• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マクドナルドのお持ち帰り。期間限定メニューの「ザク切りポテト&ビーフブラックペッパークリームチーズ」(税込530円)に定番メニュー「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」(同580円)、サイドメニュー「マックフライポテト」(L、期間限定価格、税込250円)です。
台風、来ないですねー。先週末あたりの予報では和歌山県辺りに上陸し、関西を縦断し、27日か28日に金沢を直撃するって言っていたのに。27日の朝の時点で29日に鹿児島に上陸し、九州を縦断し、30日に瀬戸内海に入り、31日に関西に再上陸し、福井から岐阜、富山を抜け9月1日に新潟、山形にって感じ。バイトの調整をしたり、色々大変だったのですが、やり直しに。辛い。金沢はもとより、どの地方、地域にも被害がでないで欲しいもの。新米の刈り取り前ですし。

で、マクドの「ザク切りポテト&ビーフブラックペッパークリームチーズ」です。寿限無的な長い名前ですが、見た目は割とシンプル。名前とおり、ザクッとしたポテトか美味しいですが、クセがあるBBQソースはいかがなものかと。「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」は相変わらず美味しい。マクドではベスト。パティ3枚を食べたいところですが、夕方からの販売では難しい。
なお、ポテトの250円はありがたい。マクドはポテトが美味いし、ビールに合う。ナゲットも悪くないですが、アレはマスタードソースが神ってるだけだからな〜。
Posted at 2024/08/27 10:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月26日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「鶏ささみの親子丼」(並盛、税込490円)に「冷やしはいからそば」(並盛、同430円)です。
今日から高校3年生の息子は2学期がスタートしますが、夏休みの間、全く勉強していない受験生ってなに。まー、色々あって当初予定していた私立理系の大学ではなく、私立文系に行くらしい。目指したい資格があるらしく、学業以外の時間を取りやすい方が良いらしい。最初は大学行かずに専門行って資格試験だけの勉強したいって言っていたのですが、社会に出たら勉強以外の知識や経験が必要になる。大学4年間のモラトリアムの中で、自分の目指したいことを見つけるのもあり。遊びやバイト、自堕落な生活でも、大人になったときに役立つ知識が学べるからね。
で、今日は「鶏のささみ親子丼」です。親子丼の具材を、鶏モモ肉からささみ肉に変更したメニュー。高タンパク、低脂質なささみを使用し、健康メニューを謳っていますが、甘くどい割下を使っている時点で健康的ではないな。なか卯らしい甘くどい親子丼。ささみはふんわり食感と言うより、ぐにゃぐにゃ食感。なんだかな〜な感じ。他県で親子丼を食べたことが無いのですが、親子丼って甘くどい味が基本なんですかね。金沢の親子丼ってすっきりとした甘さで、玉子の味わいをストレートに感じる優しい薄味なんですが?
一方の「冷やしはいからそば」は美味しい。キンキンに冷えたそばに、刻みネギと天かすのシンプルな組み合わせですが、これで良い。いや、これが良い。そば自体がかなり優秀なんですよ。コシがあるし、そばの香りもある。出汁は甘味は無いですが、醤油辛さもなく、冷えたそばによくあってますね。最近の冷凍そばは良くできてますね〜。
Posted at 2024/08/26 10:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、スーパーで買ってきたパック寿司「デカねた握り鮨盛合せ」(税込1383円)に魚屋のお惣菜「魚屋の天ぷら」(たこ、同538円)です。
久しぶりにスーパーのパック寿司です。私事で精神的に疲弊し、仕事で肉体的に疲弊しで、ちょっとヤバいぐらいしんどい状態。しかも、今日は朝から雨模様。火曜日、水曜日あたりには金沢に台風が直撃するかもで、また悩ましい。バイトの手配や安全確保、順調な作業進行と考えることが山積み。でも、まー実際に台風が直撃なんてことになれば、仕事自体は暇になるので、事前の段取りさえやっておけば・・・・。
で、久しぶりのパック寿司。寿司って寒い季節のイメージですからね。でも、デカネタの誘惑に勝てなかった。穴子、サーモン、マグロ赤身、ブリ、マグロ中トロの5貫ですが、ネタが本当に大きい。寿司ってネタとシャリのバランスも重要なんですが、ビールのつまみだと思えば、ごはんは少ない方が良い。

また、タコの天ぷらもぷりっぷりで美味しい。そして、ビールに合う。もともと酒呑んで寝ればストレスを忘れるタイプですので、これでなんとか乗り切りたい・・・・、乗り切れれば良いよね。乗り切れられるよね、よねっ?

Posted at 2024/08/25 11:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の松屋併設店定番メニュー「ほうれん草ロースかつカレー」(大盛、4辛、税込1040円)です。
いや〜、久しぶりのマイカリー食堂なんですが、松屋以上に値上がりした感がありますね。松屋の場合、看板メニューの「牛めし」は560円から630円の70円増なんですが、牛めしやカレー、定食本体だけでなく、トッピングも値上がりしているのが大きく。マイカリー食堂のカレー3種類は前回の値上げで並盛500円に等一されたのですが、今回の値上げでは再び価格差が付きました。「オリジナルカレー」と「バターチキンカレー」は30円増し、「欧風ビーフカレー」は50円増し。で、マイカリー食堂の最大の魅力であるトッピングが爆上がりなんですよ。
で、「ほうれい線ロースかつカレー」です。ベースの「オリジナルカレー」の大盛が680円で、そこに「ほうれん草」が130円、「ロースかつ」が390円の計1200円のところ、定番メニュー価格の1040円になっています。カツカレーの大盛に、ほうれん草がのって1040円はこのご時世だと妥当な価格ではある。
しかも、カレー自体が素晴らしい。スパイスの辛味、苦味、酸味が絶妙で、全国チェーンのカレー屋、しかも丼チェーンで24時間味わえることの幸せ。ボリュームもあり、カツは揚げたての熱々。これで1040円は妥当。けど、この組み合わせで先月まで880円だったんだよな。2割近い160円の値上げだから、高くなった感がある。以前が安過ぎた気もしますが、大盛だと2種類のトッピングで1000円オーバー。しかも、定番メニューの組み合わせだとさらに高い。まー、美味しいし、またすぐに食べるんだろうけど、高くなったよな。貧乏人にら厳しい時代になりました。
Posted at 2024/08/24 10:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:してません。
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:撥水

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/23 12:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「行けるかも・・・・しれない。何気に電話で問い合わせたお店。これまでの板金屋ではなく、カスタム系のお店。明日、実物持って打ち合わせ。大丈夫?やっぱりダメ?どうなる事やら。」
何シテル?   10/02 10:28
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation