• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

百万石まつり

百万石まつり今日、明日、明後日の3日間、金沢市で「第71回金沢百万石まつり」が開催されます。去年、一昨年と新型コロナの影響で中止でしたので、3年ぶりの開催になります。
今日は浅野川で「加賀友禅燈ろう流し」や「子ども提灯太鼓行列」など。明日4日はメイン行事の「百万石行事」や「百万石踊り流し」「百万石薪能」など。最終日の5日は「百万石茶会」などが行われます。で、このメイン行事の「百万石行列」に娘が吹奏楽部のマーチングで参加します。
娘は小学校の5、6年生の時に参加。また行列に出たいと今の高校に進学し、吹奏楽部で頑張っているのに、新型コロナで1、2年生の時は中止。3年生の今年にかけていましたからね。頑張って欲しいものです。私も仕事が大忙しなんですよね。
なお、今年は前田利家公を竹中直人さん、お松の方を栗山千明さんが担当。年齢差が気になりますし、竹中直人さんって秀吉のイメージなのでどうなることやら。
「百万石まつり」は江戸時代から続くようなお祭りでは無く、金沢市と商工会議所が主催の観光イベントみたいなもの。能登の方には江戸時代から続くお祭りもありますが、金沢には無いんですよ。伝統芸能と伝統工芸の街である金沢市に昔ながらのお祭りが無いのは意外かもしれませんが、有りません。
それは江戸時代、前田家の治める加賀藩は102万5000石(支藩の富山藩、大聖寺藩を作る前は120万石)もあり、幕府から睨まれていたため民衆が集まるお祭りは禁止になっていたから。ですから、金沢市民は他所の歴史のあるお祭りが羨ましいのです。でっかい神輿とか山車って憧れますよね〜。
Posted at 2022/06/03 09:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の定番メニュー「肉だく黒カレー」(大盛、税込712円)に「チーズ」(同108円)をトッピングです。
すき家、松屋、マイカリー食堂+松屋ときたので、今日は吉野家。この流れはいつもの事ですね。最近は暑くなってきたので、カレーが食べたくなってきます。まー、冬でもよくカレーは食べているのですが、暑くなるほどカレーが食べたくなってきますよね。で、吉野家って、牛丼チェーンのカレーの中で、一番食べる機会が少なかったりします。もともと吉野家は他よりも期間限定メニューの発売頻度が遅いので、吉野家自体にあまり行かないワケですけどね。
その味なんですが、不思議なことに、食べるたびに感想が違ってきます。味自体は変わって無いはずですが、今日はコクはあるけどスパイシーさが全くなく、酸味の無いハヤシライスみたいな感じでした。チーズとの相性はかなり良く、牛肉との相性も良い。特徴のはっきりしない味ですが、トッピングありきの牛丼チェーンのカレーと考えたら、むしろ吉野家が正解なのかも。
何を食べても他より高い印象の吉野家ですが、カレーは他社より少し安いです。色々とトッピングを楽しむベースとしては良いのかな?
Posted at 2022/06/02 10:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の定番メニュー「プレーンカレー」(大盛、3辛、税込500円)に「とろ〜りチーズ」(同110円)をトッピング。併設する松屋のサイドメニュー「牛皿」(同300円)を追加です。
一昨日はすき家の「牛カレー+とろ〜り3種チーズ」で昨日は松屋の「たっぷりチーズのオリジナルカレギュウ」でしたので、牛+チーズで今日は吉野家・・・・と思わせておいて、松屋フーズのカレー専門店マイカリー食堂です。マイカリー食堂のメニューには「カレギュウ」もは無く、サイドメニューに「牛皿」も無いんですよね。松屋系列なんだからあっても不思議じゃないのにね。
「カレギュウ」が無いなら作れば良いってワケで、松屋の「牛皿」を注文。自分でマイカリー食堂のカレーを使って「カレギュウ」を作ってみました。松屋・マイカリ食堂併設店ならではの力技です。

食べてみると、やはりマイカリー食堂の「プレーンカレー」は美味しい。辛さが選べるので好みの辛さに調整できますし、松屋の「オリジナルカレー」には無い奥行き、味の深みがあります。甘みがありながらスパイシーなカレーで、さすがにカレー専門店と名乗るだけはあります。
で、そこに松屋の「牛皿」が加わると、松屋の「オリジナルカレー」「創業ビーフカレー」よりは相性が良いかなってレベル。牛皿で注文して、できるだけツユが入らないようにした事も影響しているのかな。でも、すき家のように相乗効果で一段と美味しくなるって程ではない。マイカリー食堂のメニューに「カレギュウ」が無いのは正解か。
ちなみにすき家の「牛カレー+とろ〜り3種チーズ」は大盛で950円。松屋の「たっぷりチーズのオリジナルカレギュウ」は890円、今回の松屋+マイカリー食堂は910円です。
Posted at 2022/06/01 11:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「届いた〜。いつ洗車しよ。」
何シテル?   10/08 10:38
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation