• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「天玉そば」(大盛、税込690円)です。
1月1日に発生した能登半島地震で被災し、営業できずにいたすしべんの穴水と中島のお店が営業開始になったようですね。少しずつではあるのですが、前に進んでいます。金沢市内で見かける災害派遣の車両も少なくなってきましたし、これからは応急処置的対応から、しっかりと状況把握した上での本格的な復旧、復興に向かっていくはず。被害が少なかった金沢市を中心に一人ひとりが何をできるか考えて、一歩ずつでも前に向わないといけませんね。私は震災以降、買い物で出た小銭は募金箱に入れることにしています。できることからコツコツと。やらない善より、やる偽善です。あと、私の体調不良ですが、単なる風邪だと思っていたら、どうやら風邪からの喘息に花粉症が加わったトリプルcomboみたい。
で、すしべんの「天玉そば」です。すっきりと優しい甘さの昆布出汁は、病んだ体にピッタリです。もちもちとした不思議食感のそばに、衣たっぷりのエビ天が満足度をさらに高めてくれます。やはり、すしべんは美味しいです。近所に出店して欲しいな〜。
Posted at 2024/02/15 10:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーのテイクアウト。定番メニューの「モスバーガー」(税込440円)に「海老カツバーガー」(同480円)、「フレンチフライドポテト」(L、同360円))です。
相変わらず風邪をひいたまま。しかも、仕事が微妙に忙しく、職場とベッドの往復になっています。コロナの検査は昨日もパスしているので、単に鼻風邪のごっついヤツと思われる。でも、そんな状態なので、テイクアウトで済ませています。風邪ひきに店内にいられたら、お店はたまったモノじゃないでしょうから。

で、モスバーガーの看板メニュー「モスバーガー」です。バンズにパテを挟み、ミートソースがかかっているのが特徴な、非常に食べにくいバーガー。でも、これが美味しい。いつもは「ダブルモスバーガー」なんですが、こちらの方が圧倒的にたべやすい。これを店内で綺麗に食べられる方は尊敬に値しますね。そして、初めて食べた「海老カツバーガー」もぷりっぷりなエビに新鮮野菜が美味しい。
以前は「マクド=安いけどそれなりに美味しい」で、「モス=高いけど美味しい」でしたが、マクドが相次いで値上げした結果、そんなに価格差は無くなりました。マクドの「えびフィレオ」が430円で、モスの「海老カツバーガー」が480円で50円差。これなら間違えいなくモス。でも、モスは提供に時間がかかるから。ドライブスルーで前にいなくても10分は待たされるので、前に2、3台いたらただし意味でスルーしてしまいますね。
Posted at 2024/02/14 10:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の定番メニュー「肉だく牛丼」(超特盛、税込1116円)をお持ち帰りです。
体調が悪い。すこぶる悪いです。微熱が復活し、鼻と咳。咳は喘息の気があるので仕方がないですが、体力は消耗しまし、鼻がぐずぐずで新鮮な酸素が不足気味。しかも、いつもなら暇な2月ですが、微妙に忙しく、仕事も休めない状況。地震の影響で普段とは違う人の流れですが、忙しいのは良いこと。体調さえ良ければ・・・・ですがね。
で、吉野家の「牛丼」しかも超特盛。体調は悪いですが、食欲はある。でも、1日1食になっているので、食える時に食っておかないとヤバいって感じですか。職場と布団の往復の間に1食のご飯。これっじゃ、体にいいわきゃないね〜。わかっちゃいるけど・・・・ってヤツです。特に今晩は激務なんだよな〜。
なお、吉野家の超特盛ですが、意外と食べられる。ご飯はすき家、松屋の大盛より少ないし、お肉はありますが、割りかしさっぱりしているかも。ただ、松屋のようにセパレートが選べないので、ツユが沁みたご飯が辛い。苦手なんですよね。
Posted at 2024/02/13 10:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニュー「シュクメルリ鍋ライスセット」(ごはん大盛、クーポン割価格、税込820円)です。
松屋の期間限定メニューの中で、歴代1位とも言える人気メニュー「シュクメルリ鍋」が復活登場となりました。ジョージアの郷土料理で、「ニンニクを世界一美味しい食べる」料理だとか。過去に販売された時に食べて美味しかった覚えがあるので楽しみにしていました。
で、その「シュクメルリ鍋」ですが、ちょっとビックリするぐらいニンニクの存在感が無い。えっ、どうした松屋。松屋と言えばニンニクがっつりのイメージなんですが、チーズが入ったホワイトシチュって感じ。具材は鶏肉、サツマイモ、玉ねぎで、チーズがたっぷりなんですが・・・・ニンニクどこ行った。たぶん、松屋だからそうなるんだろうな。これがなか卯やすき家ならニンニク感が無くても納得ですが、あの松屋だから残念感がある。前はもっとがっつりニンニク風味だったのにな?
Posted at 2024/02/12 10:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんは、マクドナルドの朝メニュー「メガマフィン」(税込420円)に「マックグリドル®️ソーセージエッグ」(同360円)、「チキンマックナゲット®️」(5ピース、同260円)です。
まだまだ風邪が良くなりません。咳はだいぶ落ち着いたのですが、鼻が大変なことに。咳は1回ごとに体力を奪われますし、鼻は新鮮な酸素が不足して頭がぼっ〜とすり。明日から3日間は忙しいので、体力が保つがが心配。とりあえず朝ごはん食べて、いつものアルコール殺菌して寝ます。

で、朝マックのバーガー2つ。「メガマフィン」はいつも頼むお気に入りメニュー。ソーセージパテのボリューム感とずっしりとしたマフィンの食感が絶妙です。一方の「マックグリドル®️ソーセージ」ですが、この系列は初めて食べます。メイプルシロップのようか甘い香りながら、それなりに塩分過多な味付けで、好きな人は好きそうな味付け。甘い味も香りも苦手な私は微妙な味わい。さて、今晩は早いし、寝るとしますかね。


Posted at 2024/02/11 09:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「行けるかも・・・・しれない。何気に電話で問い合わせたお店。これまでの板金屋ではなく、カスタム系のお店。明日、実物持って打ち合わせ。大丈夫?やっぱりダメ?どうなる事やら。」
何シテル?   10/02 10:28
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation