• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、魚屋さん直営のお店で買ってきたお弁当「香箱丼」(税込1296円)です。
金沢でカニが解禁になって1週間ぐらい経ちましたが、今年は忙し過ぎて近江町市場まで買いにいく暇も体力も無い。ましてや茹でて捌いてってのは絶対に無理。とりあえず美味しいお店に食べにいくのが無難かな・・・・なんて思っていますが、我慢しきれないので、とりあえずお弁当。
金沢でカニと言ったらズワイガニの雌である「香箱ガニ」ですよね。内子のネットリと濃厚な旨みが堪らないのですが、まー弁当は弁当ですね。塩分も強く好みでは無いので、やはり食べに行くが自分で料理しないとだな。
Posted at 2023/11/15 10:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、お家ごはん。新潟旅行に行ってきた嫁さんと子どもたちのお土産、楽珍亭の「新潟5大ラーメン・新潟市地区濃厚味噌」です。
新潟5大ラーメンとは「新潟あっさり醤油ラーメン」「新潟濃厚味噌」「燕三条背脂ラーメン」「三条カレーラーメン」「長岡生姜醤油ラーメン」を指し、私も新潟市に住んでいた時はラーメンばかり食べていました。会社の近くに「長岡生姜醤油ラーメン」の老舗である「青島食堂」があったので、5大ラーメンの中だとコレが一番食べたかな。「燕三条背脂ラーメン」は燕市の「杭州飯店」が圧倒的に人気でしたが、一度しか食べられず。でも、インスパイア系のお店が新潟市内にいくつもあったので、よく食べた。背脂まみれのラーメンが美味しかった当時は、まだ若かったんだな〜。今日食べる「新潟濃厚味噌」は新潟市西蒲区発祥で、名前通り濃厚な味噌味。私が住んでいた中央区には「東横」ってお店があり、何度か食べた覚えがありますね。

で、今日のものは真空された生麺タイプのもので、レンチン調理も可能ですが、鍋で作りました。具材は豚肉にキャベツだけでしたが、濃いだけでなく、深い味わいのスープが美味しく、ストレートの太麺も美味しかった。割スープまでは必要ない感じで旨みたっぷり。この手のラーメンも最近はビックリなぐらいクオリティ高いな。私も新潟に行きたくなった。新潟の焼鳥屋「みやこや」に行きたいです。
Posted at 2023/11/14 10:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市御所町地内のかめや食堂で「ヤキメシ」(税込600円)です。
息子の通う高校近くにある昔ながらのうどん・そば屋さんで、割とお気に入りのお店。昔ながらのうどん屋なんですが、高校・大学の近くにあるためかメニューも豊富だったりします。昔ながらのうどん屋って独特な雰囲気があって好き。若い時は入ろうとも思わなかったのに、おっさんになった今では懐かしさもある素敵空間なんですよ。もう数年で消えていくお店だらけですが、それまでは大切にしたいものです。
で、そんな昔ながらのうどん屋の「ヤキメシ」です。名前の通り「ヤキメシ」であり、「チャーハン」では無い。脂っこさが皆無で、ご飯は柔らかめ。もちろんパラパラでは無い。具材は玉子にネギ、玉ねぎ、ニンジンでかなり細かく刻まれており、味付けは醤油かな。もうね、とにかく懐かしい味と言うか、春に亡くなった母が作ってくれた「ヤキメシ」とよく似た雰囲気。最近はネット等でレシピが簡単に手が入るので、自体で作っても「ヤキメシ」ではなく、「チャーハン」に近くなるけど、昔はみんなこんな味だった。美味しいかどうかは別として、懐かしい味に出会えて嬉しい。
母の生家はこのお店のすぐ近く。徒歩2、3分ぐらいの所だし、母の味と似ていてもおかしくないのか?
Posted at 2023/11/13 11:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マクドナルドの期間限定メニュー「N.Y.肉厚ビーフ&ポテト」(税込530円)に「マックフライポテ」(Lサイズ、税込380円)です。
マクドって割と頻繁に期間限定メニューを出していますし、毎年恒例の季節メニューもあったりしますが、個人的にマクドに求めているのは目新しさではないと思う。今回の期間限定メニューは「N.Y.バーガーズ」で、どれもハンバーガーの本場、アメリカはニューヨークをイメージしたバーガーらしいですが、この手の企画っ正直、微妙なんですが。
で、マクドの「N.Y.肉厚ビーフ&ポテト」ですが、なんか見本写真とぜんぜん違うんですけど。商品説明では「肉厚100%ビーフパティを、なめらかなポテトフィリングと旨みの効いたグレービーソースが引き立てる、食べ応えのある一品」とあるのですが、実際はかなり見窄らしいペッタンさで、非常に残念のメニュー。グレービーソースも照り焼きソースの劣化版って感じだし。なお、ポテトはいつも利用の美味しさ。

ちなみに、お供のビールは「N.Y.」スタイルに合わせでバドワイザーにしてみたのですが、全体的に物足りない。ビールはやはりプレモルかな。

Posted at 2023/11/12 10:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「鬼おろしポン酢牛めし」(大盛、クーポン価格、税込680円)に「豚汁」(アプリ限定クーポン価格100円)です。
今日のお昼は相変わらずの松屋です。アプリからの注文だと、お得なクーポンが使えます。対象は週替わりなんですが、今回の「鬼おろしポン酢牛めし」は30円引き、「豚汁」は半額以下となる120円引となかなかにお得。しかも、アプリからの注文だと前月の利用金額によって付与率が違いますが、ポイントも付きます。今日だとクーポンで150円引き、ポイント39円分が付いて合計で189円分お得になっています。でも、私は収集癖があるので、ポイントって使えないタイプなんですよね。松屋のアプリを使い始めて1年半になりますが、まだ1回もポイントを使っていない。9000円分ぐらい溜まっています。
で、松屋の「鬼おろしポン酢牛めし」ですが、通常の「牛めし」に名前の通り荒めにおろされた大根、刻みネギがのり、おろしにはポン酢がかけられています。牛めしがさっぱりした味わいになり、割と好きな味。でも、寒い季節向けでは無いか。「豚汁」は豆腐が美味い。これって牛丼チェーンだと松屋だけ。最近は「豚汁」も高くなり、いまでは220円。これが100円で食べられるのは良きこと。
Posted at 2023/11/11 10:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「当たった〜。今年初めての当選。去年は2回、一昨年は1回だったかな。プロスタッフ様、ありがとうございます。」
何シテル?   09/23 08:39
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation