• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、かつやの定番メニュー「海老ヒレメンチカツカレー」(税込924円)です。
かつ丼が看板メニューのお店なのに、カレーばかり食べている気がします。しかも、いつの間にか価格改定があったようで、全体的に高くなった感があります。このご時世、価格改定は仕方がないとは思いますが、頻繁に行かないお店だとビックリしてしまいます。今日のメニューも税込で55円の値上がり。2、30円なら気が付かないかも知れませんが、50円は無頓着な私でも気が付きますねー。
で、「海老ヒレメンチカツカレー」ですが、名前の通り海老フライ2尾にヒレカツ、メンチカツがのっていて見た目が豪華ですよね。そして揚げ物はやはり美味しい。特にメンチカツのカレーを出しているお店は少ないので、ちょっと嬉しい。これで肝心のカレーが牛丼チェーン並みに美味しかったら良いのに。金澤カレーでも無いのに付け合わせがキャベツで、スプーンの他にフォークが付いているなど、金沢人には嬉しい仕様なのにね。
まー、牛丼チェーンのカレーも2、3年前までは美味しくなかったですし、これからに期待かな。牛丼チェーンの場合、カレーだと牛丼+αの客単価になるのでカレーを美味しくするメリットはデカイです。かつやの場合、カツ丼とカレーは別物になるので力が入らないのかな?
Posted at 2022/10/22 11:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「カツカレー」(税込770円)です。
値上げの10月。安く美味しいYahataすしべんも定番メニューや量り売り惣菜の価格改定が行われ、微妙に値上げになりました。カツカレーも750円から770円に20円値上げされました。でも、揚げたてのカツを使ったカツカレーが770円はまだまだ庶民派な価格設定ですよね。安いに越したことは無いのですが、現状のような経済情勢では適正範囲での値上がりは仕方がない。不当な値上げは許せませんが、企業努力でどうしようも無い分は上げざるを得ません。価格据え置きで品質を落とし始めたら、値上げ以上にお客は離れますからね。
で、すしべんの「カツカレー」です。何を食べても美味しいすしべんの中でも、そばとカツ丼に次ぐお気に入りメニュー。エスビー食品との共同開発らしいですが、濃厚でコクがある金澤カレーに寄せて仕上げている辺りが解ってますよね。付け合わせがキャベツではなく、福神漬けなのが残念ですが、なんでも有りの食堂的なお店のカレーとは思えない味。あまり食べている方を見かけないメニューではあるのですが、かなりお勧めです。びっくりするぐらいの大皿で定期されますよ。
Posted at 2022/10/21 10:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の期間限定メニュー「にんにく豚かば焼き丼」(大盛、税込670円)と新メニュー「シーザーサラダ」(同220円)をお持ち帰りです。
先日、牛丼を持ち帰り、ご飯にツユが染み込んで後悔したばかりですが、今日もお持ち帰りになりました。と言うのも、マスクを忘れたことに入店直前で気付いたから。そのまま強行突入する人もいるでしょうが、私はマナーを守ってお持ち帰りに。一度戻るのも面倒ですし、ドライブスルーです。
で、新発売の「豚かば焼き丼」ですが、これがかなり美味しかった。豚バラ肉を長時間蒸した後、特製甘ダレを付けて炭火で炙ったものらしい。まー、うな丼の豚バージョンですね。すき家の「うな丼」はタレが甘すぎな印象ですが、豚バラ肉との組み合わせだとタレ多めでも気にならず、むしろ美味しい。そもそものタレが違うのか、豚肉との相性が良いのかは不明ですけどね。豚バラ肉はやや脂多めですが、炭火焼きの香ばしさでしつこさはあまり感じない。にんにく有りにしたのですが、これも正解で単調な味に良いアクセントとなっています。山椒の小袋も付いてますし、これはハマりそうだ。あと、牛丼のようにご飯にタレが染み込み過ぎることもなく、持ち帰りでも大丈夫でした。

もう一品は「シーザーサラダ」です。普段はサラダは頼まないのですが、豚バラ肉とのバランスを考えて注文。レタスの上にベーコンと赤ピーマンがのり、パルメザンチーズが振りかけられています。シーザードレッシングは濃厚ながらさっぱり感があって美味しい。これに半熟玉子があれば完璧でしたね。

問題なのは私が使うお店のドライブスルー用のカウンター。高過ぎだろ。写真では店舗の窓の下側が写っていますが、実際には幌より高く目の前はただの壁。お互いに手を伸ばし合ってのやり取りで大変でした。最近の車は背が高いのばっかりなので仕方がないのかな〜。
Posted at 2022/10/20 12:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市小坂町地内のお持ち帰り専門店大漁丼家金澤小坂店の定番メニュー「豪華まぐろ5種盛」(ネタ大盛、税込1112円)です。
金沢市内に2店舗ある海鮮丼の持ち帰り専門店。同業他社は利用したことがあったのですが、こちらは初めて。マグロ卸専門店が経営しているらしく、メニューは80種類もあるらしい。ライバル店より高めの価格設定で、700円台〜800円台がボリュームゾーン。シャリ大盛りは+108円、ネタ大盛りは+216円、シャリとネタがともに大盛りになる特盛りは+324円。マグロ卸直送の実力を試すべく、マグロメインの海鮮丼を注文しました。
で、その「豪華まぐろ5種盛」ですが、具材はまぐろ赤身、まぐろネギトロ、すなずり、脳天、ホホの5種類。脳天は漬け炙り、すなずりとホホは軽く炙ってあります。具材に関しては卸直送の面目躍如で中々に美味しい。とくに脳天が絶品でした。金沢ではマグロってあまり食べないので面白かった。
でも、高評価はここまでで、肝心のシャリが酷い。固くボソボソしていて余りにもあんまり。開店直後だったので、昨日の残りかと思うほど酷い。ネタが良くても、ご飯が駄目だと最悪ですよね。この辺に無頓着なのは個人的に許せないライン。逆にネタよりもご飯が美味しい方が評価できたかも。
Posted at 2022/10/19 12:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、しゃぶ葉で「三元豚肩ロース食べ放題コース」(税込1484円)に「アルコール飲み放題」(税込1319円)です。
すかいらーくグループのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店で、個人的にお気に入りのお店なんですが、最近の値上げブームで前より1割程高くなった気がします。アルコール飲み放題が目的の大半なんですが、こちらも値上げになってます。もっともアルコールは沢山呑むので、割高感は無いですけどね。
でも、前に来た時も思ったのですが、肉質は明らかに落ちた。しゃぶしゃぶは食べ方、味付けがシンプルなので直ぐに分かります。値上げした上で品質を落とすのは一番イヤかな。個人的にはそれなら品質を落とさずに、もっと値上げすればと思う。一度品質を落とすと後は落ちる一方かなと。まー、低価格の食べ放題に品質を求めるのが間違いかな。でも、しゃぶしゃぶだと野菜をいっぱい食べられるのが嬉しい。キクラゲ大好きです。
Posted at 2022/10/18 13:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@影虎。さま
涼しいはずの北の大地。ご苦労様です。ちなみ今日の沖縄は32度、鹿児島は31度らしい。お身体を大切にお過ごしください。」
何シテル?   07/25 08:50
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation