
MFi Vol.107の48~49ページを見て、頭が「???」となりました。今時の乗用車用高過給ディーゼルで、最大BMEP(正味平均有効圧力)が軒並み20barにも満たないと言うのはどうにも自分の感覚と合致しません。。。
記事には現在日本で買える各社のディーゼルユニットのBMEPと圧縮比が比較されています。BMEPは排気量とトルクで決まり圧縮比とは無関係なので、ここでは記事に記載されている最大BMEP値から最大トルクを算出してみました。
・トルク[Nm]=BMEP[Pa]×排気量[m^3]÷(4×π)
※SI単位系なので、BMEP[bar]や排気量[cc]で計算したい場合は10で除してやる必要あり。
【TOYOTA 1GD-FTV】
・排気量:2,754cc
・最大BMEP:16.66bar …MFi記事より
・最大トルク:365Nm …上記より算出。カタログ値(450Nm)の81%
【MAZDA S5-DPTS/DPTR】※所謂SKYACTIV-D 1.5
・排気量:1,498cc
・最大BMEP:15.42bar …MFi記事より
・最大トルク:184Nm …上記より算出。カタログ値(270Nm)の68%
【MAZDA SH-VPTS/VPTR】※所謂SKYACTIV-D 2.2
・排気量:2,184cc
・最大BMEP:15.72bar …MFi記事より
・最大トルク:273Nm …上記より算出。カタログ値(420Nm)の65%
【MITSUBISHI 4M41】
・排気量:3,200cc
・最大BMEP:15.01bar …MFi記事より
・最大トルク:382Nm …上記より算出。カタログ値(441Nm)の87%
【MITSUBISHI 4N14】
・排気量:2,268cc
・最大BMEP:16.81bar …MFi記事より
・最大トルク:303Nm …上記より算出。カタログ値(360Nm)の84%
【DAIMLER OM651】
・排気量:2,142cc
・最大BMEP:22.76bar …MFi記事より
・最大トルク:388Nm …上記より算出。カタログ値(400Nm)の97%
【DAIMLER OM642】
・排気量:2,987cc
・最大BMEP:18.32~21.21bar …MFi記事より
・最大トルク:435~504Nm …上記より算出。カタログ値(540/620Nm)の81%
【BMW B47D20】
・排気量:1,995cc
・最大BMEP:16.54bar …MFi記事より
・最大トルク:263Nm …上記より算出。カタログ値(330Nm)の80%
【BMW/MINI N47D20】
・排気量:1,995cc
・最大BMEP(横置き):12.33~16.10bar …MFi記事より
最大BMEP(縦置き):20.30bar …同上
・最大トルク(横置き):196~256Nm …上記より算出。カタログ値は270/305Nm(車種による)
最大トルク(縦置き):322Nm …同上。カタログ値(380Nm)の85%
【BMW/ALPINA N57D30】
・排気量:2,993cc
・最大BMEP(シングルターボ):19.05~20.66bar …MFi記事より
最大BMEP(2ステージターボ):20.66~25.77bar …同上
・最大トルク(シングルターボ):454~492Nm …上記より算出。カタログ値は560/600Nm(車種による)
最大トルク(2ステージターボ):492~614Nm …同上。カタログ値は700Nm
【VOLVO D4204T14】
・排気量:1,968cc
・最大BMEP:20.48bar …MFi記事より
・最大トルク:321Nm …上記より算出。カタログ値(400Nm)の80%
【JAGUAR AJ200D】
・排気量:1,999cc
・最大BMEP:18.0~19.8bar …MFi記事より
・最大トルク:315Nm …上記より算出。カタログ値(430Nm)の73%
【VW EA288 140kW】
・排気量:1,968cc
・最大BMEP:24.4bar …MFi記事より
・最大トルク:382Nm …上記より算出。カタログ値(400Nm)の95%
【PSA DW10FC 180cv】
・排気量:1,997cc
・最大BMEP:22.53~29.00bar …MFi記事より
・最大トルク:461Nm …上記より算出。カタログ値(400Nm)の115%
上記を眺めるとBMEPが私の計算に近いのはダイムラーOM651(97%)、VWのEA288(95%)で、全般にそれより低くなっていますが、マツダなどは70%を切る値となっておりちょっと可哀想ですね。。。逆にPSAのDW10の様にカタログ値を上回っているものもあります。それとも、もしかして私の計算の方が間違っているのでしょうか。(汗
そう言えばトヨタ1GD-FTVは最大熱効率が44%にも達することが喧伝されていますが、同誌36ページを見ると最小BSFC(正味燃料消費率)は200g/kWhらしいです。石油系燃料の低位発熱量44MJ/kgで計算すると大型トラックもビックリの186g/kWh!程度にならないといけない筈ですが。。。
**********
RANちゃんさんのコメントで、
どうやらMFiの記事は「最大出力発生時のBMEP」を比較しているらしい事が判明しました。こんな値で評価したら、
SKYACTIV-Dの様な高回転まで回りフラットパワー特性を持つエンジンが不利になるのは当然の事です!!普通はBMEPと言ったら最大トルク発生時の「最大BMEP」で比較するのが普通だと思うのですが。。。
まぁとりあえずMFi誌が何を比較しようとしていたのかは理解できましたので、気を取り直して再度計算し直してみる事にします。
【TOYOTA 1GD-FTV】
・排気量:2,754cc
・最大出力:130kW/3,400rpm
・最大出力発生時トルク:365Nm
・最大出力発生時BMEP:16.7bar…MFi記事と同値
【MAZDA S5-DPTS/DPTR】※所謂SKYACTIV-D 1.5
・排気量:1,498cc
・最大出力:77kW/4,000rpm
・最大出力発生時トルク:184Nm
・最大出力発生時BMEP:15.4bar …MFi記事と同値
【MAZDA SH-VPTS/VPTR】※所謂SKYACTIV-D 2.2
・排気量:2,184cc
・最大出力:128.7kW/4,500rpm
・最大出力発生時トルク:273Nm
・最大出力発生時BMEP:15.7bar …MFi記事と同値
【MITSUBISHI 4M41】
・排気量:3,200cc
・最大出力:140kW/3,500rpm
・最大出力発生時トルク:382Nm
・最大出力発生時BMEP:15.0bar …MFi記事と同値
【MITSUBISHI 4N14】
・排気量:2,268cc
・最大出力:109kW/3,500rpm
・最大出力発生時トルク:297Nm
・最大出力発生時BMEP:
16.5bar …MFi記事(16.81)と異なる
【DAIMLER OM651】
・排気量:2,142cc
・最大出力:130kW/3,200rpm
・最大出力発生時トルク:388Nm
・最大出力発生時BMEP:22.8bar …MFi記事と同値
【DAIMLER OM642】
・排気量:2,987cc
・最大出力:185kW/3,600rpm(E350BlueTEC)
最大出力:155kW/3,400rpm(G350BlueTEC)
・最大出力発生時トルク:491Nm(E350BlueTEC)
最大出力発生時トルク:435Nm(G350BlueTEC)
・最大出力発生時BMEP:
20.7bar(E350BlueTEC) …MFi記事(21.21)と異なる
最大出力発生時BMEP:18.3bar(G350BlueTEC) …MFi記事と同値
【BMW B47D20】
・排気量:1,995cc
・最大出力:110kW/4,000rpm
・最大出力発生時トルク:263Nm
・最大出力発生時BMEP:16.5bar …MFi記事と同値
【BMW/MINI N47D20】
・排気量:1,995cc
・最大出力:135kW/4,000rpm(320d/523d)
最大出力:105kW/4,000rpm(Cooper SD)
最大出力:82kW/4,000rpm(Cooper D)
・最大出力発生時トルク:322Nm(320d/523d)
最大出力発生時トルク:251Nm(Cooper SD)
最大出力発生時トルク:196Nm(Cooper D)
・最大出力発生時BMEP:20.3bar(320d/523d) …MFi記事と同値
最大出力発生時BMEP:
15.8bar(Cooper SD) …MFi記事(16.10)と異なる
最大出力発生時BMEP:12.3bar(Cooper D) …MFi記事と同値
【BMW/ALPINA N57D30】
・排気量:2,993cc
・最大出力:257kW/4,000rpm(ALPINA D4/XD3)
最大出力:206kW/4,000rpm(ALPINA D5)
最大出力:190kW/4,000rpm(X5 35d)
・最大出力発生時トルク:613Nm(ALPINA D4/XD3)
最大出力発生時トルク:492Nm(ALPINA D5)
最大出力発生時トルク:454Nm(X5 35d)
・最大出力発生時BMEP:25.8bar(ALPINA D4/XD3) …MFi記事と同値
最大出力発生時BMEP:20.7bar(ALPINA D5) …MFi記事と同値
最大出力発生時BMEP:19.0bar(X5 35d) …MFi記事と同値
【VOLVO D4204T14】
・排気量:1,968cc
・最大出力:140kW/4,250rpm
・最大出力発生時トルク:314Nm
・最大出力発生時BMEP:
20.1bar …MFi記事(20.48)と異なる
【JAGUAR AJ200D】
・排気量:1,999cc
・最大出力:132kW/4,000rpm
・最大出力発生時トルク:315Nm
・最大出力発生時BMEP:19.8bar …MFi記事と同値
【VW EA288 140kW】
・排気量:1,968cc
・最大出力:140kW/3,500rpm
・最大出力発生時トルク:382Nm
・最大出力発生時BMEP:24.4bar …MFi記事と同値
【PSA DW10FC 180cv】
・排気量:1,997cc
・最大出力:133kW/3,750rpm
・最大出力発生時トルク:339Nm
・最大出力発生時BMEP:
21.3bar …MFi記事(22.53~29.00)と異なる
細かいようですが所々数値が合っていない箇所があります。何の断りも無く「最大出力時の」BMEPで比較している事も含めて、やはり問題のある記事だと思うのですが。。。
***** 2019/5/21 追記 *****
MFi最新刊より畑村博士の記事。

まぁ、普通はそっち(最大トルク時のBMEP)を指しますよねぇ。。。