あ”っ”ち”い”!”!”!”!”!”!”!”!”!”!”!”
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
無限に歩いてます。
というのも、会社が通勤手段の束縛キツくて………徒歩以外の手段はいちど登録すると変えれないんですよねぇ。
朝だからってフツーに暑い。
夜だからってフツーに暑い。
仕事してたら熱さでイキソ………
ヂリヂリと気温の上がる午前も息苦しい午後イチも冷房の前から動きたくない。
ハンマーを降れば1打毎に体のウチから灼ける。
どうして?どうしてこんな熱いん?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
………本社に確認取ったら、なんもなんも。
申請ひとつでチャリ認可ですって。
アレ?以前聞いたぞ………?【いちど車通勤止めたら台風も大雪も関係なく徒歩かチャリだけになる】って………?
まぁいいや。あしたにでも、何か買って来よう。
仕事以外、コンビニすらほぼ行かないのはエンゲル係数以外の消費なくていいけど、まぁ、疲れましたのん。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
とりあえず、修理がキツいアネシスは廃車です。ローンがちょびっと残ってたので、廃車処理と次車お迎えの進行のため残債処理を済ませました。
ヘッドライトやスピーカ、タイヤ、触媒。換金しやすい部品。
ドラレコ、ショックアブソーバ、オルタ、球類、ブレーキキャリパ、タイベルテンショナ。引き継ぎが出来る部品。
車内に取り残してた書類や小物部品。
剥いでいきます。その為の、移動・安置用意まで依頼が済みました。
次車。
絶対条件は、トルコンATであること。スポーツユニットたるMTは望むべくもありませんが、長く乗ろうと思うなら、CVT恐怖症患者としては現在のCVT一強環境は厳しい。
アネシスよりコスパで勝ること。極端な話、破滅的に安いのであれば軽で全く構いません………うそです。3G83・3ATのH81Wはむりです。
あとは、維持したくなるガワと腹下を持っていること。
正直なところ、クルマのカタチとしては4レガ・BL5型B4がいっちゃん好みです。涙袋の垂れた目がさいつよ。
アネシスからロアアームなりRメンバーごと移植すれば脚もちょびっと近代化するし、キャリパまで同じだからタイヤに悩むことだってない。
一本釣りするか?とBL型を漁ると、んまぁアネシスより良いとはちょっと言いづらい個体ばかりでしてね。いや、Egブローより腹下朽ちるのが先かというと実例が出来たばかりなので何ともですが。
ガワ以外の全てがアネシスと同じ、しかもお安いなんて個体を見ましたが………問い合わせてみるとバンパーヤレてて塗装か交換しなきゃ・ローン条件が無茶苦茶に酷い、など。
てか、B4を流し見すると、殆どがBM型、5レガなんですわね。
いやはや、5レガ自体すげぇ球数。んまぁ、大部分がCVTです。
そう 【大部分】。
鷹目がキツすぎる、というのはありますが……車体色に寄せて目立たなくする、たったそれだけでイケそう。そうなりゃ状態や装備はかなり良いものを選べる。
で、前期のほうのトルコンATにはですね。
EJが組み合わさるんですよねぇ。
タービンもついてます。
280PSにギリ届かない程度。
Posted at 2025/07/31 03:44:35 | |
トラックバック(0) | 日記