一昨日、午後。
人の海、地引網の如くイベントスペースを広げるケータイ屋、あらゆるものにキレ散らかしながらイオンモール内を走っていました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2週間前の夕方。見覚えのない電話番号から着信が。
【赤十字です】
【献血来て頂けるとすっごい助かります】
フムン。とは言ってもな………旭川の距離もそうだけどタイミングや体調の調整もあるから即時にはなぁ………
あと、駅前イオンってとてつもなく混んでるんですよねぇ。年始に一度行ったんですが、駐車場溢ってて献血ルームに接近すら出来ずで帰りましたの。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
先週末は会社指示の資格取りに旭川と士別をシャトルランしてて、疲れでアヘ顔晒してましたし。
てか何だよ、-25℃が2日で+5℃になるってトチ狂ってんじゃねぇのか例年のこの時期は地獄の底みたいな極寒が続く筈だろ何でアスファルト露出したり氷融けたりしてんだバカジャネーノオマ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
てなわけで、日曜に予約を入れました。
それはそれとして、土曜は健康診断の再検査や買い物でまた旭川に。
先月の健康診断で、あんた糖尿病だからすぐに治療始めてね~とか言われましたのよね。何もなかったですね………。
旭川のドスパラが閉店セールやってるという噂を聞きつけて凸します。
ATXケースがあれば良いなぁ………
展示上がりがアホみたいに安く置いてます。
3秒で物欲に敗北しました。お持ち帰りです。
まずクソデカラジエターのほう。
Deepcool LT720。
スタンドが付いてて綺麗だべ………
マニュアル見ると、XeonやThreadripperといったTDPお化けを冷やしきれるっぽいです。
買ったケースとメイン機のどちらにも付きますが、エア噛み防止で天井に付けます。てなわけでMontech XRの弄り回してたファン構成を純正まで戻します。
虎徹外すとき、スッポンしませんでしたね。UphereのCPUグリスとろっとろでした。
ブッピガン!!!!!!
TDP65wのRyzen7 5700Xに200W↑対応クーラーです。アイドルでは人肌以下だしAIお絵かきさせても50℃切ります。虎徹でもオーバースペックっぽかったのに………。良いことではあります。
¥3500。
豆腐のほうも見ていきます。
NZXT H5 Flow v2。
一見お豆腐ですが、底部パンチングの絞り込みとケース内にせり出た配線カバーがいい感じですね。パネルはぜんぶツールレスで外れます。
ただ、ファン配置がサイズの割に変で、前面120×3/140×2、360mmラジエター
、上面が120/140×2、280mmラジエターと変な載り方です。下面は120×2、リア×1。
ぶっちゃけ何吊ってもスッキリしないです。この長孔もうちょい伸ばしたらもっと派手にファン組めねぇ?とか、逆にこの開口で何付けるの?という隙間の空き方します。
Silver stone RVX01から世代交代です。
箱替え4箱目です。かつては超高級ケースの代名詞だったサイドガラスや裏配線も最近は値落ちしてきて嬉しいですね。
MBを移します。Skylake入れるケースじゃないよコレ………E-ATXなる大型マザー呑むケースにこんな型落ち入れちゃって………まぁやることはやるんですけども。
SSD前提なんですね。3.5in.ベイが底面の絞り込みに合わせて1箇所しかありません。
サクサクと配線も隠して、
うん、いいですね。光らせてもオシャレだし無発光でもシックで良い。
¥5000。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
とかやってると、献血予約の2時間前です。
しくじりました。一応寝はしましたが、半日以上メシ食ってません。
まぁいいや。道中コンビニでパン買うか献血ルーム裏のレストランでランチと洒落込もう。
国道12号に入るまでは絶好調でした。
西イオン脇から街に入ろうとして、そこから市街までの3kmくらいで30分掛かりました。片側1車線状態+買い物車のオーバーフローでデッドロック状態。
イライラとハラヘリで具合悪いです。予約時間も迫ります。
駅イオンまでたどり着いたと思ったら、駐車場が当然のごとくオーバーフローして入れません。提携駐車場はギリ入れましたが初見だとぜんぜん使い方わかりません。予約5分前。
信号の切り替わりにすらキチゲ開放しそうになりつつ芋洗い状態のイオンに突入します。
殺ケータイ屋が入口で地引網みたいにイベント設営して塞いでる●すぞ
ぶっk献血ルーム前でまた別のケータイ屋が地引網してる●すぞ
びったし予約時刻に着きました。 水すら呑んでないので針刺す前に倒れそうです。
【かくかくしかじかで………】【先にお食事を………】
そんなだからセルフレジすらうまく使えなかったりでもう駄目です。何とかおにぎり入手して飲みます。いや高っ。前こんなバカ高くなかったよねコレ?しらんけど。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/28 08:12:07