焦げる臭い
昨日の「おぎやはぎの愛車遍歴」での石井一久がメジャーで活躍していた時の話。バリー・ボンズがピッチャーの投げる160km/h位の球をファウルすると、その3秒後くらいにベンチまでバットの木の焦げる臭いがふわっとしてきたという。そういう凄いバッターを目の前にして彼は鳥肌が立ったらしい。臭いというのは感覚の中でも最も本能を刺激する。実はクルマの中でもそういう臭いを発するものがある。
飛び出してこないよ~!!
アウディの今やっているキャンペーンで、実物大の大きさのA3の紙面広告を、アプリ入りのカメラで撮ると浮き出して写るという。新聞広告で配布されるのは一部のエリアなので、私のところにもない。ネットからその写真をダウンロードできるというが、A4サイズで56枚もの用紙を要する。紙代、インク代の大いなる無駄だ。そこで早めの時間に近くのアウディのディーラーに行って見た。
「肥えた豚より痩せたソクラテスになれ」って誰も言ってなかった?
「肥えた豚より痩せたソクラテスになれ」。この言葉は子供心に覚えている。1964年の東大の卒業式で当時総長が言った言葉として有名になった。自分なりの解釈としては、日本の最高学府を出た者は金満家を目指すより、清い思索家として生きよという理想を述べたものだと思い、このフレーズはかっこよく響いた。ところが今年の3月にあった東京大学教養学部の卒業式で教養学部長が、これは当時の総長が自分から考えた言葉ではなく、しかも実際会場ではこのような発言はなかった。つまり誰も「聞いてないよ~」だった。それなのになぜ広まったかというミステリーの裏側を暴露した。
ブラタモリ~クルマの出ない日本版TopGear
NHKのブラタモリがまた始まった。これはタモリとNHKの女子アナがメインで、あとは撮影スタッフとぞろぞろ路地を歩くだけの番組なのだが、これがなかなか面白い。普通ならなんの意識もしないで通り過ぎる道路や風景にこれほどまでに情報が埋まっているなんて、この番組を観るまで知らなかった。知識や教養というのは、こういう場面で発揮される。趣味とはお金を使って新しいものをどんどん買い続けなければならないという強迫観念に憑りつかれている今の人にとってはショッキングな番組でもある。
エモーショナルな処分
衆議院本会議を病気を理由に欠席したばかりにバッシングにあっている上西小百合議員。橋下徹隣席の記者会見はなかなか面白かった。その言い訳がどれも稚拙で、切れ者弁護士の橋下徹からすれば彼女は“疑惑のデパート”だっただろう。橋下弁護士は関西テレビの不自然な取材方法にはツッコミをいれるが、もしかして頼れるかもという彼女の期待に反して突き放しにかかる。|
八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/22 09:17:07 |
![]() |
|
GT3のような犬 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/23 17:29:12 |
![]() |
|
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/23 14:37:44 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ... |
![]() |
アウディ S3(セダン) A4の後継車です。 |
![]() |
ホンダ プレリュード 私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。 |
![]() |
アウディ A4 (セダン) 2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |