• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんはお家ごはん。夜勤明けの帰り道、急に鍋が食べたくなって24時間営業のイオンで材料を買い込み、さっそく調理開始です。
具材は鶏肉がメイン。鶏もも肉に手羽元。鶏の挽肉をコネてネギと生姜で風味付けして鶏団子にしましたが、本当はヤゲン軟骨も混ぜたかった。でも、時間が早すぎて売って無かった。野菜は白菜にモヤシ、平茸、ブナしめじ、長ネギ。他に白滝と焼き豆腐の正統派。具材が減ってきたら豚ロースのしゃぶしゃぶ肉を追加かな。

で、味付けはもちろん、石川県民のソウルフード「まつや とり野菜みそ」です。鍋はコレ以外はありえない。とっても美味しい調理味噌で、これさえあれば鍋や豚汁はもちろん、豚肉の味噌漬けなんかにも使えるし、鰤カマを漬けても美味しい万能調味料。金沢の冬に無くてはならない調味料ですよね。

なお、鍋にビールだとお腹がチャポチャポになるので、鍋用の鶏もも肉と長ネギで焼き鳥も作ってみた。寒い季節には鍋で家族団欒・・・・なんですが、日曜日なので子どもらはさっき起床。朝から鍋は不評でした。
Posted at 2023/01/22 10:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、サイゼリアで昼呑みです。1カ月近く続いたデスマーチがようやく終わった〜。今日から2週間ほどは日常生活に戻れます。
サイゼリアは言わずと知れた庶民の見方なイタリアンレストラン。このご時世でも安価な価格を維持しています。サイゼリアの凄い所は価格と品質がイコールでは無いこと。どのメニューも特別美味しいワケでは無いですが、同じぐらいの味でもっと高い値段を付けているお店が山ほどある。そして、バッファローモッツァレラチーズやエスカルゴなど、普通に食べると3倍ぐらいするお得メニューがあることが凄い。まー、価格に対しての評価なので、サイゼリアより美味しいお店はたくさんありますよ。でも、サイゼリアより美味しいお店が、サイゼリアより安いことは絶対に無い。庶民、貧乏人の味方です。

で、とりあえず「フレッシュワイン」(白、500ml、税込400円)を注文。日本酒の味にはうるさいですが、ワインはサイゼリアでしか呑まないので充分美味しい。おつまみは「爽やかにんじんサラダ」(同200円)と「カリッとポテト」(同250円)を注文。名前の通り爽やかなオレンジ風味のにんじんが好き。あまり人気は無いみたいですが、サイゼリアでは外せないメニュー。

今日は寒いので、温まるために「エビクリームグラタン」(同400円)を注文。初めて食べたのですが、まー無難なお味。ワインと楽しむので無ければ定番の「ミラノ風ドリア」の方が良いかな。でも、昼呑みに来ているのでご飯物はパス。ついでに超人気メニューの「アロスティチーニ」(同400円)も。ラム肉のやや癖のある脂身が美味しい。
ワインが無くなったので「フレッシュワイン」(赤、500ml、税込400円)を追加し、「辛味チキン」(同300円)を注文。赤はクセが強いですが、ワインの味は分からないので味変できれば充分。「辛味チキン」は安定の美味しさなんですが、食べにくいのがマイナス評価かな。これだけ呑み食いして2350円。お手頃です。
まー、すごく美味しいワケではない。でも、近所に昼から呑めるお店が少ないし、値段を考えると悪くないって言うか、サイゼリア凄い。


Posted at 2023/01/21 12:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月20日 イイね!

デリカミニを見積もり

デリカミニを見積もり5月発売のデリカミニですが、すでに先行予約中なので、見積もりを出してもらました。ターボ付きのTプレミアム、4WDで260万ぐらい。ナビ無しでアダプティブヘッドライト付き。ルークスが社外ナビ付きで250万ぐらいだったので、4WDなのでそんなもんかな。
付き合いのある営業マンさんに見積もり出してもらったのですが、「S660を手放すのはもったいない。デリカミニはekクロススペースの顔違いなだけだから、わざわざS660から買い替える価値はない」らしい。いやね、仲の良い営業マンさんなんですが、ぶっちゃけましたね。営業マンさん、クルマ好きですからね。
まー、確かにルークス持っているのに買う車では無いかも。でもね、元デリカ乗りとしたら、あのデザインは欲しい。いっそのことルークスを手放すかな。でも、7年落ちS660と3年未満のルークスで相場は同じぐらいらしい。一時期ほどでは無いにしろ、S660は強い。どうしよ。
Posted at 2023/01/20 08:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月20日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、リンガーハットの期間限定メニュー「北海道どっさりコーンバターみそちゃんぽん」(麺1.5倍、税込1040円)です。
一昨日、にんたまラーメンで食べた「札幌みそラーメン」がイマイチと言うか、コーンとバターがのっておらず、寂しかったので、ちょうどコーンたっぷりな期間限定メニューを販売しているリンガーハットにしてみました。こちらは「札幌〜」では無く「北海道〜」と名乗っています。札幌にしろ、北海道にしろブランド力がありますね。リンガーハットは北海道産のスーパースイートコーンを使っているので、名前に偽りは無いかな。長崎と北海道の共闘ですね。
で、「北海道どっさりコーンバターみそちゃんぽん」ですが、「北海道コーンみそちゃんぽん」のコーンを増量し、バターをのせたメニューで価格差は200円。「北海道どっさりコーンみそちゃんぽん」と「北海道コーンバターみそちゃんぽん」もありますが、コーン増量やバターはトッピングでも用意されているようです。
使われている具材はキャベツにニンジン、モヤシ、キクラゲ、インゲン、小海老、さつま揚げ蒲鉾の基本具材に、醤油味のスーパースイートコーンとバターがのっています。具沢山でボリューム満点なんですが、味はちょっと期待はずれ。美味しいことは美味しいのですが味噌のコクが少なく軽い印象で、やや物足りなさがありますね。ちゃんぽんなので、味噌ラーメンほど濃くしていないみたい。リンガーハットは普通のちゃんぽんが美味しいので、やはり色物感が出てしまってます。あと、リンガーハットってしばらく食べていませんでしたが、麺が変わった?前はもっとツルツルしていたような?
また、コーンは充分に入っていますが、写真ほどのインパクトが無く、皮が固いので食べにくい。このレベルのコーンで「北海道〜」を名乗ると、コーンに厳しい北の大地にお住みの某氏に怒られるゾー。
Posted at 2023/01/20 11:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の定番メニュー「高菜明太マヨ牛丼」(大盛、税込700円)に「しじみ汁」(同190円)です。
今晩もかなりの早出になりますので、早めのお昼ごはん。すき家に期間限定メニューの「赤だれ白髪ネギ牛丼」を食べに行ったのですが、売り切れで食べられず。発売になったばかりのメニューが売り切れってどう言うコト・・・・って思いますが、すき家や松屋では割と頻繁にあることなんですよね。一部の材料がストック切れになったのだとは思いますが、単に店員さんの在庫管理能力の問題だと思う。
で、「高菜明太マヨ牛丼」です。前にも書きましたが、すき家の牛さんで一番好きなメニュー。すき家の牛丼はただでさえ脂っこいのに、マヨがかかって、さらに脂っこい。でも、高菜の風味が大好きなんですよ。あねピリッと辛いのに深い味わいが良い。マヨが加わって塩辛さも分かりにくくなりますし。まー、体には良くないメニューであることには間違いない。
ってなワケで、酒呑みなわたしは「しじみ汁」を追加。定期的に販売されますよね。特別美味しい「しじみ汁」では無いのですが、ついつい頼んでしまいます。
Posted at 2023/01/19 09:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミルフィ さま
コレ欲しいです。何処ですか。白山、小松?」
何シテル?   09/13 11:06
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation