• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「おろしポン酢ハンバーグライスセット」(大盛、税込720円)です。
2日連続で松屋のハンバーグ、コロナ濃厚接触者待機期間を終了後4日のうち3日が松屋のハンバーグと、ハンバーグばかり食べていますが、2週続けてハンバーグの期間限定メニューを出してきた松屋が悪い。でも、松屋のハンバーグって牛丼チェーンとは思えない美味しさなんですよね。
で、「おろしポン酢ハンバーグ」ですが、ハンバーグの上に山盛りの大根おろしがのり、その周囲を刻みネギが取り囲んでいるだけと言う非常にシンプルなメニュー。でも、これが美味しい。肉汁多めのハンバーグをあっさりと食べられますし、ご飯にもよく合います。同時発売の「たっぷりソースのチーズうまトマハンバーグ」と正反対な味付けながら、どちらも美味しかった。
先週発売した「ネギおろしハンバーグ」ですが、大根おろしが少なめで、ネギだれが脂っこくさっぱり感が無かったので、今回の「おろしポン酢ハンバーグ」はまさに期待通りの味に仕上がってました。

たっぷりソースのチーズうまトマハンバーグ 

ネギおろしハンバーグ


Posted at 2022/08/11 11:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「たっぷりソースのチーズうまトマハンバーグライスセット」(大盛、税込870円)です。
松屋から2週連続で期間限定のハンバーグが発売になりました。今回は無難なトマトソースのハンバーグですが、なんと21年目になるそう。しかも、毎年リニューアルされているので、これ期待の持てるメニューですよね。
で、その「うまトマ」ですが、名前の通り確かに美味しい。ニンニク強めのトマトソースが松屋らしい味わいで、ハンバーグに負けない力強さと、ハンバーグを包み込む包容力を持ったトマトソースになっています。温玉がのっているので、途中からの味変も可能。チーズ入りは180円増しになりますが、やはりトマトにチーズは欠かせないですよね。松屋のチーズは100%ゴーダチーズなのでクセが強めですが、ニンニクが効いたトマトソースに合わないはずか無い。
でもね。美味しいことは美味しいですが、ご飯に最適かと言えば美味。これは絶対にパスタと合わせた方が美味いヤツ。今度、単品で持ち帰ってパスタと合わせてみようかな。
ちなみに、同日に「おろしポン酢ハンバーグ」も登場しています。松屋のハンバーグって、価格以上に美味しいから好きだな〜。
Posted at 2022/08/10 11:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月09日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市旭町地内の白銀軒で昼呑み。「酢豚」(税込780円)と「カレー焼飯」(同570円)で、ビールはアサヒの「スーパードライ」(大瓶、同630円)です。
いや〜、嫁さんと息子のコロナ感染が発覚。濃厚接触者の待機期間を終了し、仕事以外にも朝昼晩のご飯作り、洗濯、簡単な掃除と家中のアルコール殺菌とかなりしんどい毎日を過ごしています。また、感染者ながら無症状の息子は夏休みも残り2週間を切ったのに宿題が手付かず。体力的にも精神的にも、かなり追い込まれています。昨晩は起きたらストレスでジンマシンだらけ。家族の復帰まで我慢のつもりでしたが、昼呑みで気晴らしです。正直、自宅療養は無理があると思う。

で、前置きが長くなりましたので本題に復帰。今日のメインは「酢豚」です。税込780円と、同店で最も高額なメニューがついに登場しました。具材は豚肉、玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、竹の子。豚肉はバラ肉を厚めに切って片栗粉を付けて素揚げしたものを使用しており、野菜はどれもシャキシャキ。生でもなく、完全に火が通ったワケでもない絶妙な火加減が素晴らしい。タレは醤油強めで酸味があり、甘さは控えめで美味しかった。

一方の「カレー焼飯」はちょっと残念。焼飯にカレールーを混ぜたもの。パラパラ感が無くなりベタっとなっています。具材は玉ねぎ、ハム、ピーマンで、焼飯に必需品の玉子が入っておらず、通常の焼飯とは中身が違うみたいですね。ちょっと不思議な味の同店のカレーですが、焼飯には合わないかな〜。この前食べたカレーうどんは絶品だったのに。残念。ちなみに付属のスープは中華スープではなく、うどんの出汁かな?
Posted at 2022/08/09 11:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニュー「ネギおろしハンバーグライスセット」(大盛、税込720円)です。
嫁さんのコロナ感染、濃厚接触者解除かと思った矢先に息子が無症状ながら陽性反応で、看護や家事に追われて心身とも疲弊しきっています。お昼も出歩かないようにしていたのですが、仕事に復帰したので気晴らしに食べに行ってきました。本当は昼呑みといきたい所ですが、家族のお昼も買える松屋ですけどね。
で、「ネギおろしハンバーグ」です。ネギと大根おろしがのったハンバーグではなく、最近の松屋が推しているネギだれと大根おろしがのったハンバーグで、刻み青ネギは軽くのっているだけです。定食メニューも全てこのネギだれになるなど、松屋の自信作らしい。個人的には悪くは無いし、ハンバーグに合わなくも無いとは思いますが、シンプルに青ネギと大根おろしで食べたかったかな。
ちなみに明日からは新たに「たっぷりソースのうまトマハンバーグ」と「おろしポン酢ハンバーグ」が発売になります。やはり、松屋自身もシンプルに青ネギと大根おろしのハンバーグも良いと思ったのかな。
Posted at 2022/08/08 11:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし」(大盛、税込530円)です。
松屋の「牛めし」って時々、無性に食べたくなる時があります。なんやかんやで松屋にはよく行きますが、ほぼ週一ペースで期間限定メニューの新作がでますので、なかなか「牛めし」まではねー。この前食べた「お茶漬けセット」は「牛めし」には合わなかったし。で、いつもは普通もしくはツユ抜きなんですが、今日は逆にツユだく。味が濃いのは苦手で食べたことがなかかので、たぶん初挑戦です。
感想はと言うと、やはりツユだくは濃い。甘めの松屋のツユでもたくさんかかると濃く、からく感じますね。でも、ジャンク感は強くなるなで、好きな人は多そう。むしろツユ抜き派の方が少ないんだろうな〜。
Posted at 2022/08/02 11:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
聞いたことも、見たこともない果物ですね。見た目はアケビ・・・・と言うよりムベに近い感じですが。食べてみたいですね〜。」
何シテル?   09/09 10:31
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation