
これがアラサー……ってコト?!(断じて違う
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今日も今日とて所用で病院に。
【あー………診療費払ったら来週の給料日までラーメン代すら残らねぇや………キッツ………】
なんか今回はむっちゃ安かったし何なら今まで払った分の一部が還ってきて財布が諭吉さん2枚ぶん厚くなったんですが。。。。。。
てなわけで、宮前のビッグバンに。
脚無しゲーミングチェアを座椅子代わりに、ちゃぶ台をPCデスクにしてたけどキツイので丁度いいサイズのデスクを。しかも折り畳める!
やっぱ新生活の季節だからか、コレの他には昇降型スタンディングデスクとかのゲテモノとか座椅子で使うようなちゃぶ台系統くらいしか残ってなかったですわね。
欲しかったスパナ、しかもギアメガネのペア。
12が抜けてるけど、8-17でミリ系頻出寸カバー。
あと、動作が不安定なのでジャンクというインパクト。開けたらどうにかなりそうな割に安いので購入。
で、てづかにてハイトルクサーボセイバー購入。
はじめてのジョリパ。
ジョリーパスタ 永山。
ドリンクバー頼んだらピザが付いてきました(?)
生地パリパリ、コーンとろとろでうッマ!と思ってたところになんかよくわからんけど小粒のハンバーグを載せたデミグラス系パスタ。
うま、うま………
隣のミスドでシェイクを買って一旦帰宅。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ハイトルクサーボセイバーを組みますかね。
この部品、効きをよくする方法があるらしいんですよ。【漢組み】ですって。
本来はキツくて小さなバネ(金)ふたつの外に黒いバネ巻くらしいんですが、コレを真ん中に挟むとよく効くとか。
タミヤの大会に出るとかじゃなきゃデメリット無いらしい。
3回くらい親指噛まれました。なんなんだ
で、そのままじゃ車体に付かなくなったので、長ナットをシャシに立ててサーボを縦置き。それに合わせてレシーバーやアンプを移設。
配線はほっといて、送信機と充電したリポを箱詰めして車に。
ホビーショップてづかの2階RCコース、こないだ確認したらジャンプ台や障害だらけでレーシングバギー+プロ以外走行不可になってたんですよね。
今日聞いたら『こないだは競技やってたので。今日は障害無い、ツーリングカーでも大丈夫。17時以降ならいつでも』
シェイクダウンと初(7年ぶり)ホイラープロポ走行。
意外とイケますね。ジャイロ入りだから調整に苦慮するけど、直進も全開走行も旋回もちゃんとこなせる。
曲がれるからカーブで事故りにくいけど、ブレーキはまるで効かないですわね。
あとはちょっと跳ねるのとバネにホイールが引っかかってステアリングがロックされたりする、CVAダンパー買ってピロ化したいな………
ジャイロ強めすぎると簡単にガクガク振動たりスピンして手がつけられなくなりゅ………w
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
らーめんや天金 ラーメン村店
醤油野菜ラーメン。
スープの旨味がすごい。濃いとか薄いとかじゃないんだけど……評価軸というか味の組み立て方からして違う?旭川醤油に旨味ぶち込んだ、が安易だけど率直な感想、さいしょの一口でリピ決定。
野菜食いたかったので野菜ラーメンだったが、コレいい。
家庭でギリ作れそうで作れないかんじ、ヒゲが焦げる程度に炒めたモヤシとたっぷり生ネギがいい食感出してる、そこに硬いチャーシューを千切りしてるのがむっちゃ馴染んで旨味を麺とモヤシに混ぜ込む。
完飲。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
てことで、買ってきたインパクトをバラします。
あ、症状確認したら動作不安定。
一応回らなくはないけど、モーターの回転数がトリガーと比例せず、引き量を変え続けるとブスブス言いつつ回る。
これブラ死やん。あと、ブラシ交換出来るかコレ?
ぱか。
残量なんぼよ……3mmくらいか?
接点グリスとかで導通何とかすれば短期的にはイケないこともないけど、根本的にはモーターないし本体交換だな。
入ってる735モーター、正規流通だと5000円くらいする……そこにピニオン交換だもな………メーカーで保守用モーターASSY用意してればいいけど……
接点グリスなくしたンゴ………
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

Posted at 2023/03/19 06:33:29 | |
トラックバック(0) | 日記