• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅雪かんこのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

ええ~!?もうないの??

ええ~!?もうないの?? そういうわけで昨日、無事スタッドレスに換装した。実はこの時、担当者から別な重要事項を告知された。
 「志保様の夏タイヤでございますが、大部減っておられます。このままだと後4000kmで交換となります。御覧になられますか?」
 ええ!?この間「新車」で買ったばかしだぞう、もう夏タイヤがおしまいだって?
そう思いながら作業中のカレラ4の傍らに置かれたタイヤを見た。デカイ!今まで尻の下に隠れてよく見えなかったが、こんな太いタイヤだったのだとあらためて驚いた。カレラ4は実はオプションで、リアにターボやGT3系と同じサイズの305/30ZR19を履いている。銘柄はPIRELLI P ZERO ROSSOだ。シリーズ中、一番馬力が少ないくせに立派なタイヤをつけているものだから、安定度は抜群、尻も振らないわけだ。
 そのタイヤの中央部の細かい溝が確かに消えかかっている。太い縦線の4本ある大きな溝はまだ大丈夫だが、5分山だと言われた。4駆ではあるが、フロントは減りが遅く次回交換はリアだけでよいという。
 納車二ヶ月で8000km走るとこういうことになる。タイヤを減らしながらグリップを保つので1万キロそこらで交換するという噂は本当だった。ちなみにリアタイヤ2本の値段はディーラーで約16諭吉。GT-Rよりは安いが、今までのX5は3万キロで交換し、タイヤ代もそんなにしなかった。

 昔、飲み屋の若い子に、リアタイヤ2本分と同額のバッグをねだられた。ただではやらんと策略を練ったら、それがバレて逃げられた。
 カレラ4は逃げないから、オジサンは気前よく買ってあげようと思う。ヨシヨシ。


 (写真は、ディーラーの裏にあったGT3RS。初めて実物を拝んだ)

 
Posted at 2007/11/29 15:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 2627 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation