• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月16日

レガの状態確認。

どんだけお得な物件ぶっこ抜いたんだ、となっています。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





alt



正直なところ、自走帰宅時に見せた苛烈なパフォーマンスに怯えて、納車後の先週は触れすらしませんでした。
チャリで行ける距離用の通勤車として乗るのにそんなんでは、と一念発起してさんぽに。



alt


えっとね。まず、S#は高速と追越を除いて使用禁止です。
コレは285馬力・35キロの出力をただただ吐き出すためのモードだ。

ソレを除けば、iモードでブラジルアクセルせずに走るぶんには、強烈なパフォーマンスの余地を残しつつも極めてコントローラブル。

そして、𝑺 𝑼 𝑵 𝑹 𝑶 𝑶 𝑭 を開けて流す時間の、ただ上を見るだけで雲や星空が広がる事実の、なんと贅沢で濃密なことか。この1枚のガラスがここまで断絶した体験を齎すとは……。





alt



あとですね、このボンネットのプレスライン。
ライト上のモールドとインテークの間、運転席からの目線がこの窪みにうまく据わるんですよ。ほげーっと前見て走るのに、自然と目線が正面に行く感じがします。
コレ、狙って設計されてるのかな?






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





alt



今流行り………?なんか流行ってるらしい、AI nano bananaによる愛車フィギュア化をやってみました。
したっけ、Fグリルだったりテールだったり、一部がBN型B4と混ざったモノが出てきまして。



alt



コレはBM型だぞって追加で打ったら、しっかり自車と同仕様で出てきました。



alt



良いですねぇ。





alt


アネシスでやったら?
おっ、すごい。デスクにアネシス乗ってる。



alt



………おや?




alt



様子のおかしいアネシスになりましたね?

ま ぼ ろ し の G E 8

A N E S I S   W R X






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□











□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







先月、バッテリー式ジャンプスターターを買ってました。
先週、モバイルバッテリー代わりのパワーバンクとして携行しました。

JESIMAIK GK03。ナトリウムイオンバッテリー初搭載のジャンプスターターって話題になっていたものです。








ぱっかーん。

というのも、ホントにこの値段でナトリウムバッテリなの?という好奇心と猜疑心が。






ラベルはぶっちゃけ偽装が効きます。てか、偽装品を引き当てたこともあります。
でもね。コネクタにシリコン打って脱落防止したりとか出来て、こんな商品開発力あって、セルをLi-Poにすり替えるって、まぁ無いでしょう。


てことで、トランクにIN。

活躍しないことを祈りましょう。









ETCを使わないタイプのにんげんなので、ETCを外します。
ナビ連動の制御が入ってるようでかなり不安でしたが、ハーネス抜くだけで無効化されました。テープで固定されてるのを剥がして、おしまいです。








車検の記録はすべて青森の正規Dでした。
で、まずコレ。
TRUSTって、まさかねぇ………?Greddyのアレ?
Ark baria21、結構高コストなコーティングが掛かってるみたいです。ただ、このシール、色褪せてる?メンテ歴追えないので、まぁ、いつかは別のをやるかな?









バンパー剥ぐついでに、色々見まして。







タイミングベルト。4万キロ時交換。オイル漏れかリコールかで、ついででしょうね。
それより、O2センサのハーネスが綺麗すぎる。恐らく交換されてます。






バッテリーはVARTA 115D23R、ですって。
純正だと55とか75だったハズなので、すごい高性能バッテリーっぽい。というか買おうか迷ってた其の物。
これも交換歴わからんけど、少なくともすっげぇ調子良い。
あと、アーシングが這い回ってる。Subaru Auto Accessoryって書いてる。もしかして、コレ純正アクセ?







ATF交換のステッカーもある。まぢか。
ほぼ消えてるが、8989は読める。納車の翌年あたりにはやってるんかな。
この単回なのか、別途やってるのか。
マニュアルには4万キロ指定だったから、前オーナーのマメさと富豪的整備からしたらやっててもおかしくはないんだよなぁ。







とはいえ、少し汚れてるか?
量もかなり多いし、またアネシスの時みたいにペール缶買って循環交換するかな?










補機ベルトも交換されてる。
エンジンマウントのうちピッチングストッパー、ここにあるんだな。EJなのにエンジン裏じゃないの、意外。

ホーンはalpha2ですね。



あ、車高調はXYZでした。
寒くなったら抜いてみて、固着や抜けがあればイベント専用に、イケそうだったら来年用、どっちみち保存だな。
セッティングも状態も、なんもわかりませんのでね。
ただ、ブレーキ踏むと車体が前後に揺れて気持ち悪いので、抜けてなくても調整の余地というか必要はありそうです。










ウォッシャータンク、すっげぇデカさですわね。
ポンプも3個付いてる。フロント、リア、ヘッドライト。

前方に、アルミのダクト状部品が付いてます。低エネルギー対人事故用の保護クッションでしょうかね。

球交換は、アネシスよりは簡単ですわ。
ウインカーはフェンダー裏の軟質樹脂カバーを捲れば大きな作業空間が取れます。
HB3はすごくすごい付けやすい位置。T10はコアサポートフレームにソケット近すぎてちょっと大変かも。
D2Sバーナーは、灯体が車体に付いたままだとちょっと苦労しそうな感じです。







ついでにリア。
T20はブレーキ・ウインカー共に換えやすい位置です。
T16のバックはえぐい深いところにあって、灯体が車体装着状態では指すら厳しい。何ともならないうえ旧球落として、結局灯体外し。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








道の駅 剣淵。 建屋がおしゃれですよねぇ。








鶏もも焼と鶏もも丼を頂く。
濃いめの味付けと、しっかり柔らかく火を通した大ぶりな肉がもう最高だよね。










アプガレ行って、返す刀で床屋に。







カー用品店に行こうとするも、祝日だからか閉店ガラガラ。萎えて暴食、の図。








一応、VM型レヴォの前脚買いました。抜けは進んでるけど腐食ほぼ無し。
以前、アネシス用にBLとBMの前脚ニコイチしたのでソレを組み戻せば良いんですが、ぶっちゃけ面倒です。ので、とりいそぎコレを使います。やる気が出たらニコイチ脚を解除だ。




しかし、こうして見ると、アネシスでやってきた事が純正ないし前オーナーが概ねやってあるんだよなぁ、このレガ。
アンテナはシャークだから交換不要。
ウーファー無くとも純正でサブウーファー込みのシステムが構築されてるし。音質改善は入力の変更が効きそう。
腹下を気にしてたのは、そもそも地域差で錆びないという荒業で来ちゃった。
SIシャシだから脚の互換は探れそう。
パワステが油圧じゃないので気を揉む部分が減る。まぁ2次エアあるけど。
アイストもアイサイトも無いから電装も気を揉まない。純粋にしあわせ。


あとは、タイヤの入手だけだ………。
18インチでも、探せば安い夏タイヤあるっぽいのでソレで行きます。冬タイヤは、できれば16インチが欲しい。ホイールごと、ハチロクBRZの純正外しみたいなのが出てきたらいいなぁ………。


15インチ穿けないのがけっこう悲しいというか財布に痛い。



ブログ一覧 | 整備録 | 日記
Posted at 2025/09/16 04:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリ交換 セレナ C27
ぺんすけさん

補機用バッテリー上がり
nop_allさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
7 8 910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ブローしたGE7・EJ20の残したデータの内容には満足してます 次は失敗しません ご期待 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation