• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

思うこと…… □テールレンズAssy △スモークフィルム

思うこと…… □テールレンズAssy △スモークフィルム

はい、純正レンズAssyのままで全球のLED更新となりました。光量も消灯時の見え方もスッキリしてますね。

ただ、眩しい。ブレーキ4灯迄は追突防止キチガイランプ^~とか思ってましたが、ウインカーまでこの眩さだとさすがにハザード安易に焚けない………。

で、解決手段は手元にもうあるんですよね。寒くなるというに買ったやつ。


スモークフィルム。
まぁ後続の眩しさなんてどうでもよくて、車体色と光り物の色味を寄せたいだけです()

じゃぁ貼るか!そうは問屋が卸さない。
仕事の絡みで、週末だから車動かさないしバラしたりジャッキアップしたまま週末放置ウェ~~イとか出来なくてですね、施工するならレンズAssyも買ってきて不動状態を避けつつじゃないといかんのですね。

じゃぁ………せっかくだし殻割とかも含んだダイタンな加工を………(←???


で、フロントにプロジェクタやイカリング付けるわけでもなしに何故殻割かというと、ココ(黄色の部分)を光らせたいのですよ。


現状だと紫部分のみが光り、反射材は外部に纏まり、黄色部分は飾りっぽい状態。ココが面なりラインなりで粒感無く光ったら綺麗かもなぁ……自己満だけど。となるわけですね。

レンズ本体は……フロントよりは安い()ので今度落とすか。


…………



チップLEDチューブや有機ELライン通したりで最低限の加工としても、やけに平べったいな……コレ、ボディ側は?
バルブ収まる部分以外、空間容積なかったりする???



薄い………。
バルブ系格納はNG、挟めても有機EL系ネオンチューブとかシリコンチューブ
/チップLEDが限界ですわね。



……おん?コレ下敷きみたいに自由に切ったうえで面発光イケるんですの?




急角度曲げとかT10LED流用光源とかでざつに組めそうですわね。


こういうのは妄想してるときが一番楽しい……
Posted at 2021/11/13 00:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「、というのを呑み込むのに1週間掛かりました。。。」
何シテル?   07/20 17:04
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
789 1011 1213
14 151617 1819 20
21 22 2324 2526 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 それはもう、虐待です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation