• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「牛めし豚汁セット」(大盛、税込740円)に「生玉子」(同80円)です。
松屋の「牛めし」って無性に食べたくなる時がある。なんでかな。同じ無性に食べたくなる時があるのはチャンカレと8番ですが、あれは仕方がない。私のソウルフードですから。でも、松屋の「牛めし」には思い入れは無い。夜勤になり、普通の時間にお昼ごはんが食べられ無くなってから通い始めたし。
で、松屋の「牛めし」ですが、いつも通りの「ツユ抜き」を注文。今回は「生玉子」も頼んだので、「ツユ抜き」が良い。生玉子は直接かけないで、お肉を付けながらいただきます。本音を言えば、松屋で「牛皿定食」を食べたいのですが、ありませんからね。なんでなんだろね。別盛りにするだけなんだし、ラインナップに加えて欲しいよな。「豚汁」も具沢山で美味しゅうございました。
松屋の「豚汁」は豆腐と里芋が美味い。私も家で「めった汁」(豚汁の金沢弁)を作る時に豆腐を入れるようになった。豚肉に玉ねぎ、ニンジン、牛蒡、大根、エノキ、長ネギ、豆腐、さつまいも。ちなみにダシをとり、味噌の代わりに「とり野菜みそ」です。自分で作った方が美味しいですが、材料費が高い。お店の方が手軽なんだよね〜。
Posted at 2024/03/21 10:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マクドナルドの朝マックメニュー「てりたまマフィン」(税込420円)に「メガマフィン」(同420円)、サイドメニュー「チキンマックナゲット」(同260円)です。
マクドの朝マックメニューをお持ち帰り。仕事が忙しい時の定番パターンです。マクドは朝マックのマフィンがお気に入り。レギュラーメニューのバンズよりももっちり感とズッシリ間、しっとりとした食感が良い。今、マクドは「てりやき」系の限定メニューで攻めていますが、実は「てりやき」系のバーガーってほとんど食べたことがない。もともと甘じょっぱい味付けは苦手なんですよね。
で、そんな苦手意識がある中での「てりたまマフィン」ですが、これが美味しくてビックリ。甘じょっぱいソーセージパティですが、歯応えが良く、玉子の白身部分の淡白な味わいと良く合います。マフィンには塩気があるので、玉子の黄身に合う。まさに黄金の組み合わせかも。欲を言えばレタスが倍ぐらい入っていれば完璧ですが、仕方がない。マクドだもの。
「メガマフィン」は相変わらずの重量感で食べ応えあり。レギュラーメニューの「ビックリマック」よりも食べた感がある。ただ、朝マックにはポテトの設定が無いんだよな〜。バーガー自体はレギュラーメニューよりも朝マックメニューの方が好みですが、そこだけが残念。
Posted at 2024/03/20 10:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、すき家の定番メニュー「チーズ牛カレー」(大盛、税込1050円)です。
新幹線の金沢〜敦賀間の開業や北陸応援割で忙しい日々を送っていますが、ぶっちゃけ想定よりも遥かに旅行客は少ない。そりゃそうだろうな。関西からのお客様は敦賀までサンダーバード、敦賀から金沢へは北陸新幹線と乗り換えないと行けないし当然、金沢から関西に行くのも同じ。関西からのお客様が減った分以上に関東からのお客様が増えるとは思えない。金沢は関西寄りの文化だし、関西のほうが親しみを感じますからね。困ったものだ。
で、それはさて置き、すき家の「チーズ牛カレー」です。トッピング無しで食べると物足りない感がありますが、チーズをトッピングすると化けます。すき家のカレーはチーズありき。洗面器のような器に、たっぷりのカレー。すき家は大盛にするとご飯だけでなく、ルーも大盛になるのが嬉しい。ゴクゴクといけます。この飲み物感はすき家ならではだよな。
Posted at 2024/03/19 10:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の店舗限定メニュー「欧風カレーソレイユ監修ビーフカレー」(大盛、2辛、クーポン割価格、税込950円)です。
マイカリー食堂の75店舗限定メニュー。松屋では期間限定メニューや定番メニューの試験販売として、店舗限定販売をやっています。まー、大都市圏ばかりで金沢のお店ではまずやっていない。今回のは試験販売とは違うみたいですが、初めてみた。でも、カレー屋がカレー屋とコラボって珍しいと言うか、なんと言うか。マイカリー食堂はやはり松屋なんだよな。
で、その「欧風カレーソレイユ監修ビーフカレー」ですが、なかなかにインパクトのある味でした。食べて感じるのは圧倒的な甘さ。プルーンと言うかチャツネと言うか、そんな強烈に濃厚な甘さ。そして、その後にガツンとくる辛さと苦味があるスパイス感が個性的。甘さが苦手な私はちょっと苦手なカレーでしたが、有名店ですので本物も食べてみたいな〜。
Posted at 2024/03/18 11:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、近所のスーパーのパック寿司「まぐろたっぷり寿司(軍艦)」(税込1079円)です。
疲れ寝落ちしてしまい、普段より遅めのお昼ごはんになりましたが、世間様では今がちょうどお昼ごはんですかね。北陸新幹線の金沢〜敦賀間の開通に伴う激務で3日間で45時間働き、3日間の睡眠時間が延べ15時間とハードな日が続きました。今晩からは「激務」から「忙しい」に改善されるはず。いや、されたら良いな〜。
で、近所のスーパーのパック寿司。最近ハマっていますが、今日は「まぐろたっぷり寿司」になります。マグロ赤身2貫、マグロ中トロ2貫にマグロ中落ち軍艦、鯛、ブリ、イカの計8貫になりますが、マグロって普段は全く食べないので面白かった。特に赤身が良かった。金沢市民に人気の「サワラ」をさらに濃くした味わい。中トロはブリの方が良いかな。
Posted at 2024/03/17 12:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@影虎。さま
涼しいはずの北の大地。ご苦労様です。ちなみ今日の沖縄は32度、鹿児島は31度らしい。お身体を大切にお過ごしください。」
何シテル?   07/25 08:50
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation