野家ときて最後はなか卯です。なか卯も定番メニューに牛丼の頭がのったカレーが無いことから、「チーズカレー」と「牛皿」を注文して、自分でのっけることになります。
なか卯の「チキンカレー」はゴロっとした 鶏肉が入っているので、牛と鶏でかなり肉肉しいカレーになります。味の方はスパイシー感は薄いものの、まろやかで奥行き感がある優しい美味しさで、食べるごとに好きになっていきます。チキンカレーなので牛肉との相性が悪いかなと心配したのですが、まろやかなカレーに甘めに煮込まれた牛肉が良く合います。なんで定番に無いのか不思議なぐらい。
まー、価格的に大盛だと1000円を超えますから、価格的に難しいのかな。

すき家 牛カレー+チーズ、大盛950円

松屋 たっぷりチーズのオリジナルカレギュウ、税込890円

マイカリー食堂+松屋 オリジナルカレー+チーズ+牛皿、税込910円

吉野家 肉だく牛黒カレー+チーズ、税込890円


Posted at 2022/06/03 10:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「届いた〜。いつ洗車しよ。」
何シテル?   10/08 10:38
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation