• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月10日

車道と歩道

公共交通機関の発達した都市部では歩行者が多く、私も東京ではよく歩いていた。また、通勤に20kmほどの距離を自転車で通っていたこともある。だから、自然と体を動かすことになっていたが、石川県の田舎に移住してからは、歩行者を見かけることが圧倒的に少ない。自転車の数も少ない。雨や雪が多いという気候のせいもあるかもしれないが、運動不足にならないのだろうかと思ってしまう。

春になって散歩もしやすい季節になって、外に出るのだが、滅多に歩いている人に会うことがない。この辺の人は外に出る時は車を使うのだろう。私も自転車を買って乗っていたのだが、以前ほど自転車を使わなくなってしまった。また、暖かくなって天気が良い日には、自転車で遠出をしたいと思っているのだが、しばらく乗らないと整備するのも面倒になってくる。

日本は歩行者や自転車の道路の整備が遅れている。特に田舎の道路は狭くて歩行者すら歩くのが怖いくらいだ。だから車社会に染まっている田舎では、ますます外に出て歩こうとしなくなってしまうのだろう。

田舎でもスポーツジムが多いのは、そういう運動不足を解消する為なのかもしれない。私もここに来てから、しばらくジムに通っていたが、それほど通うことがなくなり、辞めてしまった。ジムまで行くのが面倒なのだ。そこで始めたのが、自宅でできる自重トレーニングだ。しかし、これだとあまり心拍数を上げるトレーニングができないので、少し外を歩く必要がある。

やはり、ウォーキングに適したコースが必要なのだ。山道は、車も通ることは少なく、安心して歩けるので良い。昨日は歩いて行ける近所の山に行ったのだが、ふきのとうがたくさん出ていて、それを妻と摘んで帰ってきて、夕食で食べた。まだ残りがあるので、今日も食べることになるだろう。

苦味があるが、春の香りが漂って、なかなか美味しい。天ぷらが一番良いのだろうが、我が家は天ぷらはしないので、油炒めで食べた。茹でて食べたこともあるが、これはあまり美味しくなくて、私は1つしか食べられなかった。まだ、慣れてなかったせいもあるかも知れない。

田舎は歩くことで色々な収穫がある。秋には栗や胡桃などを拾うこともある。これから山菜も獲れるだろう。しかし、山の所有者でないと山菜は採れないところもある。実家には山があり、そこに行けば山菜は獲れるが、そこまでして食べたいということもない。

都会と田舎でどっちが健康的に過ごせるか、それは本人の意識次第ではあるが、常に体を動かすことを考えないといけない。北陸の冬はまるで動物が冬眠するかの如く、動けなくなってしまう。ようやく待ちに待った春の日差しが届くようになった。
ブログ一覧 | 健康 | 趣味
Posted at 2022/03/10 09:28:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

肩休養特別メニュー ローテーターカ ...
48!!さん

ジムと病院で見る高齢者から学ぶ、未 ...
eka(エカ)さん

2024年3月8日(金) ジムトレ ...
神栖アントラーズさん

背中・・・
48!!さん

アトレースタッドレス交換2023
F73さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation