• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

2万キロ越えました~!!

                                       記者会見に臨んでいる私のカレラ4。


 昨年9月に納車されたカレラ4が無事走行距離2万キロを超えた。前のBMW X5が6年乗って約12万キロだから、それ以上のペースである。
 あまりにおいしいものを食べた後だと、食べた実感が胃に残らないのと同じように、カレラ4もこれだけ乗ってもまだ乗り足りないような感じがする。
 通勤や買い物にも使用し、冬場も毎日乗っていた。実用上不便なことはほとんどない。
それ以上に、クルマを運転するということがどういうことか、免許を取ってだいぶ経つのに新たに学んだことが多かった。BMWも繊細なクルマだったが、ポルシェはそれ以上だった。しかもこちらが寄り添って初めてそれが開示されるという奥深いところがあって、ただの機械に思えず敬意を抱いてしまう。

 この分でいくと間違いなく過走行車になってしまうが、この911というクルマの価値は単純に「交換価値」に収まらず「使用価値」がいつまでも高い。964なんか最新型でも14年経つのに、また人気が出始めている。
 よって、このペースで10万、20万キロ乗っても手放さずにおいて、ボロになっても「生活四駆」として乗り続け、将来余裕ができたらもう一台、新型GT3でも増車したい。(夢だが)

 昨日は飲み会(私はウーロン茶、念のため)で、深夜クルマで帰宅したら、すでに寝ていた妻が「夜中だとエンジンの音がうるさくて近所迷惑だよ」と半分寝言のように言った。私はそれを聞いて嬉しくなった。空冷に比べてかなり静かになったとはいえ、やはり唸るようなエンジン音は健在で、まだまだ他のクルマよりはうるさいのである。こういう野卑なところが残っていることがまた911の魅力でもある。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/04 23:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イエローハット新山下店にて親子洗車 ...
シュアラスターさん

不適切?
バーバンさん

雲多めで蒸し暑い🥵
ワタヒロさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

5月12日、札幌出張2日目(サッ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 0:01
2万キロですか?!私ごときがポルシェを語るのが恥ずかしくなりますね^^;。それにしても納車8か月で2万キロとは恐れ入りました!やはりポルシェは乗り倒してナンボ、ですよね♪
コメントへの返答
2008年6月5日 0:21
それが悩みでもあるのです。自分ではそんなに走ったという感覚がないのですが、ついつい楽しんで走るので結果的には走行距離が伸びているといった感じです。でもBMW X5の時も仲間内で10万キロ達成一番乗りだったような気がします。(汗)
2008年6月5日 0:04
2万Km走行おめでとうございます。
もう既に手足の感覚ですね。

PS:
週末所用で仙台に行きます。
一関のBASIEにでも寄ろうと思って
いますがお時間あったらいかがですか?

詳細御連絡しますね。
コメントへの返答
2008年6月5日 0:24
あら!!今週末ですか・・。私は逆に東京ミッドタウンで行われる学術講演会に行きます。
 また日程があいましたらご一緒しましょう。BASIEも最近はご無沙汰していますが、以前はよく行きました。あれを聴いてから、自分の部屋のオーディオ熱が一気に下がりました。(どうやっても太刀打ちできないため)
2008年6月5日 0:20
すごいハイペース、いっぱい走れる道があって、羨ましいです。
東京じゃ、すぐ渋滞に捕まっちゃいます。
コメントへの返答
2008年6月5日 0:29
ポール・フレールの言う「レーシング・スピード」で走れるところは多いですが、やはりシオサイトさんのようにサーキットで走るのがまっとうな人のすることです。
先日ポルシェからドライビングトレーニングの案内は来ていましたが、すぐ定員オーバーになるそうで、しかもFSWだと遠すぎますね。帰り自走して戻ってこれるかも心配。
2008年6月5日 6:55
すっごいペースで。
祝2万キロ 過走行クラブ入会ですね(自分もすでに入会済)

でも、それだけ乗って楽しい車なんでしょうね。
今後もガンガン走りましょう。
ガソリン高がちょっと気になりますが。。。。
コメントへの返答
2008年6月5日 8:56
まとまった長距離というのは、そんなにないのですが、ぶらりと家を出て適当に走るという習慣の積み重ねで伸びているようです。X5以上に燃料計の針の下がり方が早いようで、ガソリン代の高騰はブレーキになるかも。
2008年6月5日 7:05
 質問いいですかぁ~?(出だしだけ、記者会見のノリで^^)
 私がお世話になっているPCでは、その人の日常の乗り方にもよるけれども、エンジンオイル交換は1.5万Km又は1年に1回くらいのペースで十分です、と言われたような気がしますが、志保さんのメンテナンス・サイクルはどんなもんでしょうか?私も遠からず、4シーズン・カーになりそうなので、ぜひ、参考にさせていただきたいのです。
コメントへの返答
2008年6月5日 9:08
kampanerlaさんのブログでもオイルについて書かれていましたが、私は古典的な慣習で、1000、3000、5000、10000kmを目安に今まで4回オイルとエレメントを交換しています。目安だから各節目がずれてしまい、4回目は16000kmあたりで交換しています。実際はPCの人の言うとおりで問題はないのでしょうが、3諭吉ちょいで気持がスッキリ(散髪後のような)になるならやった方がよいと思って交換しました。これからはもっとインターバルをあけるつもりです。
2008年6月5日 11:25
>3諭吉ちょいで気持がスッキリ(散髪後のような)になるならやった方がよいと・・・

なかなか名言ですね。スッキリ代が福沢先生3名分かあ・・・
違うスッキリもその位するし、なるほどね!
コメントへの返答
2008年6月5日 12:36
それにディーラーが隣県にあるので、ちょっと寄ってすぐとはいかないのです。だからやれる時にね。
違うスッキリ? (^^;
2008年6月5日 13:42
コラージュまで気合いが入ってますね~w。
確かに乗りまくっても乗りつくせないクルマです。
普段のアシに使われて、10円テロリストに狙われることはないですか?
私は、家電量販店に5分間停めた隙にやられました。



コメントへの返答
2008年6月5日 15:50
それ込みで、実験していますが今までは皆無です。会合の席で「今日もポルシェで来たの?どこに置いた?」「そこの駐車場に・・」「大丈夫か?」という会話になり、言われてから心配になったりはしますが、ままよです。
このコラージュは「デコじろう」を開くと簡単にできますよ。
2008年6月5日 15:06
ファブスピードのフルシステムを組めば野卑どころが下卑た爆音が楽しめますよ。(爆)
お勧めはできませんが・・・。w
クロスフロー配管&スポーツ触媒+PSEなんて素敵過ぎるかも?^-^
コメントへの返答
2008年6月5日 15:24
あの「傑作」が蘇りますね!
私は排気管は丸型2本出しの方が楕円形よりかっこいいと思い、ちょっと迷いました。最近、ノーマルのまんまでも音が大きくなってきたような気がします。
2008年6月5日 18:54
面白い写真ですね(〃^∇^)o
2万キロ突破おめでとうございます。買い換える時に下取りに出すのが可愛そうで出せなくなりますね。
コメントへの返答
2008年6月5日 20:43
そうです。それがまさに「交換価値」としてクルマを見た場合です。走行距離や年数と共に価値が下落していく。でも、よく考えたらそれは一面的な価値観で「使用価値」というとらえ方をすると911というのは極端な話、本人の思い入れがあれば一生涯持っていてもいいわけです。964も10年以上乗れば下取り100万程度ですが、価値はそんなもんではない。でも借りて乗っていましたが、ちょっと臭いがね、古クセーでしたね。
2008年6月5日 21:09
乗り倒してますね~♪
私も「911がボロになったら増車」夢ですけど、是非とも実現したいです(笑)

私のペースを計算してみたら年間約2万kmでした。ってことは5年ローンが終わったら10万km?! ん~、過走行と言うか… 経済的にまずいかも…(汗)
でも、乗るのは我慢できそうにないので、20万kmくらいまでは1台体制で行けるように、今からコツコツ「911修繕費積立」しておこうと思いました(笑)
コメントへの返答
2008年6月5日 21:23
かもぞうさんも走っているではないですか!?これね、ヨーロッパの911だったら10万、20万キロ当たり前なんですよ。そういうのが平気で中古で売られている。
でもガソリン代も痛いけど、このペースだと毎年夏タイヤを交換するはめになり、これもちょっと・・。

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation