• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活9日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活9日目本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の期間限定メニュー「カシミールチキンカレー」(3辛、大盛、税込830円)です。連続カレー生活9日目、禁酒生活9日目。
松屋のカレー専門店・マイカリー食堂の期間限定メニューは、あの「カシミールカレー」です。「カシミールカレー」と言えばスープカレーに近いさらさらとした真っ黒なカレーで、かなりの激辛カレーですよね。私の好きなカレーで、しかもマイカリー食堂の期間限定と言うことで非常に期待しているメニューです。なお、松屋、松のや併設店の限定販売みたいですね。併設店は対象外のメニューもあり、この辺は意外に複雑です。
チキンとビーフ、彩り野菜の3種類がありますが、私はチキンを選択。松屋のメニューではチキンの安定感が圧倒的です。で、味の方ですが期待通りに美味しい。スパイシーで酸味のある味わい、適度な辛味が心地良い。3辛(特辛)を選択しましたが、「カシミールカレー」のイメージほど辛くない。この辺りは全国チェーンだから仕方が無いかな。具材はチキンにニンジン、ジャガイモ、玉ねぎで、ニンジンが甘くて美味しかった。
たぶん、松屋の「オリジナルカレー」の方向性はこの「カシミールカレー」なんだと思う。かなりの上位互換になりますが、これを松屋の定番カレーにすれば良いのに。
Posted at 2022/08/21 11:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活8日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活8日目本日のお昼ごはんは、からやまの定番メニュー「からあげカレー」(税込759円)です。2022年第4回連続カレー生活8日目、禁酒生活8日目。
昨日食べた「かつや」と同じアークランドサービスホールディングスに属する唐揚げ専門店で、金沢市内に何店舗かありますが初めて食べに行きました。「かつや」のカレーとの違いが気になりますし、そもそも唐揚げ専門店自体が初めてだったり。以前、一度だけ嫁さんが唐揚げを買ってきたことがありましたが、それが「からやま」のモノだったかは不明なんですよね。
で、「からあげカレー」です。カレーに大判からあげが1枚のっています。お皿はかつやと同じモノっぽく、たくさんのキャベツが添えられているのも一緒。味の方はかつやと全く同じとは言い切れませんが、後味のレトルトっぽさなどは共通。からやまの方が若干水分が多い気もしますが、ほぼ同じような雰囲気。すき家となか卯がゼンショー系列なのに牛丼もカレーも全く別物なのに対し、からやまとかつやは共通の雰囲気があるのが面白いですよね。
ちなみに大判からあげはカレーに合わないかな。胡椒が強く、馴染まないだけでなく、かなり食べにくい。しかも、かつやはスプーンとフォークが付いてきましたが、からやまはスプーンだけ。これで綺麗に食べるのは難しいです。
Posted at 2022/08/20 10:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月19日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活7日目。

本日のお昼ごはん、連続カレー生活7日目。本日のお昼ごはんは、かつやの定番メニュー「ヒレカツカレー」(梅、税込869円)です。2022年第4回連続カレー生活7日目、禁酒生活7日目。
比較的近所なあるのに中々行かないお店の一つ。全国チェーンながら比較的薄味で食べやすく味的には問題無いのですが、営業時間が10時30分からで私としたら微妙なんですよね。早く食べて寝たい時は24時間営業の牛丼チェーンが便利ですし、11時まで待てば大体のお店はオープンしますし。
で、今日は「ヒレカツカレー」です。ヒレカツが2枚の梅と、3枚の竹がありますが、今回は2枚の梅を選択。カツカレーってロースしか食べたこと無いので、ヒレカツとの相性が楽しみなところ。カレー自体は何度食べても良い評価はできないかな。何となくレトルトカレーに通じる後味があるんですよね。チェーン店のカレーとしてら辛めで濃厚な味なんですが、この後味が苦手。せめてチーズのトッピングがあればと言うか想像ですけど、このカレーってチーズがあれば劇的に良くなる気がします。
肝心のヒレカツは流石に柔らかく美味しいのですが、小振りながらも切り分けられていないので、食べにくい。せめて半分に切ってあれば良いのに。でも、キャベツがたくさんのっているのは好印象。カレーの付け合わせはキャベツですよね。スプーンだけでなく、フォークも用意されているのもポイント。これでもう少しカレーが美味しければな〜。
Posted at 2022/08/19 11:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活6日目本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「親子カレー」(大盛、税込760円)に「チーズ」(同120円)をトッピングです。禁酒生活6日目。
今年4回目となる連続カレー生活も6日目となり、今回から継続日数のカウントが始まりました。5日連続って言うのは継続を意識していなくても、自然にあることなので、カウント開始は6日からに決めています。第3回はトッピング無しのカレーを中心に攻めましたが、今回はフリーで行く予定です。カウントは始めましたが、そんなに長くは続けません。
で、なか卯の「親子カレー」です。お皿の半分が親子丼で、もう半分がチキンカレーになっているなか卯らしいメニュー。一見すると色モノに見えるかもしれませんが、実はかなり美味しい素敵メニューになっています。
まずは親子丼とカレーを別々に食べる。で、次からは混ぜて食べるとビックリ。単体で食べるよりも美味しくなります。甘めの親子丼とスパイシーなチキンカレー。どちらも鶏肉が使われており、味が濁ることなく旨味が重なります。チキンもたっぷり入っていますよ。
Posted at 2022/08/18 10:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「ごろごろ煮込みチキンカレー」(大盛、税込690円)です。禁酒生活5日目。
凄く美味しかった松屋の「創業ビーフカレー」が廃盤になり、以前の「オリジナルカレー」が復活したのが今年5月のお話し。期間限定メニューとして絶大な人気を誇った「ごろごろ煮込みチキンカレー」も同時に定番となったのですが、今では松屋で期間限定以外のカレーを食べることが少なくなりました。「ごろチキ」も限定で食べると美味しかったのですが、あれは正反対の味の「創業ビーフカレー」があってこそでしたね。先日、あまり好みでは無かった吉野家の「黒カレー」が意外に美味しく感じたので、久しぶりに松屋の「ごろチキ」も食べてみることに。
で、その「ごろチキ」ですが、大振りの鶏肉がゴロゴロ入っていて、この鶏肉が美味しい。カレーとの相性もよく、鶏肉料理だと思えば文句無しに美味しい。でも、「オリジナルカレー」のソースはやはり微妙。スパイシーさを売りにしている割に辛く無く、辛味よりも塩辛さが強く、苦味が強い。鶏肉の臭みを消し、旨味を引き立たせるソースとしては完璧なのですが、カレーとして食べると味に奥行きが無い。
松屋フーズのカレー専門店・マイカリー食堂のソースはプレーン、欧風ビーフ、トマトクリーム、スパイシーいずれも美味しいだけに余計に残念。牛肉価格の高騰で「創業ビーフカレー」を継続できなくなり、慌てて昔の「オリジナルカレー」に戻したのでしょうけど、マイカリー食堂だけでなく、期間限定メニューのカレーがどれも絶品な松屋だけに新たな定番カレーの登場に期待したいものです。
Posted at 2022/08/17 11:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
聞いたことも、見たこともない果物ですね。見た目はアケビ・・・・と言うよりムベに近い感じですが。食べてみたいですね〜。」
何シテル?   09/09 10:31
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation