
本日のお昼ごはんは、マイカリー食堂の松屋併設店および店舗限定メニュー「スパイシーカレー」(大盛、4辛、税込680円)に「オムレツ」(同220円)と「ハンバーグ」(同370円)をトッピングです。
マイカリー食堂の「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」と「ハンバーグオムレツカレー」を食べましたので、きょは「ハンバーグオムレツスパイシーカレー」でも・・・・と思ったら、スパイシーカレーには設定が無い。と言うワケで、スパイシーカレーに2種をトッピングする形になりました。なお、昨日の時点では「スパイシーカレー」そのものが無かったのに、今日はありました。併設店限定、期間限定、店舗限定なので、しばらく販売しては終売の繰り返しかな。
で、マイカリー食堂の「スパイシーカレー」にハンバーグとオムレツをトッピング。「スパイシーカレー」は名前の通りにスパイシーではあるんですが、トマト由来と思われる酸味がインパクトあります。次に苦味がきて、辛さって具合に、口の中で色々と味が変化します。「オリジナルカレー」が万人受けを狙ったかのような味に対し、「スパイシーカレー」は好みがキッチリと分かれるタイプのカレー。好きです、こう言った個性的な味。なお、定番メニューに「ハンバーグオムレツスパイシーカレー」が無いのは、スパイス感がオムレツで薄まるからかな〜。無い方が美味しいと思った。
なお、定番メニューの「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」は大盛1330円、「ハンバーグオムレツカレー」は大盛1290円。「スパイシーカレー」にハンバーグとオムレツをトッピングすると大盛1270円です。この差はカレー単品注文と同じなので、定番メニューでも割安にはなってない。アレ?

一昨日食べた「ハンバーグオムレツ欧風ビーフカレー」(大盛、4辛、税込1330円)

昨日食べた「ハンバーグオムレツカレー」(大盛、4辛、税込1290円)
Posted at 2025/07/28 11:16:33 | |
トラックバック(0)