• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「カツ丼セット」(そば普通盛、税込950円)です。
連続カレー生活を続けながらも、食べたくて食べたくて仕方が無かったのか、すしべんの「カツ丼」です。今回の連続カレー生活期間は3回すしべんに行きましたので、そのたびに「カツカツ丼も良いな〜」なんて思っていました。カレーも美味しいですが、カツ丼も美味しい、牛丼も美味しい。って、定食よりもガッツリいけるメニューが好みです。
で、久しぶりに食べるすしべんの「カツ丼」は、やはり美味しい。ボリューミーな三元豚のトンカツはもちろん、優しい甘さのツユにシャキシャキ感を残しながらも辛く無い玉ねぎ、トロッとした玉子、それらが絡み合うカツ丼は完璧と言わざるを得ない。
そして、美味しい「カツ丼」に負けない「そば」が良い。冷凍麺なんですが、もちもちとした独特の食感が心地良い。こちらもすっきりと甘いツユが魅力。甘過ぎない、濃過ぎない、優しい味わいが金沢らしい美味しさです。大満足。
Posted at 2023/12/27 10:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月26日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日の朝ごはんは、金沢市神宮寺地内のしゃぶ葉金沢神宮寺店で期間限定メニュー「九州霧島黒豚&牛みすじ食べ放題コース」(税込2419円)です。
今日は家族4人でのお昼ごはん。昨日のクリスマスは家族が揃わなかったので、1日遅れでクリスマスパーティーです。まー、しゃぶしゃぶですけど、何を食べるより家族皆んなで食事をする事が大事。私が夜勤なので、家族揃っての食事って滅多に無いんですよ。まー、子どもどちらかとお昼ってことは、割とよくあるんですけどね。
で、期間限定の「九州霧島黒豚&牛みすじ食べ放題コース」です。私は牛のしゃぶしゃぶが苦手ですので、お目当ては黒豚の方。このコースは出汁を「濃厚博多豚骨出汁」を無料で選べます。この出汁が最大の狙いなんですよね。野菜は大量のネギにタケノコ、レンコン、えのき、しめし、キクラゲを中心に満遍なく。しゃぶしゃぶは大量の野菜を食べられるのが良い。
そして、この「博多豚骨出汁」が良い。中華麺も博多風になってますし、ラーメンの替え玉し放題感が素晴らしい。家族で温かいものを食べ、話しまくるのは良いものです。
Posted at 2023/12/26 12:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月25日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活番外編。

本日のお昼ごはん、連続カレー生活番外編。本日のお昼ごはんは、ネパール人のアルバイトさん手作りのネパール料理です。連続カレー生活『Final Season』番外編。
少し前まで外国人語学留学生、アルバイトはベトナム人が主流だったのですが、コロナ禍と過度な円安によりネパール人ばかりになっています。そんな私の職場も外国人バイトはネパール人が主流となり、文化の違いで困惑続き。ベトナム人は何やかんやで同じアジア系。共産国なので上の命令には絶対服従って感じで何とか対応できていましたが、その経験が活かせない。でも、インド、ネパール系の料理は大好きですし、良くも悪くも素直、純朴な人間性ですので、接し方が分かれば良好な関係を築けている・・・・と思いたい。
で、そんなネパール人のアルバイトが、私が大のカレー好きと知って、お国の料理を作ってきてくれました。ネパール風餃子の「モモ」に「ナン」では無く丸く平たい「チャパティ」、怪しげな黄色サラダです。「モモ」は有名ですが食べたことがなく、サラダは香りが明らかにエスニック。20代の褐色美人による手料理ですので、美味しくいただきたいと思いますが・・・・。
で、まずは「モモ」から。手作り感溢れる厚めの皮で、具材はキャベツに鶏肉、大量の香辛料。これがなかり鮮烈な味。大体の味は想像できていましたが、日本人向けにネパール人がやっているお店の味と、ネパール人がネパール人のために作った料理は全くの別物で正に衝撃的な味。美味しい、美味しくないではなく、脳が処理できない程のスパイス感で、表現しにくいレベルの鮮烈さと言うか、日本語の語彙では表現できない味。でも、我ら日本人にはこの文化の違いを表現する言葉を知っているのです。それは戦争をも止める力を持つ言葉、「デカルチャー」。
黄色サラダのベースはジャガイモ。いわゆるポテサラなんですが、水にさらしていない生の玉ねぎに、大量の香辛料で、こちらも「デカルチャー」な味わい。胡瓜があるともっと美味しいらしいですが、無かったみたい。確かにその通りで、スパイス&玉ねぎが強すぎる。日本人的にはマヨを足したくなる味わいでした。
まー、とにかく貴重な体験で面白かったです。なお、同じものを貰ったベトナム人のバイト君は一口でギブアップだったらしい。ベトナム人ってチリソースは好きなのに、スパイス苦手で日本のカレーもダメですもんね。
私はスパイスに強い方と言うか、大好きな方なので大丈夫。ネパールの子に「ネパール人と結婚するば、毎日カレーが食べられるよ」と言われましたが、当方はすでに家族持ちのおっさんですから。でも毎日、毎日の食事がカレーってうらやし過ぎる。
なお、連続カレー生活はこれにて終了でございます。来年は行わないつもりですし、勤務時間がより不規則になりそうなので、「本日のお昼ごはん」も不定期になるかな。
Posted at 2023/12/25 11:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活35日目。

本日のお昼ごはん、連続カレー生活35日目。本日の朝ごはんは、すき焼きの期間限定メニュー「てりたま炭火チキンカレー」(大盛、税込1020円です。連続カレー監修『Final Season』35日目。
メリークリスマスって、今日はまだクリスマスイブなんですけどね。子供たちも大きくなったので、プレゼントなんかは無しですが、後日美味しいものを食べに行く予定。ちなみにヒンドゥー教徒のネパール人のバイトは全く興味無しで、「異教徒の祭でしょ」って冷たい対応。仏教徒のベトナム人のバイトは「最近騒ぎ出したけど、とりあえず乗っかっていよう」的な対応なんですよね。
日本人は12月24、25日にクリスマスを楽しみ、1週間後の12月31日にはお寺で煩悩落とし。翌1月1日は神社にお参りと、1週間でキリスト教に仏教、神道の3宗教を満喫ですから、敬虔な方々にしたら信じられない行動ですが、ある意味で宗教に寛容なのは美徳。世界的にみれば戦争や争いの大半は宗教がらみですからね。宗教に寛容なことは日本人の美徳ですよ。流石に八百万の神々を信仰するだけのことはあります。
と、話が外れまくりですが、クリスマスらしく鳥足を食べようと、すき家の「てりたま炭火チキンカレー」です。「炭火焼きほろほろチキンカレー」のチキンに照り焼きソースをかけ、温玉をのせた・・・・と言うか沈めたメニュー。「これでもかっ」てぐらい照り焼きソースがかかり真っ黒ですが、バイトの質が悪いすき家らしい仕上がり。で、この甘い照り焼きソースと、カレー味のほろほろチキンが合わない。これま致命的なんですが、単純にソースのかけ過ぎでバランスが崩れたような気がする。まー、カレーに混ぜてしまえば分からないですけどね。
Posted at 2023/12/24 10:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

本日は朝ごはん、連続カレー生活34日目。

本日は朝ごはん、連続カレー生活34日目。本日の朝ごはんは、ローソンの5県限定商品「チャンピオンカレー監修カレーまん」(税込198円)です。
昨日から続いた雪で金沢市内もけっこうな積雪量があり、除雪作業に追われた朝に温かいものが食べたくなり、ローソンに行って遭遇してしまった。私のソウルフードとも言えるチャンカレが監修した「カレーまん」ですからね。即買い決定。なんでも石川県、富山県、福井県、岐阜県、三重県の5県限定らしい。なんで三重県なんだろ。
で、お味の方ですが、かなりのチャンカレ感です。香りがチャンカレそのものっ感じで、味自体は本物よりは甘めかな。皮から滲み出ないようにトロミが強く、香りはかなり寄せてきて今すが、味は別物ですね。
ちなみに、我が家からだとこの「チャンピオンカレー監修カレーまん」を買いローソンまで行く途中にチャンカレがある。なんだかな〜。
Posted at 2023/12/23 09:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「当たった〜。今年初めての当選。去年は2回、一昨年は1回だったかな。プロスタッフ様、ありがとうございます。」
何シテル?   09/23 08:39
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation