• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅雪かんこのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

セレブ気分のティプトロ911のダサ坊

セレブ気分のティプトロ911のダサ坊 今日は定期購読しているAUTOCAR JAPAN の1月号が届いた。記事の中で沢村慎太郎の「慎ちゃんのクルマ寄席」は毎回読者の質問に対して彼が意見をはっきり述べるので特に面白い。
 その中で、中古で買うとしたらポルシェ968CSとアルファGTとベンツC200ではどれがよいのかという質問があった。彼の答えはポルシェ968CSだったが、こう結んだ。「968CS買って走り込んで、セレブ気分のティプトロ911のダサ坊を蹴散らす。いやもう楽しそうな図式だと思いますけど、いかがでしょう」
 私はセレブではないけど“ティプトロ911のダサ坊”だから、そういう時は潔く蹴散らされましょう。w

 ところでセレブという言葉はここ数年日本でも使われている。本来はcelebrity(名士、名声)からきているが、日本では金持ち層みたいなニュアンスがある。911を新車で買うには確かに資金力がいる。実は3年前にある雑誌に書いた911に関してのエッセイで、はっきりと「欲しいが経済力の問題で未だ買えないでいる」と自分が言っている。
 だから、今現在傍らにある実物の911を見て、よく買えたなと不思議に思う自分もいる。じゃあ、どうやって買ったのかというと実は宝くじが当たって・・・というわけもなく好機が到来したのである。ついでに言っておくが「宝くじが当たったら・・」なんて言っている人はいつまで待っても911は買えない。

 その好機とは、私の業界でも人手不足は深刻で親戚筋から応援を依頼された。そのため休日を利用して出稼ぎをしていたのである。しかし金に困っていたわけでもないのに休みをつぶしてまで働きたくはなかった。そこで911を買うという目標を設定した。
 あとは、実際その計画がうまくいくかどうかの吟味に入る。出費もできるだけ削った。ディーラーにも行って、感じのいい担当者だったため、ゴーサインの気持ちが高まり予約金を入れた。それからは長い納車期間の間にしっかりと頭金を貯めた。

 このみんカラ等を通じて911のオーナーの実像がうっすらと見えてくるが、当然のことながらお金がある人はあるし、それは自分と比較してもしょうがないことだ。肝心なのはそのクルマに対する思い入れ。これが幸せ感につながる。

 一方、セレブみたいな人がある程度いないとクルマ文化は育たない。ヨーロッパのクルマ文化の創成期を支えたのは王侯貴族ではなかったか。ポルシェが貧苦にあえぎながら356を作ったとき、それを買ってくれたのはクルマ好きの資産家連中だった。このように熱心なサポーターがいてこそ、優れたクルマが世に生きながらえることができる。

 ご指摘のとおり“ティプトロ911のダサ坊”だが、やはりそう言われても911に乗るということは自分自身への誇りであることは揺るがない。なぜなら911そのものが、前にも書いたようにたとえ甘さで包んであったとしても、その方向性は一貫してピュアなドライビングプレジャーにあるからだ。そこに気づけばもう911と自分の関係性しか浮き出てこない。周囲の目なんかどうでもよくなる。

  ただ警察車両だけには目を配ってね。
Posted at 2007/11/23 23:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 2627 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation