• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーのお持ち帰り。定番メニュー「ダブルモスバーガー」(税込600円)にサイドメニュー「フレンチフライポテト」(同360円)です。
暑い、暑い。本当に暑い。現在の金沢市の気温は35℃で、最高気温は37℃の予報。今年一番の暑さなんじゃ。洗車もしたいし、ミニキャブのパーツも取り付けたいのですが、さすがに無理。夏バテと言うか、エアコンバテもありますし、生きているだけで精一杯な感じ。体力の限界です。
で、近所のモスでバーガーとポテトを買ってきた。もちろん、お供はキンキンに冷えたビールです。バーガー類はずっと持ち帰りばかり。だってお店だとビール飲めないし。バーガーとポテトにはビールが絶対の掟。反論は認めますが、私の中ではこの組み合わせ意外はありえない。「ダブルモスバーガー」は相変わらず食べにくいですが、それに見合う味。マクドの「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」との価格さは20円、「ビッグマック」とは120円。この差ならモスだな。
Posted at 2024/08/23 10:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんはお家ごはん。夏休み中の息子が初めて作った手料理、カレーライスです。
うちは娘も息子も甘やかして育ててしまったので、料理なんてしたことがない。息子はまだしも、来年から社会人になる娘はヤバい気もしますが、だってしょうがない。嫁さんも結婚するまで料理なんてしたこと無かったんだから。むしろ、社会人になってからの転勤生活で、結婚当初は私の方が料理できましたからね。まー、男の料理ですからコストを気にせず、食べたいものを作るだけ。有り合わせの材料でとなると、嫁さんには敵いませんが。
でも、まー息子初の手料理。夜中に無性にカレーが食べたくなり、自作したらしい。徒歩2分にコンビニがあるのにね。まー、夏休みの自由研究や工作の延長みたいなものかな。具材は玉ねぎ、茄子、豚こま。ルーは家にあった3種類を使ったみたい。特別に美味しいワケではありませんが、嬉しい、優しい味わいでした。なお、カレーの付け合わせは千切りキャベツがジャスティス。当たり前ですよね。
Posted at 2024/08/21 12:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の定番メニュー「キムチ牛めし」(大盛、つゆ抜き、税込730円)に「半熟玉子」(無料サービス券使用)です。
今日は高校野球も無いので、ゆっくり寝られる。今年の高校野球は面白すぎる。まさに「熱闘」って言葉がピッタリ。でも、睡眠時間削って観てるので正直、そろそろ体力の限界。今日は早く寝ないとダメですね。最近、日本のプロ野球は観なくなった。昔はヤクルトのファンで、ノムさんが監督だった頃は東京まで観戦に行っていたのに。ちなみに、その後しばらくは相撲にハマってましたが、そちらも最近は。高校相撲は毎年観てますけどね〜。
で、今日は松屋の「キムチ牛めし」です。松屋のキムチって、すっきりとした味で好き。刻み海苔も牛めしに合うし、弱点の無いメニューではある。でも、やはり値上がり後は手を出しにくいか。私みたいに「早い時間に食べないと」みたいな理由が無いと、ランチタイムなら他にも選択肢があるよな。松屋は単品だけでなく、トッピングも値上がりしているので、トータルだとかなり上がった感あるんだよな。
Posted at 2024/08/20 10:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月19日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市千木町地内のにんたまラーメン金沢トラックステーション店で「もやしラーメン」(税込810円)に「半チャーハン」(同420円)です。
世間様では長かったお盆休みが終わり、今日から仕事が始まるとブルーな方が多いかと思われますが、私はずっとずっと仕事ですので、ブルーにはなっていません。ブラック一色。漆黒どころか深淵を通りこした先のブラックです。まー、生きていく為には仕方がない。まー、それはどつでもよく、トラックステーションの食堂を兼ねたにんたまラーメンです。いつも通り、忙しくトラックドライバーさんの邪魔にならない時間に食べに行ってきましたが、けっこう混んでました。
で、お気に入りの「もやしラーメン」です。醤油味のラーメンに豚肉にもやし、にんじん、ニラ、キクラゲがのっています。まー、肉野菜炒めをラーメンにのっけたラーメンなんですが、これが美味しい。もやしがシャキシャキで、まさに町中華の味。これが年中無休、24時間営業のトラックの食堂で食べられるありがたさ。感動ものです。夜勤な生活だと温かい汁物って本当に大事なんですよ。
でも、いつもは絶品なチャーハンがボソボソしている。ご飯がダマになってるし、しっとり感もパラパラ感も無い。店員さんの技量の差か。残念。
Posted at 2024/08/19 12:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「天ぷらそば」(税込540円)に「とろろ芋」(同150円)をトッピングです。
24時間以上ぶりの食事は、昨日と同じYahataすしべんの同じ店、同じ席。通っているお店だと、同じ席、お気に入りの席ってありますよね。その席が埋まっていると、ちょっと残念で、ちょっとムカッときたり。何気ない日常の中で、何気なくホッとするお店、空間。そしてホッとする味って大事ですよね。昨日、「カレーラーメン」を食べた時に、どちらにするか悩んだんですよ。で、気がつけば激務の中で昨日と同じ店、同じ席。細やかな、本当に細やかな幸せ。
で、「天ぷらそば」に「とろろ芋」。いつもの組み合わせ。最初にホッとするスッキリと優しい甘さのお出汁を一口。昆布の旨味と香りが口いっぱいに広がる幸せ。何も無いそばを啜り、次はとろろを絡めて一口。段々とスープに溶け出すエビ天の油。次は衣とそば。次はとろろと衣とそばを頂く。天ぷらそばのエビ天の大きな衣は、それ自体がメインのおかず。よくできた食べ物。本当に美味しい。激務で疲れた体、疲弊した心に沁みる味。美味しかった〜。
Posted at 2024/08/18 10:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「行けるかも・・・・しれない。何気に電話で問い合わせたお店。これまでの板金屋ではなく、カスタム系のお店。明日、実物持って打ち合わせ。大丈夫?やっぱりダメ?どうなる事やら。」
何シテル?   10/02 10:28
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation