• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活11日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活11日目本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の期間限定メニュー「スパイシーロースかつカレー」(大盛、税込850円)に「とろーりチーズ」(同110円)と「ほうれん草」(同110円)をトッピングです。
2022年第5回連続カレー生活11日目に加え、2日連続のマイカリー食堂です。昨日食べた「ほうれん草手仕込みロースかつカレー」がプレーンソースを使った松屋併設店限定メニューなのに対し、今日の「スパイシーロースかつカレー」はスパイシーソースを使った期間限定メニュー。前々から食べたかったのですが、併設店での販売が無く残念に思っていたのですが、ようやく併設店でも販売開始になりました。
昨日の「ほうれん草手仕込みロースかつカレー+とろーりチーズ」と条件を同じにするために「とろーりチーズ」と「ほうれん草」をトッピング。辛さも同じ4辛(激辛)にしてみました。で、味の方ですが、スパイシーソースがスープカレーのような状態でビックリ。基本的な味はプレーンソースと同じ系統ですが、よりスパイスが香り高くなり、逆に爽やかな酸味が薄れた印象。スパイシーソースとプレーンソースではスパイシーソースの方が160円高いのですが、個人的にはプレーンソースの方が好みかな。スパイシー感はありますが、なか卯のカレーの方がスパイスのインパクトが高いぐらいだし。ただ、粘度の低いカレーはあまり食べる機会が無いので面白かった。
金沢では濃厚ドロドロな金澤カレーが一般的なので、金澤カレー以外のお店も割と濃厚かもっさりタイプが多いです。
Posted at 2022/10/31 10:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

本日は朝ごはん、連続カレー生活10日目

本日は朝ごはん、連続カレー生活10日目本日の朝ごはんは、マイカリー食堂の松屋・松のや併設店限定メニュー「ほうれん草手仕込みロースかつカレー」(大盛、税込770円)に「とろ〜りチーズ」(同110円)をトッピングです。2022年第5回連続カレー生活10日目。
今日10月30日は金沢マラソンの日で、市内至るところで通行止め。駅周辺や兼六園周辺なら分かりますが、毎年我が家の前もコースになるために通行止め。朝から昼まで車庫からの車の出し入れもできない状態ですので、仕事帰りにカレーを食べてきました。のんびりしていると、夜勤明けでも通行止めで家に帰れないってことになってしまいます。
で、「ほうれん草手仕込みロースかつカレー」です。ベースとなっているのはプレーンソースで、今回は4辛(激辛)で注文。一番辛い4辛と言っても辛過ぎ無いので、カレーの旨味をしっかりと味わえます。で、やはり何度食べても驚きな美味しさで、スパイスの辛味の中に、甘味と酸味がしっかり感じられます。トッピングの「ほうれん草」がより甘さを引き出し、チーズがまろやかさを加え、華やかかつ奥深い味わいになってます。カツも系列にトンカツ専門店・松のやを有しているだけある美味しさ。「手仕込みロースかつカレー」なら並盛590円、大盛690円でこの味を楽しめるのは凄いよなー。
Posted at 2022/10/30 11:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活9日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活9日目本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内のカレーのチャンピオンもりの里店で店舗限定メニュー「Lえびフライカレー」(税込1030円)です。2022年第5回連続カレー生活9日目。
本当は期間限定メニューの「チーズミルフィーユカツカレー」が食べたくて行ったのですが、売り切れになっていて食べられませんでした。頭の中が限定メニューになっていましたので、「Lカツカレー」を食べるのも面白く無いので店舗限定メニューにしてみました。もりの里店は学生街と言う場所柄、「LカツやLジャン以外はにわか、チャンカレじゃない」と思っているお客が少なく、店舗限定メニューが豊富ですし、かなり色んなカレーが出ている印象。まー、私は昔からLジャン一択なんですが、違うカレーも食べてみることに。
で、その「Lえびフライカレー」ですが、かなり香ばしい海老の香りが印象的。そこまで大きな海老では無いのですが、頭や尻尾もバリバリ食べられますし、むしろ頭が美味しい。でも、チャンカレに合うかと言うと合わない。Lカツの場合、カツから流れ脂が合わさってチャンカレがさらに美味しくなるのですが、海老にはそれが無く、カレーとの一体感が希薄。やはり、「チャンカレはLカツだよな」と再確認したお昼ごはんでした。
Posted at 2022/10/29 11:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活8日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活8日目本日のお昼ごはんは、金沢市田上町地内のこだわりラーメンカフェ壺水天田上店で「オムドラ」(大、税込1078円)です。2022年第5回連続カレー生活8日目です。
「どう見たってカレーじゃ無いがいねっ」と突っ込まれそうですが、これもカレーです。見た目はオムライスですが、中身はドライカレーって言うかカレーチャーハンです。この前来たときはメニューに普通にカレーがあったのに、値上げとともにメニューの改訂が行われたようで、メニューから消えてました。連続カレー生活も1週間で終了かと焦りましたが、別メニューにカレー料理を発見。ぎりセーフですね。

この「オムドラ」ですが、見た目がめっちゃ綺麗。真っ赤なソースに黄色オムレツ、さらに赤いケチャップ、白いお皿が眩しい。ここの大盛はボリュームがあるので、ナ○シカの○蟲を彷彿させるまん丸な姿も良い。で、味は相変わらずの美味しさ。ドライカレーとしたらカレー弱めながら、カレーチャーハンだと思えば大満足の味。そして、カレーとトマトソース、ケチャップが意外にも合っています。何を食べても美味しいお店ですが、これは凄い。良かった〜。
Posted at 2022/10/28 11:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活7日目

本日のお昼ごはん、連続カレー生活7日目本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「チーズカレー」(大盛、税込680円)です。2022年第5回連続カレー生活7日目。
なか卯のカレー。リニューアルした時に食べてからしばらく放置状態で、今日でようやく2回目になります。発売時に食べた時はかなりの好印象でしたが、なかなか食べに行く機会がありませんでした。最近は激務続きでクタクタ状態ですので、頭が出来るだけ近所で済まそうと勝手に判断しているのかな。吉野家、すき家、かつやは車で5分かからないですが、松屋となか卯は車で10分ほどかかります。その上、松屋の方が手前にあるし・・・・。
で、「チーズカレー」と言うか、なか卯のカレーですが、かなりスパイシーに仕上がっています。華やかな香りが素晴らしく、かなり刺激的な辛さもあり、他の丼チェーンとは方向性が全く違います。辛さを選べないカレーとしては、かなり辛い部類ですので、辛いのが苦手な方には注意が必要なレベル。辛さが苦手な方はチーズのトッピングがお勧めですよ。かなりマイルドになります。
でも、辛いもの好きにとって、基本から辛いって言うのは嬉しいポイント。大体のカレー屋では辛さを選べる場合、基本のカレーに辛味スパイスを足して辛さを調整しますが、そうなると全体のバランスが崩れてしまうことも。私はCoCo壱の10辛も平気なんですが、旨味がなくなるため、普段は5〜7辛で抑えます。しかし、辛いカレーが基本な場合は、その辛さで一番美味しくなるように作っていますので、ベストな状態で食べられます。この差は大きいですよ〜。
Posted at 2022/10/27 10:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
働く車ですが、スズキだからな〜。とは思う。まー、お仕事で使っている方が自腹で耐久テストしているようなものですしね。お疲れ様です。」
何シテル?   07/01 11:34
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15
ヤフオク MITSUBISHI エンブレム メッキシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 13:32:19

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation