• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、スーパーのパック寿司「にぎり寿司(輝)」(税込1491円)に「だし巻き(しらすネギ)」(同321円)です。
今日もスーパーのパック寿司。夜勤&ブラック環境で働く私にとって、睡眠時間の確保が絶対条件。となると、24時間営業の丼チェーンかすしべん、もしくはスーパーかコンビニ飯に頼らざるを得ない状況。まー、嫁さんが作った昨晩の残りを食べるのが、安くて美味しいワケですが、外食が趣味なんだよな〜。
で、スーパーのパック寿司。いつものスーパーの同系列別ブランド店。金沢のスーパーでパック寿司と言えば1貫ずつ別ネタが基本ですが、珍しく2貫ずつ計12貫の商品。マグロ中トロ、ブリ、さわら(カジキマグロ)、真鯛、サーモン、イカの6種類。素直な構成で好感が持てます。脂がのったマグロ中トロも良いですが、さっぱりとしたさわらが良い。
一方の「だし巻き」もジューシーで美味しい。最近は大きめの鉄板に卵液を流し、コテで角からいっきに押し込み丸めた商品も少なくないですが、あれはダメ。ぱっさぱさで食べられたものじゃない。玉子焼きはジューシーさが命ですよ。
Posted at 2025/10/07 10:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日の朝ごはんは、金沢市大額地内のらーめん専門店真打で「真打チャーシュー麺」(中、サービスタイム価格、税込1100円)に「のり(6枚増し)」(同100円)をトッピングし、「ライス」(中、同100円)も頂きます。
最近、またラーメン熱が復活し、毎週のように通っている真打。前回食べ「塩とんこつ」も美味しかったのですが、やはり「真打ラーメン」が食べたくなりました。8番を除くと金沢で一番好きなラーメン。なお、私が一番好きなラーメン屋は富山県高岡市の「大ちゃんラーメン」ですかね。若い頃は高岡に住んでおり、よく通いました。今でも年に1回ぐらいは行っていますが、さすがにラーメン1杯に往復2時間弱はしんどい。
で、真打の「真打チャーシュー麺」です。麺はデフォの太麺を硬めで。味、脂はふつう。いつものスタイルですが、今日は「のり」をトッピング。スープに浸してご飯にのせると美味しい。テーブルのニンニクを多めに入れるのはいつも通り。相変わらず美味しい。いつもの味。来週はS660関連で忙しいから食べられないかも。
ちなみにメニュー表と食器類が新しくなっていました。メニュー表が変わっていたので、値上げしたのかと思いましたが、これまで通りで一安心。朝9時のオープンから11時までラーメンが100円引きになるのも変わらず。美味しゅうございました。
Posted at 2025/10/06 10:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、県外資本スーパーのパック寿司「得用握り鮨盛合せ」(税込1080円)です。
秋の行楽シーズンに入り、それなりに忙しくなってきました。今日は航空自衛隊小松基地の航空祭ですが、残念ながら雨模様。朝から金沢駅から沢山の空自ファンが小松を目指していましたが、ぶっちゃけ航空祭は晴れてこそ・・・・ですから。
で、今日はスーパーのパック寿司。いつもの金沢のお店ではなく、海無し県のスーパー。それでも魚は良いんだよな。税抜1000円のパック寿司ですが、内容は文句無し。本まぐろ赤身、ブリ、サーモン、真鯛2貫、さわら(カジキマグロ)、イカ、甘エビ、ねぎトロ軍艦、玉の10貫。マグロに力を入れているお店ですが、今日は真鯛が良かった。さすがに魚の王様の貫禄。また、玉子が寿司では無く、シャリ無しで存在感あり。これで税抜1000円は文句無しかな。
Posted at 2025/10/05 12:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんはお家ごはん。たぶん、今日が22回目の結婚記念日だったような気がするのですが、嫁さんは仕事。私は早出出勤なので普通よりも顔をみないかも。
でも、嫁さんの実家の庭で採れた栗を使った「栗ごはん」が炊いてあったので、今日はお家ごはん。嫁さんの実家は金沢市内の住宅地にあるにも関わらず、かなり広大な庭・・・・と言うより林があり、7〜8本だかの栗の木があり、毎年この時期は栗を満喫させて頂いております。
栗ごはん最高。炊き込みごはんでは一番好き。けっこうな量の栗を貰いますので、「栗ごはん」だけでなく、我が家ではジャガイモの代わりになっていたり。豚汁に入れても良いですし、肉ジャガやサラダ、グラタンなんかも栗が使われます。でも、栗って食べるまでが大変。イガから出し、鬼皮を剥き、渋皮を削りますから。ミカンみたいに押したらプチュっとでてくると食べやすいのにね。
Posted at 2025/10/04 10:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月03日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、モスバーガーの期間限定メニュー「メンチカツチーズバーガー」(税込480円)に定番メニュー「スパイシーダブルモスバーガー」(同670円)、サイドメニュー「フレンチフライポテト」(L、同390円)、同「チリディップソース」(同100円)てす。
とりあえず、ずっと悩みに悩んでいたS660のサイドダクトですが、とりあえず施工して頂ける業者を見つけ本日、無事に施工依頼をしてきました。ただ、先方にとっては初めての内容ですし、パーツの精度も分からないため、切ってみてからの出たとこ勝負らしい。でも、店主さんの物言いに好感。昔ながらの職人さんですね。リスクを恐れ過ぎず、自分の技術を過信し過ぎず、一つ一つのセリフに実績に裏付けされた自信を感じる。以前、高岡市に住んでいたときに使っていた業者の方に通じる漢気がある。きっと、このような方々は「己自信の若さゆえの過ち」を乗り越えたこられたんだろうな。
で、時間がかかったのでモスのお持ち帰り。モスさマクドよりは高いですが、品質が素晴らしい。価格に対する満足度ではモスが圧倒。何を食べてもクオリティの高さを感じる。ただ、ドライブスルーに並んだら、前に4、5台並んでいた時の絶望感は・・・・。
Posted at 2025/10/03 12:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさに夢のコラボ。パッケージの色合いがいつめのオレンジではなく、亀田製菓のオレンジに。新潟の夕日をイメージしたオレンジらしいですが、柿の種の色にしか見えない。味はハッピーターンそのものですが、食感が違うの頭がバグりますね〜。」
何シテル?   11/01 08:18
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GAZELLE-PUNCH リアフェンダーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 11:33:30
Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation