• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月11日

テスラだよ 短時間の試乗(2013年)

テスラだよ 短時間の試乗(2013年)
レビュー情報
メーカー/モデル名 テスラ / モデルS 不明(米国仕様) (2012年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 パワーは十分。
キーレスのリモコンがかわいらしい。笑
不満な点 エンジンノイズがないかわりにいろいろな音がする。またステアリングフィールが不自然。
総評 ギミック満載なことから、大きなモータを生かした直線番長(笑)なのかと思ったら、結構まともで驚きました。ただこのクラスのセダンであることを考えるとちょっと残念なノイズが目立ちますね。
まあ最新型では改良がされていると思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2
内装は、当時としては斬新だった大型液晶のセンターコンソール。いろいろ表示が切り替えられるなどのメリットはあるけど、走行中に操作することを考えると、昔ながらのハードウエアタイプのスイッチパネルのほうが車には良いと思う。これはこのテスラに限らないけど。
外装はサイズの大きさを生かしたデザインだけど、思ったほど目立たない。ドアノブが飛び出すところはムムムだけど。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
パワーは十分。でも重たいものを無理やり動かしている感じが強い。太いタイヤを履いているけど直進性は良い。一方でステアリングフィールは、路面からの反力が全然ないこともあってかなり不自然に感じた。調整可能らしいが試せず。
アクセルオフ時の回生はかなり強く出るので、慣れないうちはギクシャクするかもしれない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
前席と後席で乗った雰囲気がかなり異なる。前席はギャップを乗り越えた際に低周波の音(フロアのドラミング?)が気になる。
一方後席だとモーター系の音が少しする以外は静かで快適。
エアコンのコンプレッサーからと思われる音が気になる上に、エアコン吹き出し口の風切り音が大きいのでとても残念。吹き出し口が小さすぎでは?

あとブレーキとアクセルペダルを同時に踏んだ時のワーニング音がうっとおしい。自分が左足ブレーキを使うからでしょうけど。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
トランクは前後にあるのでセダンとしては結構荷物が載りそう。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
短時間なので不明
価格
☆☆☆☆☆無評価
不明
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/03/12 00:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV 初めてのスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/8176342/note.aspx
何シテル?   04/05 21:28
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
年式:2005年 メーカー: Birel 型式:RX32 エンジン:KT100SD フ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation