• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、Yahataすしべんの定番メニュー「ソースカツ丼セット」(そば普通盛、税込990円)です。
石川県民のライフラインと言っても過言ではないYahataすしべんが、2月10日から再度の値上げに踏み切りました。麺類が10円、丼やセットメニューが20円で先に値上げしていたカレーは据え置きになっています。食料品全般、とくにお米の値上がりが続いている中で、10円から20円の値上げは妥当と言うか、すしべんって良心的なんだなと実感しますね。松屋やココイチ、丸亀製麺なんてトッピングまで大幅値上げだし。すしべんはトッピング価格は据え置きだし、この程度の値上げで品質を保ってくれなら問題無し。ありがたい限り。
で、新しく定番メニュー化された「ソースカツ丼」です。従来は定期的に期間限定で販売させていたもの。ごはんにキャベツが敷かれ、ウスターソースをたっぷり纏った三元豚のトンカツがのっています。ソースカツ丼にキャベツは邪道だと隣県からクレームが来そうですが、野菜はあった方がバランスは良い。でも、味だけで言うなら、キャベツは要らない。別にサラダを付けてくれた方が嬉しいかも。付いてくるマスタードが少なすぎ。もう1袋、できれば2袋は欲しいな〜。
ちなみに玉子とじとなる普通の「カツ丼」より、何故だか20円お高い設定。たまに食べるならアリだけど、普段は絶品の「カツ丼」だな〜。
Posted at 2025/02/14 10:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月13日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市もりの里地内のおやつ村イオン杜の里店の定番メニュー「たぬきたこ焼き」(税込600円)と「大たこ焼き」(同550円)をお持ち帰りです。
息子の大学受験が終了、無事に志望校に合格しました。学業よりも資格取得を優先している息子らしい学校選びではある。まー、あとは本人次第です。大学生は半分大人ですから、今後は金は出しますが、口を出さないつもり。モラトリアム期間を活かして人間的に成長して欲しいものです・・・・と言いつつ、入学手続きが大変でバタバタ。合格発表から1週間の猶予しかなく、しかも来週初めはまたしても記録的な大雪の予報。今日、明日で終わらせないと。

で、おやつ村の「たぬきたこ焼き」です。大きなたこ焼きに、ニンニクとラー油で味付けした天かすがのったメニュー。たこ焼きに天かすって本当によく合います。「大たこ焼き」もトロットロ。絶品とは言いませんが、焼きたてのたこ焼きは美味しい。息子と半分こでいただきました。寒い日は熱々のたこ焼きにビールだな。
Posted at 2025/02/13 11:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の定番メニュー「牛すき丼」(並盛、税込550円)に「こだわり卵」(同90円)をトッピング、「はいからそば」(小盛、同330円)です。
松屋を筆頭に丼チェーンが高くなった感があります。松屋の牛めしは430円、すき家の牛丼は450円、吉野家の牛丼は498円、なか卯の牛すき丼は550円で親子丼は450円で、いずれも並盛の価格。確かに牛丼280円の頃からしたら爆上がりですし、ここ1、2年で100円ぐらい上がっています。が、マクドの「ビッグマック」が480円だと思ったら、やはり丼チェーンは貧乏人もとい庶民の味方なんだよな〜。私みたいに夜勤で時間帯がズレていても、温かいご飯が食べられる幸せ。丼チェーン大好きです。
で、なか卯の「牛すき丼」です。温玉が売り切れていたので、生卵をトッピング。具材は牛肉、玉ねぎ、糸コン、ゴボウで、ツユが甘い割下風ですので、卵は必須かな。ゴボウの風味が良く、牛丼とはまた違った美味しさがある。なか卯は「親子丼」が看板メニューですが、私は「牛すぎ丼」が好み。前は「鶏から丼」一択って感じでしたが、鶏からがかなり小さくなったからな。
なお、「はいからそば」は鰹強め、醤油強めですが、まだ許容範囲の濃さ。そば自体もゆで太郎よりそば味がある。店内打ちかどうか、そば粉の割合なんかより、出来上がりの美味しさだよな〜。ツユが口に合えば駅そばの茹で置きでも、美味しく感じるし。なか卯は可も無く不可も無くって感じかな。
Posted at 2025/02/12 11:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんはコンビニ飯、セブンイレブンの「旨辛牛焼肉の温玉ビビンバ丼」(税込572円)です。
ここ最近、松屋の「牛ビビン丼」とすき家の「おんたま黒ビビンバ牛丼」を食べましたので、今日はセブンイレブンのお弁当でビビンバ丼です。ビビンバって韓国料理の中で一番美味しいと思う。特に焼肉屋の石焼きビビンバは絶品ですよね。近所に美味しい焼肉屋があるのですが、久しく行ってないな。夜しかやってないので、仕事休まないといけないんだよな。

で、セブンイレブンの「旨辛牛焼肉の温玉ビビンバ丼」です。ごはんと具材がセパレートになるセブンイレブンの丼系のお弁当。ごはんがツユを吸わないので良いですよね。具材は豆モヤシとニンジンのナムル、小松菜、牛焼肉、温玉で、コチュジャンが添えられています。コレらをごはんにのせ、全体を混ぜ混ぜするのですが、業務用電子レンジで加熱された温玉はすでに温玉ではなく、ハードボイルドなポーチドエッグになってました。豆もやしの食感もよく、まー悪くない。ごはんはもち麦めしで、このモチっとした食感が良い。最近叩かれまくりのセブンイレブンですが、美味しいことは美味しいんだよな〜。


Posted at 2025/02/11 10:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、マクドナルドの期間限定メニュー「N.Y.バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ」(税込540円)にサイドメニュー「マックフライポテト」(L、同380円)、同「チキンマックナゲット」(5ピース、同260円)をお持ち帰りです。
金沢市内の雪と言うか、我が家の周りの雪が酷い。金沢駅周辺は20cmぐらいなのに、我が家の屋根には70cmぐらい積もっている。毎日、毎日、車庫の前の除雪でグッタリ。隣の月極駐車場(屋根無し)に停めている嫁さんのルークスは掘り起こさないと出せないし、実家の屋根有り駐車場に停めてあるS660に至っては前に除雪の雪が積まれ、春まで動かせない雰囲気。疲れた。
で、マクドのお持ち帰りでビール。揚げたてのポテト美味い。ナゲットも美味い。期間限定のバーガーいまいち。食べ応えが無いんだよな。この値段ならモスの方が良い。モスのバーガーに、マクドのサイドメニューが良いかも。絶対に無いけどコラボしていればな〜。まー、近所のマクドとモスは車で2分ほどの距離だし、モスでバーガーを買ってから、マクドでポテト買えば良いけど、面倒だよな。
Posted at 2025/02/10 10:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PIGBEAR さま
なかなか雰囲気のある方お店ですね。車中泊、体調にお気を付けて。」
何シテル?   07/22 13:43
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation