• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

Yaris Crossから2009年製のMoveになった結果

Yaris Crossから2009年製のMoveになった結果 廃車となってしまったYaris Crossから、長期でレンタカーを借りることになったのだが、安く済ませる為に格安の古い軽自動車を借りている。車はダイハツMOVEだ。これで新しいYaris Cross Adventureが来るまでの5ヶ月間運転することになる。

新しい車にある程度慣れてしまったので、注意しないといけない点がいくつかある。一つには電動パーキングブレーキだ。もう、すっかりギアをパーキングに入れただけで、サイドブレーキも引くという動作をしなくなったので、最初は動かすときにブレーキがかかったまま動かして、アラームが鳴っていて何だろうと思ったりした。サイドブレーキならまだ良いのだが、フットブレーキなので、私の左足でブレーキを踏む習慣から、ブレーキからフットブレーキに踏み替えるというのもちょっと厄介なのだ。

古い時代に戻った感じで、ハンドルもパワステアリングじゃないのか、かなり重い感じなのだ。13年前の車はこういうレベルだったのかと改めて感じた。勿論、軽自動車のクラスもあるのだろうが、ナビもなければ、ETCも付いていない。当然、ドライブレコーダーも付いていない。安全運転支援という面では何もない。勿論、軽自動車であることから衝撃に対しても弱いだろう。

事故に遭ってから、私も妻もかなり、今のレンタカーでの移動は、軽いPDSDのように恐怖心が常に蘇ってきてしまう。

生活の足ばかりじゃなく、どこかに遠出に出ることもあるだろう。Yaris Crossの前の車は同じ軽のスズキALTOだったのだが、運転のしやすさはALTOはしやすかったと思う。視界はMOVEは良いのだが、ハンドルも固定されているので、前後に調整もできない。

1週間程度運転すれば慣れるだろうと思うが、安全性への不安はなかなか払拭することができないだろう。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | クルマ
Posted at 2022/10/29 21:09:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電子制御パーキングブレーキ の 解 ...
38-30さん

2024年 長女一家の後継マイ ...
ふたござさん

慣れません! パーキングブレーキ
718SEポルさん

パーキングブレーキ
@Shinsukeさん

ミラージュ1年点検
マルリンさん

旧車乗りには馴染めない
PRELUDE_kansaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation