• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活18日目。

本日のお昼ごはん、連続カレー生活18日目。本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「カレーうどん」(大盛、税込630円)です。連続カレー生活『Final Season』18日目。
すしべんの「そば」が美味しい。冷凍麺だとは思いますが、もちもちとした独特な食感で大好き。だから、セット物を頼む時はいつも「そば」。8月の価格改定で「うどん」より「そば」が20円高くなりましたけど、やはり「そば」なんですよね。でも、今日は「カレーそば」ではなく、「カレーうどん」を注文です。
で、すしべんの「カレーうどん」ですが、カレー8:出汁2ぐらいの割合。すしべんのカレーは美味しい、そして八幡出汁はめちゃくちゃ美味しい。この組み合わせはやはり最強。久しぶりに食べた「うどん」も金沢人の好みにピッタリのコシの無い柔らかいもの。これ全国チェーンには無い地元企業の強みですよね。
ただ、すしべんのメニューには「カツ丼」も「カツカレー」もあるのに、「カツカレーうどん」が選べないのは悲しい。個人的には「カツカレーうどん」と「トンカツうどん」が大好きです。
Posted at 2023/12/07 10:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月06日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活17日目。

本日のお昼ごはん、連続カレー生活17日目。本日の朝ごはんは、なか卯の定番メニュー「和風カレーうどん」(大盛、税込590円」に「追加青ねぎ」(同50円」、「鶏唐」(同150円)です。連続カレー生活『Final Season』17日目。
なか卯には「和風カレー」と「和風カレーうどん」の2種類のカレーメニューがあり、どちらも割とお気に入り。特に「和風カレーうどん」は凄く美味しいってワケでは無いのですが、古き良き昔ながらのうどん屋の味を感じさせつつ、全国展開する丼チェーンらしい新しい味になっているのが良いんですよ。新旧の融合って言うのかな。なか卯のカレーは地味にレベルが高い。
で、その「和風カレーうどん」ですが、「和風カレー」にはのらない天かすと刻みネギが決めてかな。「和風カレー」より味に広がりがあり、さらに美味しくなっています。特に刻みネギのザクザクとした食感が好き。うどん自体はもっと柔らかめが好みですが、全国チェーンとしてはコシの強さに振りすぎていないのが良い。スープはカレー8:うどん出汁2ぐらいの割合で、鶏唐とも良く合います。値段も並盛490円、大盛590円と安めな設定が良いですねー。
Posted at 2023/12/06 10:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月05日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活16日目。

本日のお昼ごはん、連続カレー生活16日目。本日のお昼ごはんは、丸亀製麺の定番メニュー「カレーうどん」(並、税込590円)です。連続カレー生活『Final Season』16日目。
最近は丸亀製麺もお高くなりました。ジワジワと価格を上げていくスタイルですので、久しぶりに食べると驚くことになります。期間限定メニューなんかは大盛だと1000円を超えてきますから、讃岐風うどんとしては高く感じますよね。うどん1杯で1000円って。昨日も言いましたが、ラーメンばかりだった若い世代がうどんを食べるきっかけになったお店ではありますが反面、地元の昔ながらうどん屋にトドメを指したお店でもあります。←あくまで私見です。反論は許す。
で、今日は「カレーうどん」ですが、無料トッピングの刻みネギと天かす、生姜を常識の範囲で多めに使っています。シャキシャキとした刻みネギ、サクサクとした天かすの食感が楽しく、天かすはカレー出汁に深みを出しています。生姜の風味もカレーによく合います。丸亀の「カレーうどん」はカレー自体のスパイス感に物足りなさがありますが、生姜を加わると一気に好転します。必須です。
ただ、丸亀製麺の「カレーうどん」はうどん出汁にカレーをかけるのでは無く、最初から専用に作られたもの。一体感がある反面、食べ始めも食べ終わりも同じ味なのが残念だな。出汁にカレーを少しずつ溶かして味の変化を楽しむのが「カレーうどん」の醍醐味でしょ。
Posted at 2023/12/05 11:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:夜中や明け方に乗るため
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:簡単にコールドスタートを防げる点

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/04 11:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年12月04日 イイね!

本日のお昼ごはん、連続カレー生活15日目。

本日のお昼ごはん、連続カレー生活15日目。本日のお昼ごはんは、はなまるうどんの定番メニュー「カレーうどん」(中、税込730円)に「追加ねぎ」(同50円)をトッピング、さらに「北海道男爵のコロッケ」(同140円)です。連続カレー生活『Final Season』15日目。
はなまるうどん・・・・丸亀製麺と覇を競っている「うどん屋」の雄。でも、私だけのイメージがもしれませんが、丸亀製麺と比べると影が薄いと言うか、華やかさに欠ける存在。丸亀製麺はラーメンばかりを食べていた人に改めて「うどん」の美味しさを再確認させた一方で、地元の昔ながらのうどん屋さんにトドメを刺すかもしれない危うさがある。一方、はなまるうどんは派手さ、華々しさは無いものの、地元のうどん屋と共存できそうな存在なんですよね。あくまで私見です。反論は認める。
で、はなまるの「カレーうどん」ですが、相変わらずの美味しさ。「かけうどん」にカレーがかかっているのでは無く、「ぶっかけうどん」にカレーがかかっているため、ほぼほぼカレーです。ジャガイモ、ニンジンが大きく家庭のカレーっぽさが最高。ネギと天かす、生姜を出しましたが、かなり満足度が高い。うどんも柔らかめで、丸亀製麺より食べやすいのもポイントです。
コロッケは美味しいのですが、イマイチ特徴が無い。もっとも熱々のコロッケはどんなんでも美味しいしなー。
Posted at 2023/12/04 10:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「当たった〜。今年初めての当選。去年は2回、一昨年は1回だったかな。プロスタッフ様、ありがとうございます。」
何シテル?   09/23 08:39
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation