• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

秋の定番行事。




スタッドレスへの履き替えになります。雪虫が飛ぶようになりましたからねぇ。






まだ1シーズンしか履いてないので山もヨシ!





ジャッキン。







リングはしまっちゃうよ^~







スタッドレスだけどサイズは夏と同じ195/65R15なんで出方もだいたい同じですね。
問題が出なければ、車検までこれでいいや。





ついで:親のXVも交換。





型式としては自車アネシスより2つ新しいクルマですね。
エンジンがFB型になってるので整備性が良いし内装も専用設計感が増していいです。
電子パーキングブレーキはイマイチですね、使い方知らんと………手引きのも同じか。
パドルシフト、感触はすっげーいい。とはいえレバーシフトを代替するほどではないかな………
シートがかなり固めですね。アネシスのほうはリアシートで座ったままでも寝れそうなほどふわふわなので………これも慣れの類か………

車高高いんでジャッキポイントわかりやすいんですよ。掛けやすいしフレーム露出も増えてるからジャッキとウマ両掛けしやすいわね。












このクルマ、いちおうSUVでしたわね………ショックのストロークなっが………(車載パンダジャッキでやりました、つら











フロント。アネシスとだいたい同じだけど、すこしワイドに作られてるっぽいですわね。
ショックアブソーバーもでかい。







リア。ワイド化のためにアーム寸がけっこう………







パーキングブレーキが電子化されてるので、ドラム・ディスク併用のアネシスに対してディスクブレーキの油圧入力が2系統という形になってますね。

ベンチレーテッドディスクだしローター径DEKKA………









西イオンにて。悪天候ながら親が散歩したいというんでデカいショッピングセンターに放り込んできました()

しっかり締めたはずなのに、走りだしからハンドルが振動するんですよね………………アッレェ?
5㌔くらい走ったあたりでカタッ……とか言い始めたんで親を放り込んだ瞬間増し締めしました。後輪は大丈夫だけども前輪左右とも2本が緩まって、3本は完全にボルトに刺さってるから吹っ飛んでないだけ()


しっかり締めた。エアも近くのスタンドで調整した。ヨシ!ヨシったらヨシ!!!(また徐々に大きくなるハンドルの振動



帰宅後の確認。前左右共、2本はしっかり締まってる。のこり3本がすこし緩んでる。こんな緩むのはじめてじゃ………なんなん?清掃不足?ワイトレとホイールの相性??それともなんか壊れた???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/16 07:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Eg交換なりして乗ってくれる、或いは3インプの部品取りにしてくれる人居るなら………丸車ぶん投げるだけのが楽なんだよなぁ………」
何シテル?   08/04 02:42
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 それはもう、虐待です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation