• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月01日

大変ご無沙汰しておりました。Yaris Crossほぼ1年経過後の感想

大変ご無沙汰しておりました。Yaris Crossほぼ1年経過後の感想 しばらく、BLOGを書いておりませんでしたが、特段病気になったり、コロナ感染で隔離されたりしていた訳ではありません。毎日書いていたのに突然書かなくなってしまったのには幾つか要因がありますが、最大の要因は車への関心が薄れたということかと思います。

昨日、Yaris Crossの1年点検が終わって、久しぶりに車のことを考えることもありました。およそ1年間乗って来たことから、そのレビューを書こうかとも思ったりもしましたが、型にはまった書き方がどうしても馴染めなくて、書くのを止めました。

そもそも車に対する愛着がそれほど無いのと、もう若くないからかも知れないが、車というものの価値が自分にとってそれほど高くないと思え、このサイトへのアクセスも減ってしまったということです。YouTubeの動画でも車関連の動画視聴は減少しつつあります。

自宅のNASサーバーが壊れてしまい、その代わりのサーバーを購入し、データをリカバリーと移行をするのにかなりの労力を使っていて、とてもBLOGを書くきに慣れなかったのもあります。

Yaris Crossを1年間、買い物とお風呂と時々山登りやレジャーに行くのに使ってきて、今の満足度は割と高いのですが、車を運転していてワクワクするというような感覚は無く、やはり移動と物を運ぶ手段、時には車中泊もすることもありますが、道具としての車という感じです。

新車で買ったときは少しは感動的なところもあるのですが、それも暫くするとこんなものという感じがして飽きてしまいます。車のタイプにもよるでしょうが、大衆車であるYaris Crossだからなのかも知れません。

運転の仕方は随分と変わって、ACCとLTAを使うことで運転の負荷が軽減されたのもありますが、省エネ運転を心がけるようになり、発進時の加速は後続車がイラつくくらい遅くなり、ブレーキもなるべく回生ブレーキ内で止まれるように早めの減速を心がけるようになりました。

車のメーカーオプションの自動ハッチバックを付けなかったことは、今も後悔しています。私は付けた方が良いと思っていたのですが、妻がそれくら手動で十分と言うので、手動の方が運動になるかと思ったのですが、実際にはかなり不便さを感じることが多いです。半ドアで運転席まで来てからもう一度戻って締め直すということがあったり、車中泊で内側から閉めることができなかったりという不便さがありました。

走行距離は12000kmを超えたので、1ヶ月平均だと1000kmというところでしょうか。今週の土曜日から東北と北海道へと長旅に出るので、その前に1年点検を終えておこうとしました。

田舎に住んでいるので、車は無くてはならない存在なので、これからも大切になるべく長く乗っていきたいと思っています。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2022/09/01 16:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

YARIS CROSSファーストイ ...
HIJIKIさん

私的に驚いたナンバー。👀‼️
なつこの旦那さん

プロスタッフ モンスターシリーズ
yasu369さん

ハートブレイクカローラクロス
ふぁるんさん

ソフト99 ALAUNENシリーズ ...
momomocaさん

相変わらず上手く泡が出ない💦💦
fatman1962さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation