8/4。
まずはきのこ王国で腹ごしらえ。きのこカツカレー。
ボリューム△、スパイス感△、きのこはドッサリで触感ヨシ、カツはザクザク。
薄味わからない貧乏舌なのと、スパイスではなくきのこを推すレシピなんでしょうね。
余市っ
わざわざ50㌔も走ってきたのはコレです。黄色帽のは近場で手に入るスペーサーのなかではちゃんと表面処理されてるマシな部類なのです。
ホムセンに置いてあるトムおすすめ!は目に見えて表面粗さガッタガタなのを塗装でごまかしてて怖い………
AmazonでPCD100・5H専用選んでもよかったけど、最近発送が遅くて遅くて………倉庫直送のものでも注文後1週間ホールドしたうえ2日かけて輸送がデフォなので………
届かんやろwwwと思ってたハブリングも揃いましたわね。
フロント。
ワイトレ組み込みから150㌔くらい走ってるのでハブリング挿入ついでに締まり確認。ワイトレは全く緩んでない。ホイールはちょっと甘かったな。
リア。ホイールスペーサー→ワイドトレッド→リング。
F+15㎜、R+18㎜。
キャンバー角が純正でF0°・R2°くらいなので、フェンダー・サイドウォール基準だとここらが限界かな。
異音振動安定性は問題なし。脚とられたりとかの違和感も無し。
そういや黄色帽でオイル見てたんですよね。
4L缶の0W-20と5W-30。勧められる銘柄は5W-30や5W-40、どれも7~9k。
入れたいのは
10W-30の全合成油。EJ20での交換量は4ℓ
強。そんなもの無いので、1ℓ缶を捨てるか、Amazonで5ℓ缶買うか………そもそも銘柄も良し悪しもわからん。
10Wは譲りたくないけど、ガチどうしよ。
樋口さんでケチるとか一切考えずに、素直に諭吉さんブチ込む他ないかな。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/08/06 22:51:20