• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日はちょっと早めのお昼ごはん、すき家の期間限定メニューの新作「牛丼納豆鬼除け汁おしんこセット」(大盛、税込890円)です。
昨日1月16日から販売開始になった「納豆鬼除け汁」ですが、販売告知があり1週間、楽しみに待っていたメニューです。メインメニューならまだしも、サイドメニューでここまで期待していたメニューって初めて。だって豚汁大好き、納豆大好きなんですから。

「牛丼納豆鬼除け汁おしんこセット」は、名前の通り、牛丼に納豆鬼除け汁、おしんこがセットになったメニューで、それぞれ単品で頼むより30円安くなっています。私の場合、牛丼には汁物が必須になっていますので、汁物の期間限定は嬉しい限り。で、期待の「納豆鬼除け汁」ですが、いわゆる納豆汁よりマイルドな味わい。豚汁に納豆を浮かべただけなので、仕方がない部分はある。納豆を入れてから加熱しないからね。この辺が納豆汁ではなく、「納豆鬼除け汁」としている理由の一つかな。
まー、それでも通常の豚汁よりは美味しい。脂っぽい牛丼にもよく合うし、有りか無しで言えば有り。納豆汁は最後の一口が美味しいんだよな〜。
Posted at 2024/01/17 09:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月16日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の併設店定番メニュー「たっぷりチーズハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」(大盛、税込1170円)です。
2日連続のマイカリー食堂。昨日、久しぶりに食べて思ったのは、やはりマイカリー食堂は美味しい。カレーか美味しい松屋のカレー専門店ですので、そりゃあ美味しいさ。最近、じわじわと値上げになっていますが、それでもココイチよりもかなり安い。私のソウルフードであるチャンカレを除けば最強のカレー屋でしょ。
で、今日は「たっぷりチーズハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」と長い、長い名前のカレー。名前の通り「欧風ビーフカレー」をベースにオムレツにハンバーグ、チーズの豪華仕様です。松屋とマイカリー食堂の違いはスパイスの華やかさ。松屋はこってり濃厚な万人向け、マイカリー食堂は通好みと言うか複雑な味。基本的には同じようなカレーなのですが、全く別物に仕上がっているのが凄い。そして、松屋もマイカリー食堂もどちらも美味しい。
でも、やはり松屋ではチーズが鬼門。すき家や吉野家のように溶けやすいチーズを使えば良いのに、ボソボソと脂っこいゴムみたいな食感がなー。
Posted at 2024/01/16 12:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の併設店期間限定メニュー「ごろごろ野菜カレー(トッピングチキン増量)」(4辛、大盛、税込890円)に「ほうれん草」(同110円)をトッピングです。
久しぶりのマイカリー食堂。地元支援として県内企業を食べて応援しようと思っているのですが、全国チェーンも食べて応援。だって働いている人って、金沢近郊にお住まいの方々ですもんね。金沢市内は観光客が居なくなり、閑古鳥が鳴いているお店が多い。その皺寄せはバイトなど非正規雇用の方に来ますからね。県内企業だけでなく、全国チェーンも食べて応援しないといけません。石川県、皆んなで頑張るしか無いんです。
で、「ごろごろ野菜カレー(トッピングチキン増量)」です。このカレーはベースがオリジナルソースを使った「ごろごろ野菜カレー」に「煮込みチキン」をトッピングしたメニューなんですが、期間限定でチキンが1個増量になっており、さらに通常で買うよりも70円安くなっています。
松屋のカレーにはやはり、チキンが良く合います。ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、煮込みチキンと具沢山なところに、さらにほうれん草も追加しているので、かなりの迫力になっています。オリジナルソースの4辛はかなりスパイシーなんですが、野菜の甘みが引き立って良い組み合わせ。満足度高いですよ。
Posted at 2024/01/15 11:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「天とじ丼セット」(そば普通盛、税込840円)に「とろろ芋」(同150円)をトッピングです。
能登半島のライフラインと言っても良いYahataすしべん。現在の所、穴水と中島、七尾の3店舗が被災で営業できていないらしい。被害が少なかった金沢市内は相変わらず観光客の姿は無し。立ち並ぶホテルの駐車場には、日本全国から集まった災害支援の方々の車ばかり。他県ナンバーの救急車で埋まっている駐車場は異様な光景ですし、最近はやりのクロスオーバーではなく、ランクル70やパジェロなんかが並んでいます。他県からの救援、支援には本当に頭が下がります。石川県民として、たいへん感謝しております。
で、すしべんの「天とじ丼」です。「天ぷらそば」用に仕上げられた衣たっぷりのエビ天が、このメニューの要になります。天ぷらそば、うどんのエビ天の衣は、それ自体がおかずになるように厚くなっています。それをトロットロな玉子で綴じるのですから、美味しいに決まっている。すっきり、優しい甘さの玉子と、衣の脂が混ざって食べ応えかあって満足度が高い。
冷凍麺ながら、すしべんのそばは美味しい。すっきりとした優しい甘さの八幡出汁は凄い。昆布出汁に優しい甘さが石川県民の味。これにトロロの滑らかさ、旨みが加わるとさらに美味しくなる。ほっとする味わいが嬉しい。
ちなみに、すしべんの「かけそば」は360円で、「天ぷらそば」が540円でエビ天で180円増し。トッピングの「えび天」は190円だから妥当な金額。でも、「玉子丼」は580円て、「天とじ丼」は640円で60円しか違わない。あれ?
Posted at 2024/01/14 11:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし」(大盛、税込560円)です。
大好きな松屋の「牛めし」が1月1日に33代目にリニューアルされました。事前予告も無しで、何気なく注文し、出来上がりを待っていたら、店内で告知が。HPには告知されていませんでしたけど。松屋が中華料理店として開店して以来、50有余年で33代目ですか〜。2022年9月に登場した32代目は、ツユのダシ感が強くなり、かなり美味しくなった印象でしたが、果たして33代目は。みせてもらおうか、松屋の松屋の新しい牛めしの実力とやらを。
で、33代目の「牛めし」です。年間で50食ほどは松屋の「牛めし」を食べてますが、車で言うとマイナーチェンジまでは無いぐらいかな。前回が言われなくてもわかる程度のBigマイナーチェンジでしたが、今回は小変更ぐらい。前よりも甘みが強くなったかな。前がすっきりとした甘さでしたが、やや甘くどさが出たか。何度か食べてみないと真価は分からず。でも、苦手ではないのは確か。
Posted at 2024/01/13 10:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@影虎。さま
涼しいはずの北の大地。ご苦労様です。ちなみ今日の沖縄は32度、鹿児島は31度らしい。お身体を大切にお過ごしください。」
何シテル?   07/25 08:50
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation