• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

土:高畑スキー場 → 日:会津駒ケ岳。

土:高畑スキー場 → 日:会津駒ケ岳。 昨年は転職鬱によりヒキニート状態でアウトドアどころではありませんでしたが、仲間の誘いで二年ぶりに山を滑ってきました。
ブランクが長いので初日はゲレンデで足慣らしにしました。久々の仲間との再会に職場での嫌な経験も吹き飛びます。。。


午前中のゲレンデTOP付近はガリガリのアイスバーン。急斜面にはブッシュも顔を出している。午後は日に照らされた雪がシャーベット状になりターンも楽しめましたが。。。これが二月の高畑スキー場とは信じられない!


翌朝7:30行動開始~11:30会津駒ケ岳登頂。
加齢+運動不足とコンディションの悪さもあってハードな上りだった。スキーアイゼンを持参しなかった為、冷えた斜面で何度もシールが滑ってプチ滑落を喫し、その度に体力を消耗。。。
昨日同様2月とは思えない陽気だが、景色は最高!


12:00、下りは上ってきた尾根を対岸に見ながら左へ源六郎沢へドロップします。会津駒ケ岳はピストンしか経験の無い私にとっては最高の経験でした。雪も日射で適度に緩んでターンが楽しい!


水戸黄門のテーマではないですが「人生楽あれば苦あり」。下山には沢から斜面を上り返して夏道に戻る必要がありますが、積雪が少ない所為か先行パーティもなかなか斜面に取り付けない様でかなり下まで滑って来てしまった。ここから1630mの小ピーク西側の鞍部を経由して尾根に戻るのですがこれがメチャクチャきつかった。。。画像は13:20、夏道に戻ったときの写真。

標高1350m付近で再び夏道を離れて下ノ沢へダイブする斜面も、この日は重く湿った腐れ雪でたいへん疲れました。。。次回はパウダースノーを楽しめることを期待したい。
ブログ一覧 | 山スキー。 | 日記
Posted at 2024/02/19 22:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

◎北海道ローカルスキー場34 ほろ ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

八幡平リゾート 下倉スキー場+パノ ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

アウトバックでスキー場へ
山育ちさん

年始ひとり旅、1/4はナツアブラ??
Zono Motonaさん

2024年の、栂池スキー場(2回目)
オトきちさん

北海道ローカルスキー場32 そっち ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BYD第5世代HEVの宣伝。最大熱効率46%らしいがε=16位しか飛び道具は見当たらず。T社がε=14で41%なのが一気に5%もジャンプするとは信じ難い。正味じゃなくて図示熱効率?
https://m.weibo.cn/detail/5039385999311091#&video
何シテル?   05/30 10:44
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MT車の極低速における実用性を「2速1000rpm速度」から考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:12:07
寂しい、、「noranboの修理日記」が終わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 18:30:09
ヲレサマさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 22:15:05

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った1号機に代わり購入。吊るしでは色々不満もあったシェルパだが自身の体格&用途 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation